【福岡のカフェ】進化を続ける“毎日飲みたい一杯”「COFFEE STAND seed village」
九州ウォーカー
福岡の中心部・赤坂4つ角から目と鼻の先、明治通りに面した「シード ヴィレッジ」に、今日もひっきりなしに人が吸い込まれていく。「高品質のコーヒーを日常的に楽しんでほしい」という思いを掲げ、5年前にオープンした小さなコーヒースタンドは、すっかり街の風景の一部となった。

店主の種村拓哉さんはJBCのセミファイナルに進出したこともある実力派バリスタ。豆も日本最高峰の豆を扱う「丸山珈琲」などから仕入れ好評を博してきたが、次第に自分の店だけの味を提供したいと思うように。そして最終目標を「コーヒー農園との直接取引」に定め、さまざまなコーヒーやアイテムを扱うようになった。


その一つがタイコーヒー。「タイの豆は酸味が少なくスペシャルティの基準では評価されにくい豆。ただ、マイルドな味わいで日本人の味覚には向いているんです」と種村さん。17年からは店で使う豆の全量を自家焙煎に切り替えた。そうして生まれたのが「大名二丁目ブレンド」。多くの人が行き交う場所に店を構えるがゆえに、誰もが毎日飲めるような“究極の飲みやすさ”を目指した。

「コーヒーの味は豆7割、焙煎2割、抽出1割とよくいわれます。でも僕はバリスタ出身だから、バリスタにできることがもっとあることを示したいんです」。屈託のない笑顔の奥に種村さんの信念が垣間見えた。
[COFFEE STAND seed village]福岡県福岡市中央区大名2-4-31 / 080-1537-8701 / 8:00〜18:00、水曜〜21:00、土曜10:00〜18:00 / 日曜、祝日休み / 席なし / 禁煙 / コーヒー1杯200円~
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介