和歌山県で今週末(5月3日・5月4日)に開催されるおすすめイベント20選

最終更新日:

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今からでも間に合う、今週末(5月3日・5月4日)に開催される和歌山県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

和歌山城~光の回廊~(春季)

四季を通じて夜の和歌山城の魅力を創出する和歌山城~光の回廊~春季がついにスタート! 春季・夏季・秋季…と、時季に応じたライトアップが施される。夜の和歌山市・和歌山城へNight Outしよう!桜まつり期間中の3月20日(木・祝)から4月13日(日)までは「桜」をイメージしたライトアップを行う。桜まつり終了後は、「新緑」をイメージしたライトアップを5月11日(日)まで実施予定。

開催場所 和歌山城 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2025年3月20日(木)~5月11日(日)

住所 和歌山市一番丁3番地

丼まつり(おっとっと広場)

ゴールデンウィークに開催される恒例の丼まつり。毎年家族連れで賑わいをみせる。和歌浦漁港で獲れた旬のシラスを使ったシラス丼をはじめ、さまざまな丼が販売される。売切れ次第終了なので、お目当ての丼がある人は早めに会場へ。

開催場所 和歌浦漁港 おっとっと広場 [地図]
料金 入場無料、飲食有料
開催日

2025年4月26日(土)~5月6日(火)

平日を除く

住所 和歌山市新和歌浦1-1

こいのぼり丹生川渡し

丹生川と紀ノ川の合流地点に渡した約100匹のこいのぼりが、春風になびいて悠々と泳ぐ。今回で40回目を迎えるこのイベントは、世代をこえて受け継がれてきた。子どもの頃に見た丹生川のこいのぼりの光景を、今度は親となって子どもと一緒にながめる。

開催場所 紀の川と丹生川の合流地点 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2025年4月13日(日)~5月5日(月)

住所 伊都郡九度山町入郷

【花・見ごろ】子安地蔵寺の藤

紀州徳川家の安産祈願のお寺であり、関西花の寺24番「ふじの寺」として有名な子安地蔵寺。見頃となる4月下旬からゴールデンウィークにかけては非常に多くの人が訪れる。 シーズン中は、藤の開花情報のアナウンス(0736-34-2487)が設置される。

開催場所 子安地蔵寺 [地図]
料金 有料。入山料(拝観料):中学生以上300円
開催日

2025年4月下旬~2025年5月上旬

開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。

住所 橋本市菖蒲谷94

ストロベリーガーデンいわつるfam.(いわつるふぁむ.) いちご狩り

20年以上のいちご栽培の経験をもつ農園
20年以上のいちご栽培の経験をもつ農園 画像提供:ストロベリーガーデンいわつるファーム

和歌山県紀の川市で20年以上のいちご栽培の経験をもつ農園が、味に自信ありの美味しいいちごを看板商品として、2023年4月観光農園をオープン。テイクアウトカフェや直売所も併設される。章姫、紅ほっぺ、おいCベリーなどに加え、和歌山県オリジナルいちごのまりひめや、紀の香、その他希少品種のロイヤルクイーンも栽培されており、さまざまないちごを食べ比べることができる。京阪和自動車道紀の川ICから車で約5分とアクセス良好だ。30台分の無料駐車場があるのもうれしい。

開催場所 ストロベリーガーデンいわつるfam.(いわつるふぁむ.) [地図]
料金 有料。シンプルコース(いちご食べ放題30分):大人(中学生以上)2500円、小学生2100円、幼児(3歳以上)1500円、1歳~2歳800円。プレミアムコース(いちご、カフェメニュー食べ放題60分):大人(中学生以上)5000円、小学生4000円、幼児(3歳以上)2700円、1歳~2歳1200円
開催日

2024年12月28日(土)~2025年5月中旬ごろ

土日祝日のみ営業

予約 予約必須 。公式サイトよりWeb受付
住所 和歌山県紀の川市赤尾340-5

アドベンチャーワールド ゴールデンウィーク期間の夜間特別営業

夜間特別営業だけの幻想的なパフォーマンスが楽しめる
夜間特別営業だけの幻想的なパフォーマンスが楽しめる

ゴールデンウィーク期間限定で20時まで開園時間を延長し、日中とは違う雰囲気のアドベンチャーワールドを楽しむことができる夜間特別営業。ナイトマリンライブ「LOVES」や夜のサファリを自由に歩いて夜間の動物たちの様子を見ることができるナイトサファリ、獣医師や動物飼育スタッフによる解説を通じて、動物について学べるナイトふれあいパークなど、さまざまなイベントが実施される。期間中は混雑緩和のため事前予約制。

