有田陶磁美術館

場所
九州 佐賀県
  • 駐車場あり
  • 1874年建造の焼物倉庫が元になっている
    画像提供:有田陶磁器美術館

佐賀県の天気
本日22℃20℃
明日29℃19℃
住所

佐賀県西松浦郡有田町大樽1-4-2[地図]

アクセス

【電車】JR上有田駅から徒歩10分 【車】西九州自動車道波佐見有田ICから約10分

予約

不要

駐車場

無料

詳細は要問い合わせ

電話番号1 0955-42-3372
[公式サイトなど、有田陶磁美術館の詳しい施設情報を見る]

明治の館で有田焼を愛でる

明治7(1874)年に建てられた焼き物倉庫を改築し、昭和29(1954)年に開館した陶磁器専門の町立美術館。明治から昭和初期の近代有田陶器を中心に展示している。また、江戸時代の焼物の制作工程を活写した「染付有田皿山職人尽し絵図大皿」と「陶彫赤絵の狛犬」の2つの佐賀県重要文化財を鑑賞できる。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

唐津/伊万里のイベント情報

最寄り駅のスポットを探し直す

  • 上有田駅(佐賀県)

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

  • JR佐世保線

佐賀県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【九州・沖縄】

九州・沖縄の花火大会を掲載。2023年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

九州・沖縄の花火大会人気ランキング

Q&A

有田陶磁美術館へのアクセス方法は?
【電車】JR上有田駅から徒歩10分 【車】西九州自動車道波佐見有田ICから約10分です。
有田陶磁美術館の最寄り駅は?
上有田駅(佐賀県)です。

ページ上部へ戻る