和歌山県で今週末(10月12日・10月13日)に開催されるおすすめイベント20選

最終更新日:

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今からでも間に合う、今週末(10月12日・10月13日)に開催される和歌山県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

市堀川イルミネーション

川に反射するイルミネーションの輝きも楽しめる
川に反射するイルミネーションの輝きも楽しめる 画像提供:和歌山市

江戸時代に城下町として栄えた京橋プロムナード周辺、市堀川遊歩道にイルミネーションが施され、市堀川が幻想的な雰囲気に包まれる。

開催場所 市堀川
市堀川遊歩道、京橋プロムナード、中橋、寄合橋 [地図]
料金 入場無料。
開催日

通年点灯

予約 予約不要
住所 和歌山県和歌山市11番丁

第76回わかやま商工まつり

和歌山商工会議所が、地場産業の優れた技術を活かした製品の展示や体験・情報コーナー、特産物の販売等を行う。和歌山ではどんな企業が活躍しているのか、ぜひ見に行ってみよう。

開催場所 和歌山ビッグホエール [地図]
料金 入場無料。入場無料
開催日

2024年10月12日(土)・13日(日)

12日(土)11時~17時、13日(日)10時~16時

住所 和歌山市手平2丁目1-1

スペシャルバトルステージ

子供はもちろん大人まで楽しめる大人気のスタントアクションショー。今夏は爆上戦隊ブンブンジャーと王様戦隊キングオージャーそして、暴太郎戦隊ドンブラザーズが至高のバトルを繰り広げる、今年だけの、ここでしか見られない内容。従来のキャラクターショーの枠を超え、番組さながらのスタントアクションを繰り広げる大迫力のスペシャルステージ。

開催場所 ポルトヨーロッパ「アドベンチャーホール」 [地図]
料金 有料。大人・子ども(3歳以上)共通当日2,100円(税込)
開催日

2024年8月4日(日)~11月3日(日)

開催日は8月4日(日)・11日(祝)~14日(水)・18日(日)、9月15日(日)・22日(祝)、10月13日(日)、11月3日(祝)。開催時間は11:00~、13:00~、15:00~。

住所 和歌山市毛見1527

仙境 南画の聖地、ここにあり

近代南画の展開と和歌山の風景表現に焦点をあてる展覧会を、田辺市立美術館と共同で同時開催。しばしば中国古典に登場する「仙境」と重ねられ、近世から文人たちの絵画や詩の主題となってきた和歌山の豊かな自然を見つめ直すとともに、それらに通じる清らかな南画の世界観を紹介。

開催場所 和歌山県立近代美術館 [地図]
料金 有料。一般800円(640円)、大学生500円(400円)※( )内は20名以上の団体料金。高校生以下、65歳以上、障害者、県内に在学中の外国人留学生は無料
開催日

2024年10月5日(土)~11月24日(日)

休館日は月曜日(祝休日の場合は翌平日)。入場は16:30まで。

住所 和歌山市吹上1-4-14

丹生祭(笑い祭)

毎年スポーツの日の直前の日曜日に催される、県無形民俗芸能に指定されている奇祭「笑い祭」。先達(鈴振り)が道化た衣装と化粧で町内を「笑え、笑え」と練り歩く光景は、何とも陽気で楽しい。9時ごろに御旅所(おたびしょ)付近にて「鬼の出会い」という行事がはじまり、11時ごろに「笑い男」が登場。丹生神社まで神輿を誘導して行く。

開催場所 丹生神社 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月13日(日)

例年スポーツの日前日の日曜日

住所 日高郡日高川町江川1956

白良浜でビーチヨガ体験(10月)

波の音と潮風・白い砂浜の感触を楽しむ「白浜ヒーリング」の絶好の体験。初心者、高齢者も無理なく参加できるプログラム。

開催場所 白良浜 [地図]
料金 有料。参加費:ひとり1,000円/回
開催日

2024年10月6日(日)・13日(日)

開催日は10/6(日)・13(日)

