※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
青森県八戸市類家4-3-1[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR本八戸駅から八戸市営バス旭ヶ丘営業所行き(館花下経由)で約10分 市民センター前下車 徒歩3分 【車】八戸自動車道八戸ICから約20分 |
予約 |
不要 |
営業期間 |
通年 |
営業時間 |
平日15:00、土(第2・4土曜除く)・日・祝10:00、11:30、13:30、15:00、第2・4土曜10:00、11:30、13:30、15:00、17:00、18:00 |
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日休) |
駐車場 |
100台 無料 |
料金 | |
電話番号1 | 0178-45-8131 |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
13:00~15:00午後のプラネタリウム投影時間前後に混み合う
あらゆる年代が楽しめる番組を揃える
リクライニングシートでくつろぎながら、ドームで輝く星を見ることができる。番組は、自主製作の一般向け番組の他、職員生解説の大人向け番組、小中学校の授業内容に合わせた学習投影、幼稚園保育園の子供を対象に優しく星を紹介する幼児投影を揃えている。一般番組には、英語版番組(全編英語)もある。一般向け番組では年間4作品、各季節の星座紹介を交えた番組を放映している。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋内/一部屋外(天体観察などで屋上を使用する場合あり)
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来館者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来館自粛/咳エチケット/入館時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】プラネタリウムの座席制限(通常の3分の1程度)/工作コーナーの時間制限・人数制限/持ち帰り用工作キットの販売/はちのへwithコロナあんしん行動サービス(CODE8)の導入(八戸市で行っている行動履歴登録サービス)
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
八戸市視聴覚センター 児童科学館のプラネタリウムの関連記事
タグ・カテゴリ
八戸のイベント情報
青森県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック