[公式ホームページなど、道後 放生園の詳しい施設情報を見る]
温泉情緒あふれる人気のスポット
道後温泉駅前、道後商店街の入口に位置する広場。放生池という池を埋め立てて造られた。同園にはその昔、道後の湯で傷を癒したという白鷺の足跡の残った「鷺石」や、1891年から1954年まで道後温泉本館で使用していた湯釜を利用した足湯などがあり人気のスポットとなっている。また、道後温泉本館の振鷺閣をモチーフにした坊っちゃんカラクリ時計は、軽快なメロディにのって時計台がせり上がり、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が現れる仕掛けになっている。夜にはレトロなガス灯のともる情緒あふれる風景が見られる。
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
中予のイベント情報

権現山 流しそうめん
2025年7月1日(火)~9月30日(火)

亜土ちゃんフェア(TSUTAYA エミフルMASAKI店)
2025年7月26日(土)~9月15日(祝)

出合のいも炊き
2025年9月13日(土)~10月25日(土)
愛媛県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 道後 放生園へのアクセス方法は?
- 【電車】伊予鉄道市内電車道後温泉駅から徒歩1分 【車】松山自動車道松山ICから約25分です。