大阪府で今週末(1月18日・1月19日)に開催されるおすすめイベント20選

最終更新日:

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今からでも間に合う、今週末(1月18日・1月19日)に開催される大阪府のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

本ズワイ蟹食べ放題&ローストビーフ食べ比べ

種類豊富なメニューが食べ放題
種類豊富なメニューが食べ放題

毎年恒例の本ズワイ蟹食べ放題。今回は「USプライムビーフとAU牛モモ肉のローストビーフ食べ比べ」や「帆立貝と海老の海鮮焼き ブルギニョン風(ディナー限定)」など、本ズワイ蟹以外にも、例年よりパワーアップしたメニューがそろう。デザートには、材料からこだわったパティシエ特製スイーツやスイートポテト(ディナー限定)など、さまざまなメニューがブッフェスタイルで提供される。

開催場所 都シティ 大阪天王寺
17F スカイレストラン エトワール [地図]
料金 有料。【ランチ】平日:大人(中学生以上)9500円、小学生2200円 土日祝:大人(中学生以上)1万円、小学生2500円 【ディナー】平日:大人(中学生以上)1万500円、小学生2500円 土日祝:大人(中学生以上)1万1000円、小学生2800円 ※小学生未満無料。サービス料込み。12月20日(金)〜25日(水)のディナータイム、1月1日(祝)〜3日(金)は特別料金
開催日

2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)

予約 予約不要 。予約推奨(公式サイト・電話で受付)
住所 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-8

大阪城イルミナージュ

大阪城西の丸庭園が約350万球もの光できらめく
大阪城西の丸庭園が約350万球もの光できらめく 画像提供:イルミナージュ事務局

大阪府の大阪城公園・西の丸庭園において「大阪城イルミナージュ」が開催。2024年度のテーマは「大阪歴史イルミネーション ~将軍と侍の世界へようこそ~ 」。世界的に話題となったドラマ「将軍」の舞台・大阪城を中心に、戦国時代から現代をおよそ350万球のイルミネーションで表現。実際に存在する兜をモチーフにした日本初の和のイルミ ネーションや、全身の侍武者やその時代の船を含めた大規模な展示を実現。まるで戦国の世界に足を踏み入れたかのような、没入体験型のイルミネーションが展開される。

開催場所 大阪城 西の丸庭園 [地図]
料金 有料。入場料金 大人(中学生以上)2000円、小学生以下1000円、1歳未満無料。優先入場料(WEBのみの販売) 大人(中学生以上)2500円、小学生以下1500円。2024年12月21日(土)~25日(水)は大人(中学生以上)3000円、小学生以下1500円、1歳未満無料。優先入場料(WEBのみの販売) 大人(中学生以上)3500円、小学生以下2000円
開催日

2024年11月15日(金)~2025年2月16日(日)

期間中無休。雨天開催

予約 予約不要
住所 大阪府大阪市中央区大阪城2

愛すべき日本のお菓子 展(大阪)

昨年ATELIER MUJI GINZAにて開催した『愛すべき日本のお菓子』展が大阪へ巡回する。日本の食文化のひとつである「菓子」を取り上げ、シンプルな素材でできた日常のお菓子の豊かさや魅力を発信する企画展だ。今展では料理家の長尾智子氏の協力のもと、全国のお菓子屋さん89店の協力を得て、長く愛されてきたふだんのお菓子を展示し、自然の恵みと素材の力を改めて見つめ直す。

開催場所 グランフロント大阪 4F Open MUJI [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年12月20日(金)~2025年1月19日(日)

営業時間・休館は、店舗に準ずる。今展覧会会場でのお菓子の販売はなし。

住所 大阪市北区大深町3-1ショップ&レストラン北館2-4F

新!いい人すぎるよ展&すぎるよすぎるよ展(大阪)