住所 西牟婁郡白浜町

みかんまつり

お菓子の神様(菓祖)とされる「田道間守」を祀り、みかんが日本で初めて植えられたといわれる海南市下津町橘本の橘本神社で行われる祭り。みかんの豊作と商売繁盛を願い、みかんやお菓子などが奉納される。

開催場所 橘本神社 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月13日(日)

住所 海南市下津町橘本779

福王子一彦作 襖絵展示

宗祖弘法大師御誕生1250年記念の年に日本藝術院会員 日本美術院同人 福王寺一彦画伯により金剛峯寺に奉納された襖絵を世界遺産登録20周年記念の事業として特別に展示する。

開催場所 金剛峯寺 新別殿 [地図]
料金 金剛峯寺拝観料が必要
開催日

2024年7月8日(月)~12月22日(日)

展示期間は7月8日(月)~7月31日(水)、9月24日(火)~12月22日(日)。拝観受付は16:30まで。

住所 伊都郡高野町高野山132

『地球環境と身近なSDGs』持続可能な交通の価値とは?ー 公共交通の定義を再考する ー

日常生活は“移動”無くして成立しない。和歌山はとかく「車がないとねぇ…」と言われがちだが、猫が駅長になって、ついには電車や駅舎になったり、パンダが特急電車になったり、電車同士が結婚して新婚旅行に出かけたりするなど、実は鉄道の話題に事欠かない地域。今回の公開講座では「持続可能な鉄道」をキーワードに、和歌山の鉄道を紹介しながら、これからの鉄道のあり方について考える。

開催場所 和歌山県立図書館 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月12日(土)

住所 和歌山市西高松1丁目7-382階 講義・研修室

紀道祭

日高川町三百瀬(みよせ)に鎮座する紀道神社の秋祭りで、五穀豊穣の収穫への感謝の気持ちを表す。駆け馬(カケウマ)と趣向をこらした山車が出るところが見どころ。この山車は、地元の若者が作成するので、毎年違うものが出来上がる。

開催場所 紀道神社 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月13日(日)

毎年「スポーツの日」の直前の日曜日

住所 日高郡日高川町三百瀬1188

特別展「聖地巡礼 -熊野と高野-」 第III期 人・道・祈り

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年を記念した特別展を約9ヵ月・5期に分けて開催。聖地・熊野へ至る道沿いにも様々な霊地・霊場があり、参詣者はそれらの寺社にも立ち寄りながら旅をした。熊野参詣も西国三十三所観音巡礼や伊勢参詣などと重なりあいながら、その歴史や文化が育まれてきた。紀伊路・伊勢路・大辺路など沿道の文化財とともに、紀伊半島を舞台に複雑に交錯する信仰と参詣の文化を紹介する。

開催場所 和歌山県立博物館 [地図]
料金 有料。一般1,000円(800円)、大学生800円(600円)※( )内は20人以上の団体料金。高校生以下・65歳以上・障害者手帳の交付を受けている人・和歌山県内に在学中の外国人留学生は無料。
開催日

2024年10月12日(土)~11月24日(日)

休館日は月曜日(ただし祝日の場合は、その翌平日)。入館は16時30分まで。 ※特別展「聖地巡礼 -熊野と高野-」の全体の会期は令和6年6月15日~令和7年3月9日

住所 和歌山市吹上1-4-14

長子祭

頭屋の鬼と、それ以外の若ものらが押し合いする「鬼の追い出し」は迫力があり見応えがある。御旅所までのお渡りでは、神輿の前後に鬼が付き添い、頭屋獅子、屋台と続き、御旅所では頭屋獅子が舞う。また、お渡りのお戻りのとき、馬場において祭に参加する各組が同時に舞う獅子舞は見事。

開催場所 長子八幡神社 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月13日(日)

毎年「スポーツの日」の直前の日曜日

住所 日高郡日高川町小釜本字長子388番地

特別展「数多の古墳を築く」

6~7世紀を中心とした岩橋千塚古墳群をはじめとする和歌山県域の群集墳や近畿地方各地で築造された大規模群集墳の出土品を通じて、群集墳が築造された歴史的背景や和歌山県域の特色を紹介する。

