[公式ホームページなど、七戸町立鷹山宇一記念美術館の詳しい施設情報を見る]
七戸町出身画家・鷹山宇一の美の世界に触れる
七戸町出身の洋画家、鷹山宇一の画業を称えて1994年に開館した。現代日本の稀有な幻想画家と称された鷹山の初期から晩年までの油彩、木版、素描などを中心に展示している。また、鷹山が収集していた西洋、日本の華麗な装飾オイルランプのコレクションの他、郷土縁の画家たちの作品、七戸町の古刹、見町観音堂と小田子不動堂所有の南部小絵馬など、国の重要有形民俗文化財でもある歴史的に貴重な資料も保管・公開している。常設展の他、年間4、5回の特別展も開催している。
見どころ
国指定重要有形民俗文化財である「絵馬、羽子板」などを保存している「絵馬館」、スペイン陶器、ガウディ設計の椅子が展示してある「スペイン民芸資料館」があり、様々な芸術に触れることができる。
※掲載情報は2025年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
八戸のイベント情報

特別企画展 食品サンプル展 リアルでアートな世界
2025年7月19日(土)~9月28日(日)

三沢まつり
2025年8月21日(木)~24日(日)
青森県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 七戸町立鷹山宇一記念美術館の営業時間は?
- 10:00~18:00です。※最終入館17:30
- 七戸町立鷹山宇一記念美術館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR七戸十和田駅から徒歩10分 【車】上北自動車道七戸ICから約10分です。
- 七戸町立鷹山宇一記念美術館の定休日は?
- 月曜(祝日の場合翌日)。特別展前後の展示替え期間。1月下旬~2月上旬に2週間程度の館内整備休館を設ける場合あり※最終入館17:30