「いい人すぎるよ展」がパワーアップして全国7都市で開催
「いい人すぎるよ展」がパワーアップして全国7都市で開催 ※過去開催時の様子

「日常に潜むいい人に光を当てる」がコンセプトの企画展「いい人すぎるよ展」のすべてのコンテンツが新しくなった、シリーズ最新作「新!いい人すぎるよ展」と、ほか8つのテーマが楽しめる「すぎるよすぎるよ展」。今回の大阪を含め、全国7都市で開催される。イラストや写真など、たくさんの表現方法で「いい人」が展示されるほか、「かわいい人すぎるよ展」「大人がすぎるよ展」「気持ち良いすぎるよ展」「気まずいすぎるよ展」など、人間の8つの感情をテーマにした展示が行われる。

開催場所 谷口悦第二ビル [地図]
料金 有料。1500円 ※小学生以下無料。障害者割引有
開催日

2024年11月22日(金)~2025年2月16日(日)

予約 予約不要
住所 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5-26 TANIGUCHI 2. BUILDING

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 Wonder Night Hill 2024 (ワンダー ナイト ヒル2024)

大人も子どもも楽しめるイルミネーションが施される
大人も子どもも楽しめるイルミネーションが施される 画像提供:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

今年で3年目となる、南大阪最大級イルミネーションイベント。20メートル級のセコイアの木々を利用したツリーや、光るシーソー、音の鳴る光の道、動く動物ロボットのライトアップなど、ただ見るだけではなく、大人も子どもも笑って楽しめる。愛犬を連れての観覧も可能。そのほか、ライトアップされた観覧車やメリーゴーランドなど一部遊具施設も営業する。

開催場所 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 [地図]
料金 有料。大人(中学生以上)1500円~1800円、子ども(4歳以上)800円、ペット(犬)600円 ※障がい者手帳保持者と介添者(大人1名)は割引きあり ※年間パスポート・入園招待券等は対象外 ※ペット(犬)の入園には、1年以内に接種した「5種以上の混合ワクチン」「狂犬病ワクチン」接種証明書が必要。その他の利用規約は公式サイトにて要確認
開催日

2024年11月1日(金)~2025年1月26日(日)

期間中の特定日(11/1~4・8~10・15~17・22~24、11/29~12/3・5~9・13~17、19~30、1/2~5・10~13・17~19・24~26)のみ開催。詳細は公式サイト参照

予約 予約不要
住所 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1

冬はポカポカ!こたつ水上ピクニック

「こたつ水上ピクニック」とは、川に浮かぶボートの上にこたつを乗せて、ぷかぷか浮かびながら暖かくピクニックが楽しめる不思議体験。カセットコンロのレンタルサービスもあるので、食材や道具を持ち込んで鉄板焼きやたこ焼きができるのも嬉しい。忘年会や新年会、サプライズパーティーにも使えそうだ。この冬は、近場でアウトドア体験を楽しんでみては!

開催場所 β本町橋前 東横堀川 [地図]
料金 有料。昼ピク:1人1650円〜、夜ピク:1人2200円〜(利用人数・曜日により異なる)
開催日

2024年11月1日(金)~2025年3月31日(月)

毎週火曜・第2、第4水曜(1月は第3、第5水曜)が不開催。最新情報はホームページ参照。

住所 大阪市中央区本町橋4-8β本町橋

コタツでビアテラス

JR大阪駅5階時空の広場の「バール・デルソーレ」にてコタツでビアテラスが開催!「ビアテラスオリジナルプレート」に飲み放題(90分)がついて税込3,800円!!生ビールやハイボール等、20種類以上のドリンクメニューを用意!ホットワイン等の各種ホットドリンクも充実!コタツであたたかなひと時を!500円プラスするとパスタも追加できる!

