夜の鎌倉で楽しむアート・音楽・食の体験イベント「長谷寺NIGHT TABLE 2025」が開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

鎌倉 長谷寺(神奈川県鎌倉市)で、2025年10月10日(金)より10月13日(祝)の4日間、アート・音楽・食の体験型イベント「長谷寺NIGHT TABLE 2025」が開催される。期間中、17時までの通常拝観を終えた後、事前予約制(人数限定)にてライトアップされた境内の散策、庭園アーティスト石原和幸さんによるインスタレーション「花盆栽」の鑑賞、観音堂でのライブコンサート、そして、鎌倉・湘南ならではの味覚を集めたディナーなど、さまざまな体験を楽しむことができる。

なお、10月13日(祝)は「東アジア文化都市2025鎌倉市助成事業」として実施される。この記事では「長谷寺NIGHT TABLE 2025」について、担当者のインタビューも交えて紹介する。

長谷寺 NIGHT TABLE 2025 開催


「長谷寺NIGHT TABLE 2025」4つの見どころ

秋の夜長に一流のアートと音楽と食が一堂に会し、期間限定、各日60名限定の特別イベントが開催される「長谷寺 NIGHT TABLE 2025」。今年のコンセプトは、 観音山、夜の物語 。ここではその見どころを4つ紹介する。

①ライトアップされた深緑の境内を貸し切り散策

【写真】今回特別に見ることができる「緑のライトアップ」

長谷寺では以前から紅葉や梅の時期に夜間ライトアップを実施しており、深緑の季節にぴったりな「緑のライトアップ」の実施も検討していたという。日没の時間が遅い深緑の季節では、夜間ライトアップの開催が難しかったが、今回「長谷寺NIGHT TABLE 2025」を開催することでついにそれが実現された。普段事の見ることのできない景色を、貸し切りで体験できる特別な機会となっている。

②庭園デザイナー石原和幸さんによる花盆栽のインスタレーション

庭園アーティストの石原和幸さん

世界で活躍する庭園デザイナー石原和幸さんが手がけ、長谷寺の名物にもなっている花盆栽のインスタレーションが今年1月に大幅リニューアル。こちらもライトアップで楽しむことができる。

石原和幸さんプロフィール
“緑の魔術師”とエリザベス女王から称えられた、日本を代表する庭園デザイナー。世界で最も権威のある「英国チェルシー・フラワー・ショー」で13個のゴールドメダルを受賞。ランドスケープデザインのほか、全国9都市の「みどりの大使」をつとめるなど、緑化プロデューサーとして、国内外で活躍している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全13枚)

全国アウトドアランキング

  • アウトドア
  • キャンプ場
  • グランピング
  • バーベキュー場
  • アスレチック

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る