※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
大阪府豊中市上新田1-17-1[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】北大阪急行電鉄・大阪モノレール千里中央駅から徒歩約8分 【車】名神高速道路吹田ICから約10分。大阪中央環状線千里ICから約5分 |
営業時間 |
終日開放 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
なし。 |
電話番号1 | 06-6834-5123 千里天神社務所 |
江戸時代の面影を感じさせる本殿
祭神は、主祭神に学問の神である菅原道真公が、また相殿神には商売繁盛の神である稲荷大神が祀られている。貞享3(1686)年に建立された極彩色の本殿は、柱や梁などに唐獅子や神牛などを配した流造の建築様式で、江戸時代中期の面影を現代に伝え、豊中市の重要有形文化財に指定されている。大阪の副都心・千里ニュータウンの中央にありながらも境内は木々に囲まれ、北摂住民の癒やしの場となっている。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】マスク・フェイスシールド着用
【施設・会場内の対策】ひしゃくの撤去/参拝は一方通行
【来場者へのお願い】マスク着用
【取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください】