兵庫県立人と自然の博物館
[公式ホームページなど、兵庫県立人と自然の博物館の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土は午後、日は終日混雑が予想される。
丹波市で発掘された本物の恐竜化石が見られる
人と自然の共生がテーマの自然史系博物館で1992(平成4)年に開館、通称“ひとはく”と呼ばれている。施設は国内公立博物館では最大級規模で、本館、研究・収蔵庫棟、ジーンバンク施設、恐竜ラボ、エントランスホール、ホロンピアホールで構成されている。丹波市で発掘されている大型植物食恐竜の化石や他の恐竜の歯の化石などが展示されている。9セクションから成る常設展示の他、期間限定の企画展示などを随時開催する。他にも、化石クリーニングの様子が見学できる恐竜ラボ、さまざまなワークショップが行われるひとはくサロン、建物と隣接した芝生広場のある深田公園がある。また、誰でも参加可能な多様なセミナーも好評だ。
見どころ
化石や昆虫など自然をテーマとした常設展示のほか、化石クリーニングの様子がみられる「ひとはく恐竜ラボ」、色々な体験ができるワークショップやセミナーが多数。期間限定の展示、博物館と隣接した広大な芝生広場のある「深田公園」もある。
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
宝塚/伊丹/川西/三田のイベント情報

【紅葉・見ごろ】満願寺
2023年11月下旬

ありまふじ公園イルミネーション2023
2023年12月2日(土)~17日(日)

第9回 ロハスパーク川西@キセラ川西せせらぎ公園
2023年12月16日(土)・17日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 公園都市線
兵庫県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 兵庫県立人と自然の博物館の営業時間は?
- 10:00~17:00 最終入館16:30です。
- 兵庫県立人と自然の博物館へのアクセス方法は?
- 【電車】神戸電鉄フラワータウン駅から徒歩5分 【車】中国自動車道神戸三田ICから約10分です。
- 兵庫県立人と自然の博物館の最寄り駅は?
- フラワータウン駅(兵庫県)です。
- 兵庫県立人と自然の博物館の定休日は?
- 月曜(祝日の場合翌日)。年末年始。冬期メンテナンス休館(1月〜2月上旬)あり
- 兵庫県立人と自然の博物館の混雑する時間は?
- 12-14時が混雑します。※土は午後、日は終日混雑が予想される。