開催場所 アドベンチャーワールド [地図]
料金 有料。1日入園券:大人5300円、中人(高校生・中学生)4300円、小人(4歳~11歳)3300円、シニア(65歳以上)4800円 ハーフデー入園券:大人4000円、中人(高校生・中学生)3100円、小人(4歳~11歳)2700円、シニア(65歳以上)4000円
開催日

2025年4月26日(土)~5月5日(祝)

予約 予約必須 。事前予約制。チケットは公式サイトからTerravieで販売
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399

農園紀の国 いちご狩り

高設栽培でいちごが摘み取りやすい高さにある
高設栽培でいちごが摘み取りやすい高さにある 画像提供:農園紀の国

和歌山県御坊市にある「農園紀の国」のいちご狩り。約20数棟のハウスがあり、その日その時々で状態の良いハウスにご案内。高設栽培のため、洋服が汚れることなく、ブーツやヒールでの入園も可能だ。園内はバリアフリー設計になっているので、ベビーカーや車イスでの移動も楽々。

開催場所 農園紀の国 [地図]
料金 有料。2025年1月5日(日)〜4月9日(水) 大人(中学生以上)2000円、子ども(小学生)1700円、幼児(3~5歳)1200円。4月10日(木)〜5月中旬 大人(中学生以上)1800円、子ども(小学生)1500円、幼児(3~5歳)1000円。※3歳未満無料。料金は時期により異なる
開催日

2025年1月5日(日)~5月中旬

木曜(祝日の場合営業、生育状況により休園の場合あり)

予約 予約必須 。電話または公式サイトで受付 ※前日・当日の予約は電話のみ受付
住所 和歌山県御坊市名田町上野1335-4

令和6年度春期企画展「古代人のよそおい」

アクセサリーや服装などに関する考古資料を通じて、古代の人々のよそおいの多様性や、そのよそおいに込められた意味を紹介する。

開催場所 和歌山県立紀伊風土記の丘 [地図]
料金 有料。3/31まで一般190円、大学生90円、4月以降は要確認
開催日

2025年3月15日(土)~6月15日(日)

休館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)

住所 和歌山市岩橋1411

SPRING ADVENTURE 2025(スプリングアドベンチャー2025)

子どもの「できた!」の喜びを家族で分かち合える
子どもの「できた!」の喜びを家族で分かち合える 画像提供:アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールドで開催される、子どもを対象にした春のイベント。飼育スタッフになりきって動物の世話を体験できるプログラムや、パンダと一緒に春の訪れを楽しめる花見イベント、自由な発想で作品作りに挑戦できるアートクラフト体験などのプログラムが実施される。また期間限定のグルメメニューが用意されるほか、地元食材を使ったキッチンカーも集まり、春ならではの景色とともに和歌山の味覚を味わうことができる。

開催場所 アドベンチャーワールド [地図]
料金 有料。1日入園券:大人5300円、中人(高校生・中学生)4300円、小人(4歳~11歳)3300円、シニア(65歳以上)4800円 2DAYスマイルパス:大人7300円、中人(高校生・中学生)6300円、小人(4歳~11歳)3300円、シニア(65歳以上)6800円
開催日

2025年3月20日(木)~5月31日(土)

休み:4月8日(火)・9日(水)、16日(水)、23日(水)、5月7日(水)・8日(木)、14日(水)、21日(水)、28日(水)

予約 予約不要 。チケットは公式サイトからTerravieで販売
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399

【花・見ごろ】西庄ふれあいの郷ハーブ園

ハーブ園には約70種類・約5万本のハーブが植えられている。豊かな自然と触れ合い、リフレッシュできる場所として人気だ。この時期はハーブ園全体の見頃で、ラベンダー、ローズマリー、ミント、セージ等が綺麗に咲く。

