※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
長崎県佐世保市鹿子前町1008[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR佐世保駅からバスで約25分 【車】西九州道佐世保中央ICからSSKバイパス経由で約7分 |
予約 |
要予約 電話(0956-28-1999)で受付 |
営業時間 |
1月1日(祝) 7:20 所要時間:約1時間 通年 出航予定時刻10:00頃、11:00頃、13:00頃、14:00頃、15:00頃 ※通常便の所要時間は約50分、季節により増便・臨時便あり。 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
700台 一定時間以上の利用は有料 |
料金 | |
電話番号1 | 0956-28-4187 九十九島パールシーリゾート |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
初日の出クルーズ予約受付中
九十九島パールシーリゾートでは、毎年恒例の九十九島遊覧船パールクィーン特別クルーズ「初日の出クルーズ」を開催する。九十九島遊覧船パールクィーンは、優雅な白い船体が特徴の遊覧船で、船内はバリアフリー構造となっており、木目調の落ち着いた装飾が施されている。初日の出クルーズは、元旦の澄んだ空気の中、日本でも珍しい海の国立公園である「西海国立公園九十九島」を約60分かけ巡りながら、水平線から昇る2023年最初の朝日をみることができる特別クルーズ。下船後に遊覧船ターミナルで振る舞われるぜんざいを食べると身も心も温まる。
見どころ
空気の澄んだ冬の朝に昇る初日の出を船上から眺める毎年恒例の初日の出クルーズ。下船後には冷えた身体を温める「ぜんざい」の振る舞いもある。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
タグ・カテゴリ
佐世保/平戸のイベント情報

フラワーフェスティバル 花と光のイースター
2023年2月25日(土)~4月28日(金)
長崎県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 九十九島遊覧船の初日の出クルーズの営業時間は?
- 1月1日(祝) 7:20 所要時間:約1時間です。※通年 出航予定時刻10:00頃、11:00頃、13:00頃、14:00頃、15:00頃 ※通常便の所要時間は約50分、季節により増便・臨時便あり。
- 九十九島遊覧船の初日の出クルーズへのアクセス方法は?
- 【電車】JR佐世保駅からバスで約25分 【車】西九州道佐世保中央ICからSSKバイパス経由で約7分です。
- 九十九島遊覧船の初日の出クルーズの定休日は?
- なし※通年 出航予定時刻10:00頃、11:00頃、13:00頃、14:00頃、15:00頃 ※通常便の所要時間は約50分、季節により増便・臨時便あり。
- 九十九島遊覧船の初日の出クルーズの混雑する時間は?
- 10時以前が混雑します。