[公式ホームページなど、みなとオアシス八幡浜みなっとの詳しい施設情報を見る]
海産物直売所や地元食材を使う飲食店などが点在
情報発信施設「みなと交流館」を中心に、海産物直売所や地元食材を使う飲食店などで構成されたみなとオアシス。海辺には芝生広場などもあり、開放的な雰囲気に包まれる。八幡浜魚市場に隣接し、仲買人が競り落とした魚介を直売する「どーや市場」、柑橘類をはじめとする地元特産品の直売所や多彩なメニューがそろうフードコートが集まる「アゴラマルシェ」が二大スポット。イベントも随時開催され、「見て買って食べて楽しい場所」としてにぎわう。魚介と野菜たっぷりの名物グルメ「八幡浜ちゃんぽん」を味わうのもお勧めだ。
※掲載情報は2016年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
南予北部のイベント情報

特別展「渡辺おさむスイーツアート かわいいお菓子のミュージアム」
2025年7月12日(土)~8月31日(日)

平家谷そうめん流し
2025年4月29日(火)~8月31日(日)

大洲のうかい
2025年6月1日(日)~9月20日(土)
愛媛県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- みなとオアシス八幡浜みなっとへのアクセス方法は?
- 【車】松山自動車道大洲ICから約25分です。