モニュメント・ミュージアム 来待ストーン

場所
中国 島根県
最寄り駅
来待駅(島根県)
  • 駐車場あり
  • ミュージアム前に広がる来待石の採石場跡
    画像提供:(C)来待ストーン

島根県の天気
本日25℃16℃
明日23℃16℃
住所

島根県松江市宍道町東来待1574-1[地図]

アクセス

【電車】JR来待駅から徒歩15分 【車】松江自動車道松江玉造ICから約20分。山陰自動車道宍道ICから約15分

予約

要予約

プログラムにより予約必要。公式サイト要確認

営業時間

9:00~17:00

定休日

火曜(祝日の場合翌平日)。年末年始

駐車場

80台 

普通車80台

料金

こちらよりご確認ください

電話番号1 0852-66-9050
[公式サイトなど、モニュメント・ミュージアム 来待ストーンの詳しい施設情報を見る]

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

土日祝

来待石の歴史と文化を学ぶ

来待石(きまちいし)の歴史、文化を分かりやすく紹介したミュージアムで、1996年に来待石の採石場跡地に開館した。来待石とは1400万年前に形成された凝灰質砂岩で、宍道町来待地区周辺でしか産出されない出雲地方の伝統的な石材。柔らかくて加工しやすいのが特徴。ミュージアムでは、その来待石を使った伝統的工芸品「出雲石灯ろう」作りの流れを、石の匠たちのオブジェや再現映像で紹介している。併設の来待石工房と陶芸館では、来待石の板に文字や絵を彫る彫刻体験や、来待石の粉が原料の「来待釉薬」を使用した陶芸体験も可能だ。

見どころ

明治中期から昭和30年代まで操業していた採石場跡や、来待石の層から産出した化石、来待石を使用して製作された出雲石灯ろう・出雲狛犬(こまいぬ)・彫刻作品などの展示は必見。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

松江/安来のイベント情報

古墳時代の八雲ムラ ― 神郡の胎動 ―

2023年4月22日(土)~6月5日(月)

2023松江水郷祭 湖上花火大会

2023年8月5日(土)・6日(日)

最寄り駅のスポットを探し直す

  • 来待駅(島根県)

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

  • JR山陰本線(米子~益田)

島根県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【中国】

中国の花火大会を掲載。2023年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

中国の花火大会人気ランキング

Q&A

モニュメント・ミュージアム 来待ストーンの営業時間は?
9:00~17:00です。
モニュメント・ミュージアム 来待ストーンへのアクセス方法は?
【電車】JR来待駅から徒歩15分 【車】松江自動車道松江玉造ICから約20分。山陰自動車道宍道ICから約15分です。
モニュメント・ミュージアム 来待ストーンの最寄り駅は?
来待駅(島根県)です。
モニュメント・ミュージアム 来待ストーンの定休日は?
火曜(祝日の場合翌平日)。年末年始
モニュメント・ミュージアム 来待ストーンの混雑する時間は?
10-12時、12-14時、14-16時が混雑します。※土日祝

ページ上部へ戻る