地方では15年ぶりの開催
明治の末期から昭和初期にかけて活躍し、近代日本画の流れを牽引し続けた速水御舟(1894-1935)。その画風はわずか30年という短い画家生活においてめまぐるしく変遷し、大正期の細密描写による写実表現から、古典的な絵画への回帰を経て、単純化と平面性を伴う後期作品へと至っている。本展では、型にはまることを嫌い、振幅の激しい画業を通して描くことの意味を問い続け、常に真摯に対象の真実に迫ろうとした御舟の画業を辿る。
見どころ
地方では15年ぶりの開催となる速水御舟展。全3章で構成され、本画約100点と素描から、古画の模写、写生に基づく叙情的な作品、大正期の精緻を極めた写実描写、そして古典的な絵画への回帰などを知ることができる。また、花や動物たちを描き出す、色彩豊かで計算され尽くされた描写の冴えや構図の妙、墨やたらし込みを駆使した濃淡自在の筆さばきの見事さなども大きな見どころになっている。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2023年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介