開催場所 大阪ステーションシティ バール・デルソーレ [地図]
料金 有料。
開催日

2024年11月1日(金)~2025年3月31日(月)

ラストオーダーは21時。12月31日は17時閉店、1月1日・2日は休業。

住所 大阪市北区梅田3-1-3

ちいかわレストラン(心斎橋)

全8種類のコラボレーションメニュー
全8種類のコラボレーションメニュー (C)nagano / chiikawa committee

池袋PARCOに常設する「ちいかわレストラン」が心斎橋PARCOに登場。「郎」のラーメンやちいかわのお子様ランチ、デザートプレートなど、ファミリーレストランをコンセプトにした、ちいかわレストランのオリジナルコラボメニューを楽しめる。ドリンクの注文でカフェオリジナルクリアコースターがランダムでプレゼントされる。併設の「ちいかわレストラン」グッズショップでは、マスコットや食器類などオリジナルグッズは販売される。

開催場所 心斎橋PARCO
6F THE GUEST cafe&diner 心斎橋パルコ店 [地図]
料金 有料。食事券付き入店整理券1000円
開催日

2024年11月8日(金)~2025年2月3日(月)

休み:年末年始の休みは館に準じる

予約 予約必須 。ローソンチケットで受付 ※詳細は公式サイトで確認
住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 大阪城

公園内にはさまざまな大きさの石が点在
公園内にはさまざまな大きさの石が点在

毎年大阪城公園内で開催される謎解きイベント。今回は「石垣」をテーマに、石垣に隠された歴史や石に刻まれた刻印の意味が鍵になるような謎解きに挑戦し、石垣にまつわるさまざまな場所を巡る。ストーリー監修は歴史エンターテインメントマガジン歴史人」編集部が担当。歴史ファンはもちろん、歴史に詳しくない人でも楽しめる。今回は新たに3つの場所を追加し、周遊コースが広くなっている。

開催場所 大阪城公園
西ノ丸庭園 [地図]
料金 有料。1人1500円(西の丸庭園の入園料を含む)
開催日

2024年10月4日(金)~2025年6月29日(日)

休み:月曜(祝日の場合翌平日)、12月28日(土)〜2025年1月4日(土)

予約 予約不要
住所 大阪府大阪市中央区大阪城2

長居植物園 チームラボ ボタニカルガーデン 大阪

「生命の存在の輪郭」をテーマにしたインスタレーション
「生命の存在の輪郭」をテーマにしたインスタレーション チームラボ《風の中の散逸する鳥の彫刻群》(C)チームラボ

大阪府大阪市の長居植物園で2022年7月29日にオープンした、チームラボによる夜の常設野外ミュージアム。1974年に開園した長居植物園は、広さ約24万平方メートルで中央には大きな池があり、草花や木々が季節と共に移り変わり、今では多くの野鳥が生息している。「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」では、園内の草木や生息する鳥などを使い、吹く風や雨、そこにいる人々のふるまいの影響を受けてインタラクティブに変化する作品群が、常時展示されている。

開催場所 長居植物園
長居公園 [地図]
料金 有料。【オンライン購入・各種プレイガイドでの購入】大人(高校生以上)1800円~、子ども(小・中学生)500円~、障がい者割引900円、未就学児無料 ※チケットは変動価格制。公式チケットサイトにて購入したチケットのみ、チケットの日付変更が3回まで可能。【現地購入】大人(高校生以上)2000円~、子ども(小・中学生)600円~、障がい者割引1000円~、未就学児無料 ※現地では当日分のみの販売で、売り切れとなる場合あり
開催日

常設

基本的に第2、4月曜日が定休

予約 予約不要 。現地では当日分のみの販売で、売り切となる場合あり。オンラインで日付指定チケットの事前購入を推奨
住所 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 (長居植物園)

かこむ de こたつ

寒い季節にぴったりのメニューがそろう
寒い季節にぴったりのメニューがそろう

温かいこたつに入りながらあべのハルカスの絶景とおでん、鍋料理を楽しめるグルメイベント。7回目の今回は、「極だし おでんセット」「極だし しゃぶしゃぶセット」「贅沢プラン しゃぶしゃぶ&おでん」の3プランが用意される。「極だし おでんセット」「極だし しゃぶしゃぶセット」のプランは足を伸ばせる掘りごたつ席、テーブルこたつ席で提供。「贅沢プラン しゃぶしゃぶ&おでん」は、半個室の掘りごたつ席で提供される。

