今からでも間に合う、今週末(8月30日・8月31日)に開催される徳島県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
アオアヲ ナルト リゾート ファミリーバイキング
新鮮なお造りやサクサクの天ぷらなど、できたての料理が楽しめるホテルバイキング
画像提供:アオアヲナルトリゾート
約70種類の和食、洋食、中華料理が提供される期間限定のバイキング。豚バラ肉の冷しゃぶサラダやスズキの香味野菜マリネなどの冷製料理、オリジナルビーフカレーや豚バラ肉のトンポーローなどの温製料理、刺身や寿司、天ぷら、麺料理、サラダ、デザートなどが並ぶ。ローストビーフと6種のソースが提供されるカービングコーナー、ハンバーググラタンやアメリカンドッグなど子どもに人気のメニューを集めたキッズコーナーも設置されている。
開催場所 |
アオアヲ ナルト リゾート
メインタワー2Fボールルーム「海天」
[地図]
|
料金 |
有料。大人(中学生以上)6500円、小学生3250円、幼児(3歳〜5歳)1900円、シニア(75歳以上)4550円 お盆期間料金8月9日(土)〜16日(土):大人(中学生以上)8900円、小学生4500円、幼児(3歳〜5歳)2700円、シニア(75歳以上)6250円 |
開催日 |
開催中~2025年8月31日(日)
|
予約 |
予約必須
。予約は公式サイトからTableCheck、または電話で受付
|
住所 |
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45 |
童学寺 まけまけ風鈴祭り
童学寺は、石井町の花に指定されている藤の名所として知られており、お遍路さんをはじめ多くの人が訪れる。毎年春から夏にかけて、願い事を書いた約1500個の風鈴が境内の回廊を彩る「まけまけ風鈴祭り」を開催。阿波弁で“あふれるほどの”を意味する「まけまけ」と「負けん負けん」をかけて名付けられ、 魔よけの道具とされる風鐸が由来の風鈴をつるす。「あふれるほどの風鈴で困難に負けない」という意味が込められている。
開催場所 |
童学寺
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年4月1日(火)~8月31日(日)
|
住所 |
名西郡石井町石井字城ノ内605 |
ナゾトキングダム~ひらめきパワーと隠された秘宝~
テレビ東京系列「おはスタ」内のコーナー「ナゾトキングダム」をベースとしたナゾトキイベント! ボートレース鳴門ウズホールでひらめきパワーを集めて、隠された秘宝を手に入れよう! ※予約サイトにて日時を予約のうえ会場へ
開催場所 |
ボートレース鳴門 UZU HALL
[地図]
|
料金 |
有料。入場料:大人1,500円 中学生・高校生800円 子供(3才~小学生)600円 ※2歳以下は入場無料 |
開催日 |
2025年8月1日(金)~31日(日)
|
住所 |
鳴門市撫養町大桑島字濘岩浜48-1 |
あすたむウォーターパーク~びしょ濡れになろう!水と宇宙のミッション開始!~
巨大水遊び場が出現! 宇宙人がひょっこり現れるウォーターパーク! 夏の一日を、水遊びとちょっぴり宇宙な冒険で楽しもう! ※おむつ(水遊び用 紙おむつを含む)を着用しての参加不可。おもちゃの持ち込み不可。
開催場所 |
徳島県立あすたむらんど 子ども科学館 屋外展示場
[地図]
|
料金 |
有料。常設展示観覧券が必要:一般510円、小・中学生200円、小学生未満無料 |
開催日 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
水曜日休園(8月は休園日なし)。ウォーターパークは期間中の土日祝のみ開催。雨天中止。
|
住所 |
板野郡板野町那東字キビガ谷45-22 |
夏休み特別イベント「ぷかぷか魚釣り」
夏休み特別イベントとして、玄関前の特設テントで「ぷかぷか魚釣り」を開催する。磁石のついた釣り竿で魚を釣り上げるシンプルな遊びで、小さな子どもでも安心して楽しめる内容である。
開催場所 |
川口ダム自然エネルギーミュージアム
[地図]
|
料金 |
入場無料。参加費無料 |
開催日 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
|
住所 |
那賀郡那賀町吉野字イヤ谷72-1 |
夏休み特別工作「しかけ貯金箱」
硬貨を入れると、中がきらきら光るしかけ貯金箱を作ろう! ※材料は十分に用意されているが、在庫がなくなり次第終了となるので、早めの参加をおすすめ。
開催場所 |
あすたむらんど徳島 体験工房
[地図]
|
料金 |
有料。参加費:500円 |
開催日 |
2025年8月1日(金)~31日(日)
開催時間は平日10:30~12:00、13:00~17:00(受付は各回終了30分前まで)、土・日・祝日10:00~17:00(受付は16:30まで)。
|
住所 |
板野郡板野町那東字キビガ谷45-22 |
第53回企画展「宇宙って、やばい」-「なんかすごい!」からはじまる宇宙のふしぎ-
