長崎市科学館
[公式ホームページなど、長崎市科学館の詳しい施設情報を見る]
大型のプラネタリウムを備えた科学館
“長崎から地球、そして宇宙へ”をテーマに、科学や宇宙、長崎の自然について紹介する施設。3階展示室では、長崎で発見された恐竜化石や、地震の疑似体験ができる体験型展示など約40のアイテムを展示している。また、最大定員200名の大型プラネタリウムは2014年3月にリニューアルオープンし、「最も先進的なプラネタリウム」としてギネス世界記録にも認定された光学投影機「ケイロンII」を導入。
見どころ
約1億4000万個の恒星の投影を可能にした高輝度LED光源による、リアルで美しい星空を楽しむことができる。
※掲載情報は2023年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
長崎市科学館の関連記事
タグ・カテゴリ
長崎のイベント情報

いさはや灯りファンタジア2023
2023年11月25日(土)~2024年1月4日(木)

Glover Night 2023 Winter(グラバー・ナイト 2023 ウィンター)
2023年11月25日(土)~12月25日(月)
最寄り駅のスポットを探し直す
- 浦上車庫停留所(長崎県)
- 大橋停留所(長崎県)
- 岩屋橋停留所(長崎県)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 長崎電軌1系統
- 長崎電軌3系統
長崎県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 長崎市科学館の営業時間は?
- 9:30~17:00です。
- 長崎市科学館へのアクセス方法は?
- 【電車】長崎電気軌道(赤迫行き)大橋電停から徒歩10分 【車】長崎バイパス川平料金所から約18分です。
- 長崎市科学館の最寄り駅は?
- 浦上車庫停留所(長崎県)、大橋停留所(長崎県)、岩屋橋停留所(長崎県)です。
- 長崎市科学館の定休日は?
- 月曜(祝日の場合翌日)、12月31日~1月1日