今からでも間に合う、今週末(1月25日・1月26日)に開催される和歌山県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
第8回ヤッホー全日本選手権
和歌山県日高川町には、とてつもなく綺麗に山彦が返ってくる日本一楽しいヤッホーポイントという自然の中の公園がある。そこで例年、山彦の聞こえ具合や叫ぶ内容、パフォーマンス等を審査基準とした選手権を開催している。入選者には、ペア宿泊券や特産品などの豪華景品をプレゼント。Instagramに山彦動画を投稿することで誰でも参加できるので、ぜひこの機会に足を運んでみよう。
開催場所 |
日本一楽しいヤッホーポイント
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2024年10月1日(火)~2025年1月31日(金)
|
住所 |
日高郡日高川町初湯川地内 |
和歌山城~光の回廊~(冬季)
四季を通じて夜の和歌山城の魅力を創出する和歌山城~光の回廊~がこの冬ついにスタート! 冬季・春季・夏季・秋季…と、時季に応じたライトアップが施される。夜の和歌山市・和歌山城へNight Outしよう!
開催場所 |
和歌山城
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2024年11月24日(日)~2025年2月28日(金)
11月24日(日)17:30~点灯式・光と共に楽しめる数々の体験「Shining Acts」、19:00~ドローンショー「WAKAYAMA LIGHTS 2024 presented by FeStA LuCe」開催
|
住所 |
和歌山市一番丁3番地 |
川湯温泉 仙人風呂 湯けむり灯篭
仙人風呂は、大塔川の一部をせき止めて造った野趣あふれる大露天風呂。川底から湧く73℃の源泉に清流を引き入れて絶妙な湯加減に。土曜の夜は、灯篭によるライトアップを実施。温泉から立ち上る湯気が河原を彩る灯篭に照らされ、幻想的な雰囲気を創り出している。温泉街の灯りと星空しか見えない、贅沢な空間を味わおう。入浴時は水着着用。
開催場所 |
川湯温泉
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2024年12月7日(土)~2025年2月22日(土)
開催日は仙人風呂実施期間中(12~2月)の毎週土曜日。天候により中止する場合あり。
|
住所 |
田辺市本宮町川湯1452 |
川湯温泉 仙人風呂
大塔川の一部をせき止めて造った野趣あふれる大露天風呂。川底から湧く73℃の源泉に清流を引き入れて絶妙な湯加減に。青空や星々を見上げながら入る開放感は最高!
開催場所 |
川湯温泉
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
開始日が遅れる場合あり。また、期間中も天候や水量・水温により、入浴不可となる場合あり。
|
住所 |
田辺市本宮町川湯 |
よしもとお笑いライブin和歌山2025 ~吉本新喜劇と人気実力派芸人が和歌山に大集合!SP~
なんばグランド花月などのよしもとの劇場を飛び出して全国各地で開催しているよしもとお笑いライブ! 全国の舞台やテレビで活躍する人気芸人から旬の芸人など、豪華出演者による漫才は、老若男女問わず楽しめる。出演は 笑い飯、もう中学生、ミルクボーイ、トット、インディアンス 吉本新喜劇( 吉田裕、安尾信乃助、未知やすえ、末成映薫、森田まりこ、清水啓之、重谷ほたる、高関優、玉置洋行 ほか)
開催場所 |
和歌山県民文化会館 大ホール
[地図]
|
料金 |
有料。前売:5,000円 当日:5,500円 |
開催日 |
2025年1月25日(土)
13:30開場/14:30開演
|
住所 |
和歌山市小松原通り一丁目1番地 |
本当のクリスマスに出逢える場所 フェスタ・ルーチェ in 和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
7年間で73万人を動員した光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」、8年目となる2024年度のテーマは「VIVID CHRISTMAS」。フェスタ・ルーチェの入場ゲートをくぐり抜けた瞬間、ヨーロッパの街へシップトリップ。VIVIDでカラフルな光のショー、心彩るクリスマスの世界を楽しめる。広場の真ん中には16mを超える巨大クリスマスツリーがVIVIDカラーに輝く。その他にもお城を使ったキャッスルプロジェクションマッピングや、子どもたちに大人気の光の遊園地、温かい食べ物や飲み物がたくさん集まったクリスマスマーケットも開催する。さらに昨年最多来場者数を記録したイベント、夜空に光が浮かぶ幻想的な世界に没入できるランタンフェスや、大好評のフェスタ・ルーチェ音楽会や大道芸など、何回来ても飽きないイベントが盛りだくさんだ。
開催場所 |
ポルトヨーロッパ
[地図]
|
料金 |
有料。入場料 前売大人1600円、子ども(3歳~中学生)800円。当日大人1800円、子ども(3歳~中学生以下)1000円。アトラクションナイトパス 当日券1800円、前売券1600円。シーズンパスポート大人4500円、学生(高校生以上)3500円、子ども(3歳~中学生)2200円 |
開催日 |
2024年11月2日(土)~2025年2月24日(振休)
2025年1月1日(祝)は休業。2025年1月6日(月)以降は、土日祝のみ営業
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
和歌山県和歌山市毛見1527 |
Festa Luce ~本当のクリスマスに出逢える場所~
今年のテーマは「VIVID CHRISTMAS」。フェスタ・ルーチェの入場ゲートをくぐり抜けた瞬間、ヨーロッパの街へシップトリップ! VIVIDでカラフルな光のショー、心彩るクリスマスの世界を楽しめる。ランタンフェス(11/30(土)・12/14(土)開催)や、大好評のフェスタ・ルーチェ音楽会・大道芸など、イベントが盛りだくさん。
開催場所 |
和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
[地図]
|
料金 |
有料。大人(高校生以上)1800円・子ども(中学生以下)1000円 |
開催日 |
2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月)
1月1日(水・祝)は休業。1月6日(月)~2月24日(月・休)は土日祝のみ営業。最終入場20時半。11月、12月の土曜と12月24日(火)、25(水)は17時~22時(最終入場21時半)。
|
住所 |
和歌山市毛見1527 |
白良浜シーサイドイルミネーション
「白良浜シーサイドイルミネーション SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe」は、白良浜を光と音で彩るライトアッププロジェクト。マジックアワーからナイトタイムまで、普段と違う白良浜を満喫できる。旅館・ホテルの上階からの眺めもおススメ。
開催場所 |
白良浜
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2024年10月26日(土)~2025年2月28日(金)
|
住所 |
西牟婁郡白浜町 |
けやきライトパレード
JR和歌山駅前から和歌山城へと続くけやき通りの約2キロメートルを、イルミネーションで彩るライトアッププロジェクト「けやきライトパレード」が開催。2024年11月23日(祝)から約3か月間にわたり、車道・歩道の街路樹351本が約100万球のイルミネーションで彩られ、光り輝く並木道へと様変わりする。すべての木には白色と電球色のイルミネーションを設置し、上部はフラッシュするため夜の街にワクワク感が広がる。きらめく大通りを歩く人々が笑顔でパレードしているかのように見える街づくり。和歌山の冬の風物詩がスケールアップし、関西一のイルミネーションストリートへと進化している。
開催場所 |
JR和歌山駅~和歌山城
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2024年11月23日(祝)~2025年2月28日(金)
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
和歌山県和歌山市 |
農園紀の国 いちご狩り
和歌山県御坊市にある「農園紀の国」のいちご狩り。約20数棟のハウスがあり、その日その時々で状態の良いハウスにご案内。高設栽培のため、洋服が汚れることなく、ブーツやヒールでの入園も可能だ。園内はバリアフリー設計になっているので、ベビーカーや車イスでの移動も楽々。
開催場所 |
農園紀の国
[地図]
|
料金 |
有料。2025年1月5日(日)〜4月9日(水) 大人(中学生以上)2000円、子ども(小学生)1700円、幼児(3~5歳)1200円。4月10日(木)〜5月中旬 大人(中学生以上)1800円、子ども(小学生)1500円、幼児(3~5歳)1000円。※3歳未満無料。料金は時期により異なる |
開催日 |
2025年1月5日(日)~5月中旬
木曜(祝日の場合営業、生育状況により休園の場合あり)
|
予約 |
予約必須
。電話または公式サイトで受付 ※前日・当日の予約は電話のみ受付
|
住所 |
和歌山県御坊市名田町上野1335-4 |
JR和歌山駅周辺イルミネーション
和歌山県和歌山市のJR和歌山駅中央口や東口、周辺のわかちか広場、駅前通商店街など和歌山市の玄関口が、約11万球のイルミネーションで華やかに彩られる。また、JR和歌山駅から和歌山城へと続く、約2キロメートルのけやき大通りイルミネーションも同時に開催され、和歌山のまちなかが明るく照らされる。
開催場所 |
和歌山駅
中央口および東口、わかちか広場、和歌山駅前通商店街、けやき大通り、わかちか広場中央階段
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2024年11月23日(祝)~2025年2月28日(金)
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
和歌山県和歌山市美園町5丁目付近 |
生まぐろフェス2025
昨年第1回目が開催された「生まぐろフェス」が今年も開催決定!今年も「紀州勝浦産生まぐろを満喫しよう」をテーマに、なちかつクーポン・なちかつスタンプラリー・なちかつはしご酒・フィナーレイベントの4本柱で開催される。その他にもいくつかのイベントも予定。紀州勝浦産の「生まぐろ」はすべて生の状態なので、弾力のあるもっちりとした食感と、うま味を十分に含んだまぐろ本来の美味しさが味わえる。ぜひ現地で味わおう!
