※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
神奈川県鎌倉市二階堂154[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR鎌倉駅から大塔宮行きバスで約10分 【車】横浜横須賀道路朝比奈ICから金沢街道経由で約10分 |
予約 |
不要 |
営業時間 |
9:00~16:30 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
参拝者用 |
料金 | |
電話番号1 | 0467-22-0318 鎌倉宮 |
伝統の「獅子頭守」
明治2(1869)年、明治天皇の命により創建。大塔宮護良親王(オオトウノミヤモリナガシンノウ)をお祀りする、厄除けで有名な鎌倉宮。一番の人気は護良親王ゆかりの獅子頭守。「厄(悪いもの)を食べ幸せを招く」とされ、紅白の鳥居をくぐるときと出るときで心身生まれ変わった様な感覚をおぼえるのは、「獅子頭さん」のご利益によるものとも言われている。
見どころ
秋の紅葉の時期も見応えがあり、夕方には大鳥居の向こう側に夕陽が沈み、鳥居のシルエットが紅葉にうつる景色は必見。また、紅葉の時期にあわせた「紅天井」御朱印も人気を集めている。限定御朱印「紅天井」には、宮司撮影紅葉の写真と栞が付いている。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策
【参拝者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の参拝自粛/咳エチケット/手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
タグ・カテゴリ
鎌倉/由比/大船のイベント情報

第12回 梅かまくら寺社特別参拝2023
2023年2月20日(月)~3月31日(金)

備前焼 人間国宝と魯山人
2022年12月3日(土)~2023年3月5日(日)
神奈川県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 鎌倉宮(大塔宮)の営業時間は?
- 9:00~16:30です。
- 鎌倉宮(大塔宮)へのアクセス方法は?
- 【電車】JR鎌倉駅から大塔宮行きバスで約10分 【車】横浜横須賀道路朝比奈ICから金沢街道経由で約10分です。
- 鎌倉宮(大塔宮)の定休日は?
- なし