開催場所 ハルカス300
58F 天空庭園 [地図]
料金 有料。極だし おでんセット3980円、極だし しゃぶしゃぶセット7800円、贅沢プラン しゃぶしゃぶ&おでん9800円 ※ハルカス300(展望台)入場料込み
開催日

2024年10月28日(月)~2025年3月31日(月)

休み:なし

予約 予約不要 。予約推奨(公式サイトで受付) ※予約は2人〜
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1‐1‐43

カピバラ温泉

風呂に入るかはカピバラの気分次第
風呂に入るかはカピバラの気分次第

本来温暖な水辺に生息していて寒さが苦手なカピバラのための温泉が、2024年もハーベストの丘に登場。温かい温泉の中で、のんびりとリラックスするカピバラの入浴姿を見ることができる。風呂の温度はその日の気温によって39~40℃に調整されていて、風呂には、来場者やスタッフから差し入れされた柚子を浮かべることもある。現在ふれあいができるカピバラは4頭で、ふれあいタイム中には撫でたりエサをあげることができる。

開催場所 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 [地図]
料金 有料。入園料:大人(中学生以上)1500円、子ども(4歳以上)1000円、3歳以下無料
開催日

2024年12月上旬~2025年2月下旬(予定)

休み:12月4日(水)、10日(火)~12日(木)、18日(水)、31日(火) ※2025年1月以降は公式サイトで確認

予約 予約不要
住所 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1

泉南牡蠣まつり

産地の異なる牡蠣を食べ比べできる
産地の異なる牡蠣を食べ比べできる

冬の味覚、牡蠣を楽しめるグルメイベント。会場では、大阪湾の泉州沖やさまざまな場所でとれた牡蠣の産地別食べくらべセットや牡蠣をたっぷりと使った泉南スペシャル牡蠣定食、牡蠣のかんかん焼きなどの牡蠣料理をはじめ、泉州の海の幸を使った天ぷらやうどん、穴子丼など、泉南牡蠣まつりならではの海鮮グルメが楽しめる。和太鼓奏者や大道芸人、ダンサーが集結するステージショー、振る舞い酒、ビンゴ大会など月に1度のスペシャル企画も用意される。

開催場所 SENNAN LONG PARK(センナン ロング パーク)
海のマルシェ [地図]
料金 入場無料。飲食は有料
開催日

2024年12月7日(土)~2025年2月24日(振休)

土日祝のみ開催 休み:12月29日(日)~2025年1月5日(日)

予約 予約不要
住所 大阪府泉南市りんくう南浜2-201

ひらかたパーク 光の遊園地〜Flowering Illumination(フラワリング イルミネーション)〜

花と妖精のツリー
花と妖精のツリー 画像提供:ひらかたパーク

大阪府枚方市のひらかたパークでは、2024年で11年目となるイルミネーションイベント「光の遊園地〜Flowering Illumination〜」を開催。昨年度に引き続き「花」をテーマに、蝶や花などをイメージした装飾が園内を彩る。7つのイルミネーションエリアがあり、なかでも高さ13メートルのツリーを中心とした「花と妖精のツリー」や、ボタンを押すと占いが始まる「花占いの泉」は、今年度に新たな装飾や演出を加えてリニューアル。また、新作ドリンクも販売。そのほかにも、写真映えするフォトスポットや光のプログラムショーが楽しめる。

開催場所 ひらかたパーク [地図]
料金 有料。入園(通常日) 大人(中学生以上)1800円、子ども(2歳~小学生)1000円 ※「光の遊園地」開催日の16:00以降から利用できるナイト料金あり。詳細は公式サイト参照
開催日

2024年11月2日(土)~2025年4月6日(日)の特定日のみ開催

特定日・イルミネーション点灯時間は、公式サイトの営業カレンダーを確認

予約 予約不要
住所 大阪府枚方市枚方公園町1-1

「くまのプーさん」OH MY CAFE(オーマイカフェ) in 大阪

「プーさん」HAPPYパスタプレート
「プーさん」HAPPYパスタプレート (C) Disney. Based on the "Winnie the Pooh" works by A.A. Milne and E.H. Shepard.