開催場所 西庄ふれあいの郷ハーブ園 [地図]
料金 入場無料。ハーブ園・多目的広場は入場無料
開催日

2025年4月中旬~2025年5月下旬

休園日は火曜日(ただし、祝日にあたる場合は、その日に近い休日でない日が休園日)。開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。

住所 和歌山市西庄1107-36

市堀川イルミネーション

川に反射するイルミネーションの輝きも楽しめる
川に反射するイルミネーションの輝きも楽しめる 画像提供:和歌山市

和歌山県和歌山内の中橋を中心に市堀川の水辺をライトアップ。江戸時代に城下町として栄えた京橋プロムナード周辺や市堀川遊歩道の広範囲におよぶイルミネーションは、人と人との出会いをイメージ。和歌山城のお堀である市堀川が幻想的な雰囲気に包まれ、水面に映ったライティングが情緒ある橋を美しく浮かび上がらる。夜しか味わえない水辺を1年中楽しめる。

開催場所 市堀川
市堀川遊歩道、京橋プロムナード、中橋、寄合橋 [地図]
料金 入場無料。
開催日

通年点灯

予約 予約不要
住所 和歌山県和歌山市11番丁

ふるーつふぁーむわかやま いちご狩り

いちご狩りは高設栽培なので摘み取りやすい
いちご狩りは高設栽培なので摘み取りやすい 画像提供:ふるーつふぁーむわかやま

和歌山限定のまりひめを味わえるいちご狩り。シンプルな「いちご6品種食べ比べいちご狩り」は30分間の食べ放題。土日限定の「スイーツ・ドリンク食べ飲み放題付き いちご狩り」では、30分間のいちご食べ放題に加え、約10種類の日替わりスイーツを味わえる(体験時間60分)。必要な分だけいちごを収穫できる「いちご量り売りプラン」もあるので、お土産にも最適だ(入場料500円+収穫した量の金額)。高設栽培なので摘み取りやすく、ハウス内にあるので雨の日でもいちご狩りを楽しめるのがうれしい。

開催場所 ふるーつふぁーむわかやま [地図]
料金 有料。いちご狩り30分食べ放題 2025年1月3日(金)~2月28日(金) 中学生以上4000円、小学生3000円、園児1800円、3月1日(土)~5月6日(振休) 中学生以上3500円、小学生2800円、園児1800円。スイーツ・ドリンク食べ飲み放題付きいちご狩り 2025年1月3日(金)~2月28日(金) 中学生以上5500円、小学生4500円、園児3000円。3月1日(土)~5月6日(振休) 中学生以上4500円、小学生3500円、園児2800円 ※2歳以下無料、PayPay使用可
開催日

2025年1月3日(金)~5月6日(振休)※予定

不定休。30分食べ放題 いちご狩りプラン 2025年1月3日(金)~5月6日(火)。スイーツバイキング付きいちご狩りプラン 2025年1月3日(金)~5月6日(火)の土日祝日限定。※開催期間は予定

予約 予約必須 。電話または公式サイトで受付
住所 和歌山県紀の川市桃山町市場591

紀州九度山真田まつり

「真田のこころ生きる郷」九度山で真田昌幸・幸村・大助の三代を偲ぶまつり。圧巻の鉄砲隊演武や和太鼓演奏などのステージイベントが繰り広げられる。また、ふれあい広場「真田の市」には様々な物販ブースが立ち並び、来場者を迎える。5月5日は、伝統の武者行列。真田昌幸・幸村などに扮した武者たちがまちなかを練り歩き、まちは熱く盛り上がる。

開催場所 道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2025年5月4日(日)・5日(月)

住所 伊都郡九度山町入郷5-5

2025和歌山音楽大行進・子どもなかよしまつり

5月5日のこどもの日に、中学生や高校生を中心とする参加団体による吹奏楽等のパレードが行われる。市街地が華やかな音楽で満たされる。

開催場所 けやき大通り、和歌山城西の丸広場 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2025年5月5日(月)

