[公式ホームページなど、静岡科学館る・く・るの詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
体で感じながら科学が楽しめる
愛称となっている“る・く・る”は、コンセプトでもある“みる”“きく”“さわる”の語尾をつなぎ合わせたもの。その名の通り、館内でははらはらウォールやグルグル発電マシンといった実際に体験できる展示や、さかさま世界やイロイロシャドーといった普段とはちょっと異なった不思議体験ができる展示などが満載。また、サイエンスショー、科学教室など、科学を身近に感じられるようなイベントなども多数行っているので、見るだけでなく、体で感じながら科学が楽しめるようになっており、子供はもちろん大人でも楽しめる科学館だ。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
静岡駅周辺のイベント情報

レッサーパンダFESTIVAL2023
2023年9月2日(土)~10月1日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
- 静岡駅(静岡県)
- 新静岡駅(静岡県)
- 日吉町駅(静岡県)
- 音羽町駅(静岡県)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- JR東海道本線(熱海~浜松)
- 静岡鉄道静岡清水線
静岡県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集