東京都、愛知県、大阪府に期間限定でオープンするディズニーのキャラクター「くまのプーさん」のスペシャルカフェ。「FUNNY & FRIENDS」をテーマに、くまのプーさん、ピグレット、イーヨー、ティガーをイメージした食べ応えのあるフードやデザート、ドリンクが楽しめる。プーさんと仲間たちのオリジナルアートなどを使用したカフェオリジナルグッズやスーベニア、特典も用意される。

開催場所 Collabo_Index SHINSAIBASHI [地図]
料金 有料。予約金770円(予約特典付き)
開催日

2024年12月5日(木)~2025年1月26日(日)

休み:12月31日(火)~2025年1月2日(木)

予約 予約必須 。公式サイトで受付
住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-1 2F

いちごの堺 いちご狩り

高設栽培で立ったまま実を摘み取れる
高設栽培で立ったまま実を摘み取れる 画像提供:いちごの堺

大阪府堺市にある「いちごの堺」のいちご狩り。最寄り駅となるJR堺市駅は、JR天王寺駅から快速で一つ目の停車駅で、乗車時間は8分とフットワーク抜群。いちご狩りでは、バラエティ豊かに最大12種類の食べ比べが出来る。特に、糖度が高く濃厚な味わいが特徴の「あまえくぼ」は、大阪ではいちごの堺のみで食べることができる(いちごの堺調べ)。そのほか、「紅ほっぺ」「章姫」「かおり野」「桃薫」「やよいひめ」「よつぼし」「とちおとめ」「もういっこ」「ベリーホップはるひ」「ベリーホップすず」「恋みのり」を栽培。完熟いちごを、区画制の30分食べ放題で楽しめる。完全予約制のため、電話での予約が必要。

開催場所 いちごの堺 [地図]
料金 有料。シーズンによって変動があるため、詳細は公式サイトで確認
開催日

2024年12月下旬頃~2024年5月末頃

不定休(天候等や状況により休日の変動あり、要問合せ)。開始時期も状況によって変わるため、公式サイトのカレンダー要確認

予約 予約必須 。完全予約制。電話のみの受付。詳細は公式サイトを確認
住所 大阪府堺市北区北長尾町6-2-7

没入体験型謎解き「STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス」(大阪)

東京、大阪、名古屋の3都市で開催される謎解きイベント
東京、大阪、名古屋の3都市で開催される謎解きイベント (C)MAGES./NITRO PLUS (C)不可侵領域のカルキノス製作委員会

想定科学ADV「STEINS;GATE」を題材とした没入体験型謎解きイベント。プレイヤーは「STEINS;GATE」の登場人物の1人として、キャラクターとともに物語に秘められた謎を解き明かしていく体験型の謎解きに挑戦する。自宅など好きな場所からイベントの物語がスタートでき、Webブラウザ上で体験できるARを通じて現実世界にキャラクターやアイテムが出現する演出を楽しみながら、池袋、名古屋、心斎橋の各パルコでさらなる展開を体験できる。

開催場所 心斎橋PARCO [地図]
料金 有料。スタンダードセット(謎解きキット、クリアファイルバッグ、特典ステッカー1枚付き)3300円、コンプリートセット(謎解きキット、クリアファイルバッグ、特典ステッカー3枚付き、特典トートバッグ、特典アクリルスタンド、キャラクターボイス付き特典キーホルダー)7000円
開催日

2024年11月1日(金)~2025年4月30日(水)

休み:会場の休みに準ずる(公式サイトで確認)

