1300年の歴史を重ねる霊山
鳳来寺山は標高695m、1,500万年前の火山の名残で流紋岩などでできている。山の中腹には703年に開山されたといわれている鳳来寺がある。表参道の石段を登り、仁王門を過ぎた辺りで推定樹齢800年の名木『傘杉』が見られる。樹高およそ60m、天に向かって伸びる姿は圧巻。幹の上方で枝が四方に広がり、傘を差したように見えることから傘杉と呼ばれ、新日本名木百選にも選ばれている。
※掲載情報は2021年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
豊橋/渥美/奥三河のイベント情報

五平餅・こんにゃく・豆腐・そば打ち体験
2025年7月4日(金)~9月30日(火)

とよかわ輝まつり2025
2025年8月23日(土)

とよね里山スタンプラリー2025
2025年6月14日(土)~11月9日(日)
愛知県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 鳳来寺山の営業時間は?
- 終日開放です。※参道入口のみ
- 鳳来寺山へのアクセス方法は?
- 【電車】JR本長篠駅からバスで鳳来寺下車、登山口まで徒歩20分 【車】東名道 豊川ICから約50分、新東名道 新城ICから約25分です。