智積院の紅葉
鐘楼と庭園に映える静かな紅葉
智積院は京都市東山区にある真言宗智山派の総本山で、毎年11月中旬から12月上旬に紅葉の見頃を迎える。境内にはカエデやイチョウが点在し、参道や金堂の周辺、鐘楼堂付近では鮮やかな紅葉が寺院建築と調和して趣のある景色を楽しめる。名勝庭園は拝観料500円で、池泉回遊式庭園に映り込む紅葉は格別。京阪七条駅から徒歩10分とアクセスも便利で、近隣の三十三間堂や京都国立博物館とあわせて訪れる人も多い。
見どころ
名勝庭園から望む桃山時代様式の枯山水や、金堂を包み込むように広がるモミジは必見。鐘楼堂を背景に紅葉を撮影できる人気のフォトスポットもあり、アーチ状に色づいた参道は散策にぴったり。宝物館では長谷川等伯一門の障壁画など文化財も拝観でき、紅葉とともに歴史と芸術に触れられる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:特になし
※掲載情報は2025年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介