開催場所 |
那智勝浦町内各店舗/勝浦漁港にぎわい市場周辺(2/1のみ)
[地図]
|
料金 |
生まぐろフェス2025 なちかつクーポンの販売あり |
開催日 |
2025年1月26日(日)~2月1日(土)
2月1日(土)9:00~15:00フィナーレイベント
|
住所 |
東牟婁郡那智勝浦町築地7-12勝浦漁港にぎわい市場 |
パンダコパンダ展(和歌山)
高畑勲さんと宮崎駿さんがコンビを組んで制作した中編アニメーション「パンダコパンダ」の世界を紹介する体験型の展覧会。告知ポスターや設定資料、イメージボードなど作品をより深く感じることができる資料などのほか、当時日本で巻き起こったパンダブームの写真やグッズ、映画の原画やポスターなど、ほかでは見られない資料も特別公開される。パーク内ではコラボグッズやメニューも発売され、和歌山ならではの特産品とのコラボアイテムも登場する。
開催場所 |
アドベンチャーワールド
ふれあいの里
[地図]
|
料金 |
有料。入園料:大人(18歳以上)5300円、高校生・中学生4300円、小学生・幼児3300円、シニア(65歳以上)4800円 |
開催日 |
2025年1月17日(金)~3月11日(火)
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 |
南部梅林 2025
なだらかな山々に見渡す限り梅の花が広がり、名実共に日本一の梅林。白く可愛い花が山一面を飾る早春には、メジロやウグイスの美しい歌声も楽しめる。ペット入園可。
開催場所 |
南部梅林
[地図]
|
料金 |
有料。入園料:大人(高校生以上)500円 子ども(小・中学生)200円 |
開催日 |
2025年1月25日(土)~3月2日(日)
開花状況により、開園期間が変更になる場合あり。
|
住所 |
日高郡みなべ町晩稲 |
市堀川イルミネーション
和歌山県和歌山内の中橋を中心に市堀川の水辺をライトアップ。江戸時代に城下町として栄えた京橋プロムナード周辺や市堀川遊歩道の広範囲におよぶイルミネーションは、人と人との出会いをイメージ。和歌山城のお堀である市堀川が幻想的な雰囲気に包まれ、水面に映ったライティングが情緒ある橋を美しく浮かび上がらる。夜しか味わえない水辺を1年中楽しめる。
開催場所 |
市堀川
市堀川遊歩道、京橋プロムナード、中橋、寄合橋
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
通年点灯
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
和歌山県和歌山市11番丁 |
いちごの里 裕 いちご狩り
和歌山県北部の九度山町にある観光農園「いちごの里 裕 」。「紅ほっぺ」と和歌山県で開発された「まりひめ」を栽培しており、60分食べ放題で2品種のいちごを食べ比べできる。ハウスでは高設栽培を採用しているため、雨の日でもOKで、しゃがまずに楽な姿勢でいちご狩りが楽しめる。摘み取ったいちごは100グラム150円の量り売りで持ち帰りが可能。
開催場所 |
いちごの里 裕
[地図]
|
料金 |
有料。大人(中学生以上)2000円、小学生1500円、幼稚園児1000円、3歳児500円、2歳以下無料 |
開催日 |
2025年1月10日(金)~5月上旬
水曜・木曜休み(祝日の場合は振替)、いちごがない場合は休園の場合あり
|
予約 |
予約必須
。電話での受付。1カ月前予約開始。Tel:080-6145-9398(8:00~16:30)。当日でも空きがあれば入園可
|
住所 |
和歌山県伊都郡九度山町九度山433付近 |
徐福公園ライトアップ
和歌山県新宮市のJR新宮駅近くにある、徐福公園のシンボルとして親しまれている中国様式の「楼門」。楠の巨木と天台烏薬の木に囲まれた園内には、徐福の像や墓所、不老の池などがある。歴史や自然を楽しみながらじっくりと光景を味わえるのが魅力的だ。また、環境に配慮したLEDライトを使用しており、省エネルギーにも取り組み、訪れる人々は、エコなイルミネーションの中で美しい光景を楽しむことができ、地球にも優しいイベントとして親しまれている。
開催場所 |
徐福公園
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
和歌山県新宮市徐福1-4-24 |
熊野古道紀伊路ウォーキングツアー 海からの熊野古道コース
日高地方における熊野古道紀伊路の魅力を凝縮したウォーキングツアー。語り部案内のもと、前半/後半各40名で歩く。「海からの熊野古道コース」は、熊野古道紀伊路の難所である鹿ヶ瀬峠を避けるため、船で比井湊に到着後、紀伊路に合流するルートを再現したコース。 ルート:JR御坊駅→ひいのの→若一王子→志賀王子→松原王子→小竹八幡神社→紀州鉄道 西御坊駅(歩行距離目安 約14km)※要事前申込み
開催場所 |
JR御坊駅(集合)
[地図]
|
料金 |
有料。ひとり1,000円 |
開催日 |
2025年1月25日(土)
前半 集合9:00/解散16:00頃、後半 集合10:00/解散17:00頃
|
住所 |
御坊市湯川町小松原 |
strawberry farm (ストロベリー ファーム) まあと工房 いちご狩り
和歌山県みなべ町にある農園。赤色で光沢がある円錐形で、糖度、酸度ともに高く、濃厚な味わいが特徴のよつぼしを栽培している。「いちご摘み(おみやげパック)」もあり、約300グラム入る空パックに蓋ができる範囲まで、いちごを摘み入れて持ち帰ることができる(1パック1000円)。夜間もいちご狩りを楽しめる、完全予約制のナイター営業(19時~25時)も実施。
開催場所 |
strawberry farm (ストロベリー ファーム) まあと工房
[地図]
|
料金 |
有料。2025年1月15日(水)~3月31日(月) 平日 大人(中学生~)3500円、子ども(4歳~小学生まで)3000円、幼児(3歳まで)1500円。土日祝 大人4000円、子供3500円、幼児2000円。4月1日(火)~5月GW 平日 大人2500円、子ども2000円、幼児1000円。土日祝 大人3000円、子ども2500円、幼児1500円 ※3歳未満は無料。ナイター利用はプラス500円。予約なしの場合、1人+500円で入園可能(予約状況、いちごの生育状況による) |
開催日 |
2025年1月15日(水)~5月上旬
|
予約 |
予約必須
。電話、LINEで受付。ナイター営業は完全予約制
|
住所 |
和歌山県日高郡みなべ町谷口48-1 |
貴志川いちご狩り園 いちご狩り
和歌山県の貴志川いちご狩り園は地元特産のおいしいいちごを利用して、まちおこしを目的にいちご狩りを開催。甘くて美味しい新鮮な「まりひめ」のほかにも「紅ほっぺ」「さちのか」「スターナイト」の4品種。ゆったりしたスペースの中で思う存分摘み取りできる。120分間で味わう、もぎたての真っ赤な大粒いちごは、香りと甘さがたっぷりで大満足のおいしさだ。
開催場所 |
貴志川いちご狩り園
[地図]
|
料金 |
有料。大人(中学生以上)2750円、子ども(3歳以上~小学生以下)1980円。3歳未満無料。団体(20名以上)で1割引 ※いちご狩り開始後2時間の料金。2時間経過していなくても15:00に終了。人数が多い団体等の場合、別途時間制限あり(再入園は不可) |
開催日 |
2025年1月18日(土)~4月20日(日)予定
月曜(祝日の場合は火曜)春休み期間は営業。※いちごの状態により閉園の可能性あり
|
予約 |
予約必須
。電話で受付け。予約開始日:2025年1月11日(土)
|
住所 |
和歌山県紀の川市貴志川町神戸238 |
- ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
- ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
- ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
- ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。