宇宙は、やばい。でかくて、おもくて、ひろくて、きれいで、ふしぎ。でもその“やばさ”には、ちゃんと科学の理由がある。「なんかすごい!」が、「もっと知りたい」に変わる。宇宙の魅力が満載の企画展。
開催場所 |
あすたむらんど徳島 子ども科学館特別展示室
[地図]
|
料金 |
有料。参加費:大人510円 小中学生200円 小学生未満無料 |
開催日 |
2025年7月12日(土)~8月31日(日)
水曜日休園(8月は休園日なし)。
|
住所 |
板野郡板野町那東字キビガ谷45-22 |
ちょっくら「あすたむらんど」へ! 宇宙なんちゃら こてつくんと学ぶワクワク宇宙探検
人気アニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」とのコラボによる特別企画。フォトスポットやぬいぐるみ探し、アニメ視聴、ボードゲーム体験などを通して、子どもたちが楽しみながら宇宙の不思議を学べる。ISTS徳島大会と連携し、研究者からの応援メッセージも紹介する。
開催場所 |
徳島県立あすたむらんど子ども科学館 常設展示場
[地図]
|
料金 |
有料。常設展示の観覧券(大人510円、小中学生200円、幼児無料) |
開催日 |
2025年8月1日(金)~10月16日(木)
水曜日休館(8月は休館日なし) 8月は17時30分まで
|
住所 |
板野郡板野町那東字キビガ谷45-22 |
かずら橋ブルーベリー園&古民家カフェ天空 ブルーベリー狩り
標高500mの高台にあり、祖谷地方を一望できる絶景ポイント。真夏でも気持ちの良い気候の中でブルーベリー狩りが楽しめる。24種類の品種があるので、いろんな味を楽しみながら摘み取り体験ができるのも大きな魅力。電話にて要予約。
開催場所 |
かずら橋ブルーベリー園&古民家カフェ天空
[地図]
|
料金 |
有料。中学生以上1,700円 小学生1,400円 幼児(4歳以上)800円 ※時間制限なし、ただし再入場不可 |
開催日 |
2025年6月7日(土)~8月31日(日)
開催日は、6月7日~8月末(予定)の毎週土・日・月曜日。
|
住所 |
三好市西祖谷山村閑定63 |
手づくり工房「エアーロケット&スーパーボールロケット」
遊べるロケットを2種類セットで工作できるよ。作って高くまで飛ばそう!
開催場所 |
あすたむらんど徳島 体験工房
[地図]
|
料金 |
有料。参加費:100円 |
開催日 |
2025年7月1日(火)~8月31日(日)
水曜日休園(8月は休園日無し)。開催時間は平日10:30~12:00、13:00~16:00(受付は各回終了30分前まで)、土・日・祝日10:00~16:30(受付は16:00まで)。※7月、8月は午後の最終受付を16:30まで延長。団体の予約など、都合により開催時間を変更する場合あり。在庫がなくなり次第終了
|
住所 |
板野郡板野町那東字キビガ谷45-22 |
特別展 太布と藍
徳島県那賀町だけに伝承されている楮の靱皮繊維でつくる古代布「太布」。吉野川が洪水とともに運んだ肥沃な土でつくる藍染めの染料「阿波藍」。そして、徳島の豊かさを背景に発展した「阿波人形浄瑠璃」。国の重要無形民俗文化財に指定されている、徳島が全国に誇る伝統文化を併せて楽しもう。
開催場所 |
徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
[地図]
|
料金 |
有料。入館料:一般410円 高・大学生310円 小・中学生200円 |
開催日 |
2025年7月26日(土)~8月31日(日)
入館は閉館30分前まで
|
住所 |
徳島市川内町宮島本浦184 |
夏休み自由研究お助け「ワークシートで宿題応援」
夏休み自由研究お助け講座「ワークシートで宿題応援」は、自由研究や夏休みの宿題に役立つワークシートを提供する企画である。館内では簡単な実験も体験でき、楽しみながら学習を深めることができる。自由研究のテーマに悩む児童や保護者にとって、有益なヒントを得られる機会となっている。参加費は無料であり、期間中であれば誰でも自由に利用できる。
開催場所 |
川口ダム自然エネルギーミュージアム
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
|
住所 |
那賀郡那賀町吉野字イヤ谷72-1 |
いのちのまばたき 福田遼子作品展
徳島県出身の画家・福田遼子さんによる作品展。ドイツ・ロイファナ大学(リューネブルク)に留学後、鳴門教育大学院・美術コースを修了。在学中より数々の賞を受賞し、現在も徳島で制作しながら芸術祭やアートフェアなど精力的に活動中。『誰もが感じたはずの、生まれる前の胎内の感覚』のイメージを元に制作活動を行なっている。2011年以降から今年制作した作品まで幅広く展示する。
開催場所 |
鳴門市ドイツ館 2階企画展示室
[地図]
|
料金 |
有料。大人400円 子ども100円 ※鳴門市ドイツ館の入館料として |
開催日 |
2025年8月2日(土)~31日(日)
入館は16:30まで ※8/25(月)は休館日
|
住所 |
鳴門市大麻町桧字東山田55-2 |
とくしまマルシェ「辛味フェア」
元気いっぱい! 魅力いっぱい! 食と人と水辺を味わう産直市! 8月開催のとくしまマルシェ注目のフェアは「辛味フェア」。夏の疲れがたまる頃に辛いものでシャキッと元気に! 各店舗に色々な辛味が並ぶ。旨辛から激辛まで、辛味も様々。激辛にチャレンジすると新たな発見があるかも。あなたの好みの辛さレベルで楽しもう。
開催場所 |
しんまちボードウォークほか
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年8月31日(日)
|
住所 |
徳島市東船場町1 |
夜の動物園 2025 第1シーズン「夏の思い出は、動物たちと」
人気イベント「夜の動物園」が開催される。第1シーズン・第2シーズンに分けて開催され、第1シーズンは「夏の思い出は、動物たちと」。入園時間を延長して、いつもと違った夜の動物たちを見ることができる。売店・レストラン・遊園地も営業。
開催場所 |
とくしま動物園
[地図]
|
料金 |
入園料: 大人600円、中学生以下は無料 |
開催日 |
2025年8月23日(土)・30日(土)
開催日は8月23日(土)・30日(土)の2日間。入園は19:00まで。
|
住所 |
徳島市渋野町入道22番地の1 |
夏休み特別工作「モーターで動くおもちゃ」
モーターの力で動くモーターカーを作ろう! 材料は十分に用意されているが、在庫がなくなり次第終了となるので、早めの参加をおすすめ。
開催場所 |
あすたむらんど徳島 体験工房
[地図]
|
料金 |
有料。参加費:500円 |
開催日 |
2025年8月1日(金)~31日(日)
開催時間は平日10:30~12:00、13:00~17:00(受付は各回終了30分前まで)、土・日・祝日10:00~17:00(受付は16:30まで)。
|
住所 |
板野郡板野町那東字キビガ谷45-22 |
たっぷりプラネ「人類,再び月へ」
テーマに沿った星や宇宙のお話を中心に、解説員が生解説でお届けする。アルテミス計画って一体なに? 最新の月探査について紹介する。
開催場所 |
あすたむらんど徳島 プラネタリウム
[地図]
|
料金 |
有料。プラネタリウム観覧券:大人510円、小・中学生200円、小学生未満無料 |
開催日 |
2025年8月1日(金)~9月30日(火)
休園日は水曜(8月は休園日無し)。毎週土曜日は「星空散歩」に変更。8月31日(日)は別イベント投映のため、「たっぷりプラネ☆」は休み。
|
住所 |
板野郡板野町那東字キビガ谷45-22 |
blueberryfarmさなごうち ブルーベリー狩り
徳島県唯一の村、佐那河内村の自然豊かな場所で育った栄養たっぷりなブルーベリーの摘み取り体験&食べ放題ができる農園。果実はおよそ30種類あり、甘み、酸味、風味、大きさ、食感がそれぞれ異なるので食べ比べができ、来園の日に完熟の果実を提供してくれる。自然に囲まれ、ゆったりとした時間を過ごしながら、ブルーベリー狩りを楽しもう。電話にて要予約。
開催場所 |
blueberryfarmさなごうち
[地図]
|
料金 |
有料。60分間摘み取り体験&食べ放題:大人2,000円・子供(4歳~小学生)800円・幼児無料 ※お持ち帰りパック(100グラム)500円 |
開催日 |
2025年6/1(日)~2025年8月下旬
期間中の水・土・日曜日営業(月・火・木・金曜日定休)
|
住所 |
名東郡佐那河内村下菅沢189-6 |
惑星探検隊!あすたむ夏のスタンプラリー!
惑星探検隊、出動! 園内をめぐってスタンプを集めよう。君はいくつの惑星を発見できるかな? ※インフォメーション前にてカードを配布、景品交換を実施
開催場所 |
あすたむらんど徳島
[地図]
|
料金 |
施設入館料が必要 |
開催日 |
2025年7月12日(土)~8月31日(日)
水曜日休園(8月は休園日なし)。景品交換は17:45まで。
|
住所 |
板野郡板野町那東字キビガ谷45-22 |
開館35周年記念展「キミに夢中~学芸員のおしごとと愛しき人間像コレクション~」
徳島県立近代美術館は、人の形に注目し、人間像が表現された作品を収集している美術館。今展では、学芸員の仕事のなかで発見したことやエピソードなどと共に「人間像コレクション」=「キミ」の魅力を紹介する。ピカソ、クレー、マティスらによる選りすぐりの作品約140点を、すべての展示室を使用して一堂に展示する。
開催場所 |
徳島県立近代美術館 展示室1・2・3、ロビー、屋外展示場
[地図]
|
料金 |
有料。観覧券:一般200円 高・大学生100円 小・中学生50円 ※各種割引あり |
開催日 |
2025年4月26日(土)~8月31日(日)
休館日は月曜日(5月5日、7月21日、8月11日を除く)と、5月7日(水)、7月22日(火)。
|
住所 |
徳島市八万町向寺山文化の森総合公園 |
- ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
- ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
- ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
- ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。