平安神宮


住所 |
京都府京都市左京区岡崎西天王町[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR京都駅から市バスで岡崎公園 美術館・平安神宮前下車徒歩すぐ。地下鉄東西線東山駅から徒歩10分。京阪電鉄鴨東線三条駅・神宮丸太駅から徒歩15分 【車】名神高速道路京都東ICから約20分 |
予約 |
不要 |
営業時間 |
【通年】3月15日~9月30日 6:00~18:00、10月1日~31日・2月15日~3月14日 6:00~17:30、11月1日~2月14日 6:00~17:00 【年末年始】12月31日6:00~1月1日19:00(終夜)、1月2・3日 6:00~18:30、1月4・5日 6:00~17:30。神苑は8:30~16:30、授与所は7:30~17:00 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
なし。 施設駐車場はなし※市営岡崎公園駐車場(500台)、みやこめっせ 京都市勧業館駐車場(163台)など周辺の有料駐車場利用 |
料金 | |
電話番号1 | 075-761-0221 平安神宮 |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
平安京の正庁を再現した美しいお宮
平安遷都1100年を記念し、第50代桓武天皇をご祭神として明治28(1895)年に創建された。昭和15(1940)年には、市民の懇意によって平安京最後の天皇、第121代孝明天皇のご神霊が合祀された。社殿は平安京の正庁、朝堂院を8分の5の規模で再現しており、訪れた人は約1200年前の京都の風景を体感できる。
見どころ
およそ6万6000平方メートルの広さの境内のうち、約3万3000平方メートルが神苑(庭園)で、谷崎潤一郎の小説「細雪」でも取り上げられた桜が有名。神宮道に建つ、高さ24.4mの大鳥居も特徴のひとつだ。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
平安神宮の関連記事
タグ・カテゴリ
銀閣寺/岡崎周辺のイベント情報

第7回京都スペイン料理祭
2023年6月3日(土)・4日(日)

Re: スタートライン 1963-1970/2023
2023年4月28日(金)~7月2日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 京都市営地下鉄東西線
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
京都府スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 平安神宮の営業時間は?
- 【通年】3月15日~9月30日 6:00~18:00、10月1日~31日・2月15日~3月14日 6:00~17:30、11月1日~2月14日 6:00~17:00です。※【年末年始】12月31日6:00~1月1日19:00(終夜)、1月2・3日 6:00~18:30、1月4・5日 6:00~17:30。神苑は8:30~16:30、授与所は7:30~17:00
- 平安神宮へのアクセス方法は?
- 【電車】JR京都駅から市バスで岡崎公園 美術館・平安神宮前下車徒歩すぐ。地下鉄東西線東山駅から徒歩10分。京阪電鉄鴨東線三条駅・神宮丸太駅から徒歩15分 【車】名神高速道路京都東ICから約20分です。
- 平安神宮の最寄り駅は?
- 東山駅(京都府)、神宮丸太町駅(京都府)です。
- 平安神宮の定休日は?
- なし※【年末年始】12月31日6:00~1月1日19:00(終夜)、1月2・3日 6:00~18:30、1月4・5日 6:00~17:30。神苑は8:30~16:30、授与所は7:30~17:00
- 平安神宮の混雑する時間は?
- 14-16時が混雑します。