10万本のツツジと北九十九島を一望できる絶景の公園
長崎県北部の平戸島と北九十九島を一望できる西海国立公園の一角、長串山の中腹に位置する公園。1969年からツツジを植栽し、広大な20万平方メートルの敷地内に約10万本のクルメツツジとヒラドツツジが花を咲かせる。赤やピンクに花開くツツジが標高234mの斜面に広がる景色は、佐世保市の九十九島八景に選ばれている。ツツジが見頃を迎える毎年4月上旬から5月上旬はつつじまつりを開催する。キャンプ場は通年営業。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
長串山公園の関連記事
タグ・カテゴリ
佐世保/平戸のイベント情報

ハウステンボス 九州一 大花火まつり
2023年10月7日(土)

YOSAKOIさせぼ祭り
2023年10月20日(金)~22日(日)
長崎県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 長串山公園の営業時間は?
- 終日開放です。
- 長串山公園へのアクセス方法は?
- 【電車】松浦鉄道江迎鹿町駅からバスで約20分 【車】西九州自動車道佐々ICから約30分です。