東海ノスタルジーグルメ ~懐かしの味を求めて…~(2ページ目)

2017年11月06日 15:26更新

東京ウォーカー(全国版)

第53回 昭和初期から続く岐阜・八百津の名物食堂「三勝屋」

第53回 昭和初期から続く岐阜・八百津の名物食堂「三勝屋」

1933(昭和8)年の創業から80年以上の歴史を誇り、岐阜県八百津町の名物食堂として知られている「三勝屋(さんかつや)」。名物の「パーコー」をはじめとする豊富なメニューと親子3代で切り盛りするアットホ...

第52回 おいしいものを追求する名古屋市東区の老舗「森田屋」

第52回 おいしいものを追求する名古屋市東区の老舗「森田屋」

国道19号線、赤塚の交差点から少し南西に行くと見つかる「森田屋」は、1888(明治21)年に創業したそば・うどん店だ。道路が整備された現在では、大通りから1本入った場所にあたるが、国道が開通するより以...

【第49回】思わず撮影したくなる!インスタ映えする極太きしめん「芳乃家」

【第49回】思わず撮影したくなる!インスタ映えする極太きしめん「芳乃家」

名古屋市昭和区の住宅街にある、創業60年を超える麺処。一見、地元で愛される昔ながらの店という印象だが、思わず写真を撮りたくなるインパクトのある麺が話題となり、遠方から訪れる人も少なくない人気店となって...

【第14回】昭和価格のケーキとコーヒーでひと息。常連が集う純喫茶「ボンボン」

【第14回】昭和価格のケーキとコーヒーでひと息。常連が集う純喫茶「ボンボン」

名古屋の食文化とは切っても切り離せない、喫茶店文化。なかでも、東区泉にある「ボンボン」は、栄や名古屋駅など街の中心地から少し外れた場所にあるにもかかわらず、いつも常連客や観光客でにぎわっている。 ■...

【第29回】新しい一歩を控える鉄板スパゲティ発祥の店「喫茶ユキ」

【第29回】新しい一歩を控える鉄板スパゲティ発祥の店「喫茶ユキ」

名古屋市には、卵を敷いた鉄板にナポリタンをのせて出す店がひと際多い。“鉄板スパ”や“鉄板ナポリタン”とも呼ばれるこのスタイルを生み出したのは、名古屋市東区・車道商店街にある「喫茶ユキ」だ。 ■旅行先...

【第8回】屋台風の立ち飲み居酒屋「のんき屋」。伝統の甘い味噌おでんで一杯

【第8回】屋台風の立ち飲み居酒屋「のんき屋」。伝統の甘い味噌おでんで一杯

高層ビルが立ち並ぶ名古屋駅東側。駅から10分ほど歩けばたどり着く「のんき屋」は、周囲の都会的な景観とは明らかに異質な、昭和がそのまま残されたようなたたずまいで営み続けている。多くの地元民に支持されてい...

【第4回】円頓寺の老舗食堂「はね海老」が貫く、曲げないエビフライの極意

【第4回】円頓寺の老舗食堂「はね海老」が貫く、曲げないエビフライの極意

スペイン料理やベトナム料理など、多国籍な飲食店が増えてきている円頓寺商店街。東側の通り、昔ながらの和食と洋食が味わえる食堂「はね海老」がそこにある。 ■伯父から引き継いだ大切なメニュー 「昭和2...

【第30回】ころかけうどんの元祖として知られる岐阜・多治見の名店「信濃屋」

【第30回】ころかけうどんの元祖として知られる岐阜・多治見の名店「信濃屋」

うどんに冷たいツユをかけて食べるころかけうどん。東海地方ではごく一般的な食べ方だが、その発祥とされているのが岐阜県多治見市にある「信濃屋」だ。独特の食感を持つ手打ち麺と香り高いツユの味を求め、全国から...

【第5回】料理人歴45年以上の店主が営む中国料理店「上海屋」。自信に満ちた確かな味を堪能する

【第5回】料理人歴45年以上の店主が営む中国料理店「上海屋」。自信に満ちた確かな味を堪能する

東京や名古屋の名店で修業を積んだ店主と、上海出身の奥さんの夫婦で営む中国料理店「上海屋」。修業先を含めて料理人歴は45年以上にもなる、長年の熟練技が光る。 ■自家製調味料で作る本格料理に垂涎 修業...

【第9回】3世代を重ねて愛され続ける、大須交差点の香ばしい誘惑「角屋」

【第9回】3世代を重ねて愛され続ける、大須交差点の香ばしい誘惑「角屋」

大須通の「大須交差点」の角にある焼鳥店、その名も角屋。営業中には活気あるやり取りが店外に漏れ聞こえ、煙に乗せて焼鳥のおいしそうな香りを漂わせる。交差点を通りがかる人々を誘惑し続ける老舗の1つだ。 ■...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

2/ 8(全76件中11〜20件)

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る