住所 和歌山市

strawberry farm (ストロベリー ファーム) まあと工房 いちご狩り

糖度、酸度ともに高く、濃厚な味わいが特徴のいちご
糖度、酸度ともに高く、濃厚な味わいが特徴のいちご 画像提供:strawberry farm まあと工房

和歌山県みなべ町にある農園。赤色で光沢がある円錐形で、糖度、酸度ともに高く、濃厚な味わいが特徴のよつぼしを栽培している。「いちご摘み(おみやげパック)」もあり、約300グラム入る空パックに蓋ができる範囲まで、いちごを摘み入れて持ち帰ることができる(1パック1000円)。夜間もいちご狩りを楽しめる、完全予約制のナイター営業(19時~25時)も実施。

開催場所 strawberry farm (ストロベリー ファーム) まあと工房 [地図]
料金 有料。2025年1月15日(水)~3月31日(月) 平日 大人(中学生~)3500円、子ども(4歳~小学生まで)3000円、幼児(3歳まで)1500円。土日祝 大人4000円、子供3500円、幼児2000円。4月1日(火)~5月GW 平日 大人2500円、子ども2000円、幼児1000円。土日祝 大人3000円、子ども2500円、幼児1500円 ※3歳未満は無料。ナイター利用はプラス500円。予約なしの場合、1人+500円で入園可能(予約状況、いちごの生育状況による)
開催日

2025年1月15日(水)~5月上旬

予約 予約必須 。電話、LINEで受付。ナイター営業は完全予約制
住所 和歌山県日高郡みなべ町谷口48-1

ヤーレンズお笑いライブ

2023年、2024年に「M-1グランプリ」決勝に進出したヤーレンズがイオンモール和歌山にやってくる。楢原の軽快なボケに出井がツッコむスタイルでおなじみの漫才やトークが披露され、会場に爆笑の渦を巻き起こす。テレビ番組でも引っ張りだこのヤーレンズによる、1日限りのお笑いライブが楽しめる。

開催場所 イオンモール和歌山
1F サークルコート [地図]
料金 入場無料。
開催日

2025年5月5日(祝)

予約 予約不要
住所 和歌山県和歌山市ふじと台23番地

【花・見ごろ】和歌山県植物公園緑花センターのフジ

かんざしのような長い花を下垂させて咲く美しいフジ。園内各所のフジ棚で鑑賞できる。

開催場所 和歌山県植物公園緑花センター [地図]
料金 入場無料。
開催日

2025年4月23日(水)~5月9日(金)

休園日は火曜日(祝日の場合は開園し翌平日)。開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。

住所 岩出市東坂本672

和歌の夜市(おっとっと広場)

おっとっと広場で夜市を開催。和歌浦湾の夕方から夜の景色を眺めながら、飲食を楽しもう。

開催場所 和歌浦漁港駐車場 [地図]
料金 入場無料、物販・飲食有料
開催日

2025年5月3日(土)~5日(月)

最終日は20時30分まで

住所 和歌山市新和歌浦

町家の人形めぐり

九度山町の家々に眠っている雛人形・五月人形・日本人形など自慢のお宝人形が、通りに面した玄関や縁側に飾られ、商店街を華やかに彩る。また、単に既製の人形を展示するだけでなく、住民有志が趣向を凝らしながら制作したオリジナル作品も展示される。九度山のまちなか散策を心ゆくまで楽しもう。

開催場所 九度山町九度山・入郷 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2025年4月1日(火)~5月5日(月)

開催時間は会場によって異なる。展示町家に番号入りのタペストリーが見つかれなければお休み。

住所 伊都郡九度山町九度山

佐藤春夫の美術愛

新宮市出身の詩人であり小説家の佐藤春夫(1892~1964)は、美術にも深い関心を示した。春夫が愛蔵した美術作品を中心に、その美術との関わりを紹介する。フロアレクチャー(学芸員による展示解説)を予定。※美術館のウェブサイトでお知らせ

開催場所 和歌山県立近代美術館 [地図]
料金 有料。一般600円(480円)、大学生330円(290円)※( )内は20名以上の団体料金。高校生以下、65歳以上、障害者は無料
開催日

2025年4月12日(土)~6月29日(日)

休館日は月曜日(祝休日の場合は翌平日)。入場は16時30分まで。

住所 和歌山市吹上1-4-14
  • ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
  • ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
  • ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
  • ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

【エリア別】今週末に開催されるおすすめイベント

ページ上部へ戻る