予約 予約不要 。謎解きキットは公式サイトで販売
住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3

いちごアフタヌーンティー第1弾 ~Rouge et Chocolat(ルージュ エ ショコラ)~

いちごとチョコレートの相性を楽しめるアフタヌーンティー
いちごとチョコレートの相性を楽しめるアフタヌーンティー

甘酸っぱいいちごとチョコレートを主役にしたアフタヌーンティー。赤と紫のグラデーションが美しい「スミレといちごのゼリー」など、いちご尽くしの全8種類のスイーツが用意される。ドリンクは紅茶やコーヒーのほか、期間限定のいちごティーと森いちごのルイボスティーがフリーフローで楽しめる。また12月20日(金)から25日(水)の6日間は、ツリーやトナカイ、雪だるまなど、クリスマスをモチーフにしたクリスマスバージョンで提供される。

開催場所 リーガロイヤルホテル
1F メインラウンジ [地図]
料金 有料。1人7590円、クリスマスバージョン(12月20日~25日)8223円
開催日

2024年12月3日(火)~2025年2月16日(日)

12月26日(木)~2025年1月6日(月)は開催なし

予約 予約必須 。3日前までに予約要(公式サイトで受付)
住所 大阪府大阪市北区中之島5-3-68

ウインターカーニバル

開放感抜群のメインリンク
開放感抜群のメインリンク

屋外スケートと雪遊びを楽しめる冬の恒例イベント。スケートリンクは約1200平方メートルの大きなメインリンクと、高さ約75センチの手すりがついた未就学児優先のベビーリンクの2種類があり、子どもから大人までスケートを楽しむことができる。また今回は有料くつろぎスペースの座席数が2倍に増設され、自分たちだけの温かいくつろぎスペースで、疲れた足を伸ばしてのんびり休むことができる。

開催場所 ひらかたパーク [地図]
料金 有料。入園券+ウインターカーニバル入場券:大人(中学生以上)2500円、子ども(2歳~小学生)1700円、貸靴レンタル700円
開催日

2024年12月21日(土)~2025年3月2日(日)

休み:2025年1月1日(祝)、9日(木)、16日(木)、20日(月)〜24日(金)、27日(月)〜31日(金)、2月6日(木)、13日(木)、20日(木)、27日(木)

予約 予約不要
住所 大阪府枚方市枚方公園町1-1

歌川国芳展 ー奇才絵師の魔力

約400点の作品が展示される歌川国芳の大規模個展
約400点の作品が展示される歌川国芳の大規模個展

大阪では13年ぶりに開催される、江戸時代末期の浮世絵師、歌川国芳の大規模個展。無尽の想像力と圧倒的な画力によって、斬新な作品を数多く世に生み出した歌川国芳。3枚続きの大画面を活かしたダイナミックな構図の武者絵をはじめ、笑いを誘い、ときに風刺を潜ませた戯画、幅広い画題の浮世絵版画や貴重な肉筆画など、約400点の作品を紹介。猫を描いた新発見作品の《流行猫の変化》(通期)も見ることができる。会場では、歌川国芳が描いた猫の作品を用いた展覧会オリジナルグッズも販売される。

開催場所 大阪中之島美術館
4F 展示室 [地図]
料金 有料。前売・団体:一般1600円、大学生・高校生1300円、中学生・小学生300円 当日:一般1800円、大学生・高校生1500円、中学生・小学生500円
開催日

2024年12月21日(土)~2025年2月24日(振休)

休み:月曜(祝日の場合開館)、12月31日(火)、2025年1月1日(祝)、14日(火)

予約 予約不要 。前売は大阪中之島美術館チケットサイト、美術展ナビチケットアプリ、ローソンチケット(Lコード:53060)、セブンチケット(セブンコード:108ー132)、チケットぴあ(Pコード:687ー068)、展覧会公式オンラインチケット(etix)、イープラス、、アソビュー!、ローソン各店舗、セブンイレブン各店舗、ファミリーマート各店舗で販売 ※前売券は、12月20日(金)23:59まで販売
住所 大阪府大阪市北区中之島4-3-1
  • ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
  • ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
  • ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
  • ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

【エリア別】今週末に開催されるおすすめイベント

ページ上部へ戻る