見所たくさん!紀州徳川家の巨城で城内散歩を楽しむ
紀伊を平定した羽柴(豊臣)秀吉が、弟の秀長に築かせた城。秀長の城代として入城した桑山氏、関ヶ原の戦い後の浅野氏時代を経て、1619(元和5)年、紀州徳川家の居城となった。尾張・水戸と並ぶ徳川御三家の1つ。明治に廃城となり、城郭のほとんどは解体され、1945(昭和20)年の空襲では天守閣など多くの施設が焼失。現在の天守閣は1958(昭和33)年に再建されたもの。天守閣内は資料館となっており、徳川家ゆかりの貴重な品が展示されている。桑山・浅野・徳川の3つの時代と共に変化してきた異なる積み方の石垣や、復元された御橋廊下、国の重要文化財に指定されている岡口門など、広い城内は見所が多い。
※掲載情報は2020年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
和歌山/海南のイベント情報

和歌山城~光の回廊~(春季)
2025年3月20日(木)~5月11日(日)

丼まつり(おっとっと広場)
2025年4月26日(土)~5月6日(火)
和歌山県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 和歌山城の営業時間は?
- 9:00~17:30です。※最終入場17:00 ※7月20日~8月31日 9:00~20:00 最終入場19:30
- 和歌山城へのアクセス方法は?
- 【電車】南海電鉄和歌山市駅から徒歩10分 、またはJR和歌山駅からバス(0系統、25系統)公園前バス停下車すぐ【車】阪和自動車道和歌山ICから国道24号、三年坂通り経由約15分です。
- 和歌山城の定休日は?
- 12月29日~12月31日※最終入場17:00 ※7月20日~8月31日 9:00~20:00 最終入場19:30