開催場所 和歌山県立紀伊風土記の丘 [地図]
料金 有料。入館料:一般350円(団体290円)、大学生220円(団体160円)
開催日

2024年10月5日(土)~12月8日(日)

休館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)

住所 和歌山市岩橋1411

下阿田木神社例大祭

毎年スポーツの日の直前の日曜日に行われるお祭り。各地区の幟が境内に納められた後、奉納相撲が行われる。

開催場所 下阿田木神社 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月13日(日)

毎年「スポーツの日」の直前の日曜日

住所 日高郡日高川町皆瀬302

第25回和歌の浦万葉薪能

第一部は、能楽ワークショップ(能・太鼓)の発表。第二部は、観世流能「海士(あま)」(片山九郎右衛門 他)、大蔵流狂言「口真似(くちまね)」(茂山逸平 他)が披露される。

開催場所 片男波公園野外ステージ [地図]
料金 有料。一般4,500円(前売券4,000円)、学生(小学生~大学生)2,000円(前売券1,500円)
開催日

2024年10月13日(日)

16:00開場 ※雨天時の会場は健康館アリーナ

住所 和歌山市和歌浦南3丁目1700

須佐神社の千田祭り

須佐神社の御祭神は須佐之男命で、古くから海上安全、漁業の神として崇拝されており、漁の少ないときに祈願すれば、豊漁になると信じられている。毎年10月14日に行われる秋祭りでは、神前に供えられた6枚の鯛を奪い合う荒々しい祭りで、鯛を手にすると一年間大漁といわれている。

開催場所 須佐神社 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月14日(月)

10:00~お祭り、13:00~お渡り

住所 有田市千田字中雄山1641

西岩代八幡神社の秋祭り

西岩代八幡神社の秋祭りには、小学校6年生以下の児童の子踊りが奉納される。千本桜、花桜、扇舞、黒髪の舞、奴房踊りが奉納される。踊りの起源は、慶長頃に狂言などを奉納していたものが、元禄時代頃、上方から芸能者を招き、今日の踊りを奉納するようになったといわれている。

開催場所 西岩代八幡神社 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月13日(日)

10月スポーツの日の前日

住所 日高郡みなべ町西岩代523

芳養大神社 例祭

芳養王子跡に立つ大神社では、5才~7才の子供を着飾り、額に大小と書き、各字ごとののぼりを先頭にお渡りをする「美女万歳」が奉納される。付き添い者は一つのツルになすびが2つ付いたものを持つ。

開催場所 芳養大神社 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月12日(土)・13日(日)

12日(土)19:30頃~宵宮 13日(日)9:30頃~本宮

住所 田辺市芳養松原1-20-1

月映 つきてるつちにつどいたるもの

1914年9月、3人の美術学生、田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎によって刊行された木版画と詩の作品集『月映(つくはえ)』。心の内面を見つめ、しずかに映しだすように生み出された珠玉の作品を、刊行から110年となるのを記念して一堂に展示する。変更があった場合は、美術館のウェブサイトでお知らせ。

開催場所 和歌山県立近代美術館 [地図]
料金 有料。一般800円(640円)、大学生500円(400円)※( )内は20名以上の団体料金。高校生以下、65歳以上、障害者、県内に在学中の外国人留学生は無料
開催日

2024年10月5日(土)~11月24日(日)

休館日は月曜日(祝休日の場合は翌平日)。入場は16:30まで。

住所 和歌山市吹上1-4-14

藤白神社 秋祭

藤白神社は、熊野参詣道(熊野古道)紀伊路の藤白王子跡として、熊野一の鳥居(熊野の入り口)と称されいる。式、藤白の獅子舞、釜祓い巡行が予定されている。

開催場所 藤白神社 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月13日(日)

住所 海南市藤白466
  • ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
  • ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
  • ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
  • ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

【エリア別】今週末に開催されるおすすめイベント

ページ上部へ戻る