鉄道芸人・ダーリンハニー吉川が語る、観光列車の魅力

ウォーカープラスでは、人気が高まりつつある「観光列車」に注目!鉄道芸人・ダーリンハニー吉川正洋さんが、全国で続々と生まれている観光列車をわかりやすく解説してくれました。「旅行がさらに楽しくなる」という、鉄道の旅の魅力とは?
2019年03月08日 01:41更新
東京ウォーカー(全国版)
全国各地で増加中の「観光列車」で旅がもっと楽しくなる!
ウォーカープラスでは、人気が高まりつつある「観光列車」に注目!鉄道芸人・ダーリンハニー吉川正洋さんが、全国で続々と生まれている観光列車をわかりやすく解説してくれました。「旅行がさらに楽しくなる」という、鉄道の旅の魅力とは?
鉄道芸人・ダーリンハニーの吉川氏も大絶賛!ちびっこ大興奮のきかんしゃトーマス列車や、”遊び”に特化した観光列車にも注目。子どもと一緒に電車楽しめる観光列車を全国から厳選してもらいました!!
その名の通り、遊べる観光列車「特急あそぼーい!」を乗車レポート! 「木のプール」や親子シートの「白いクロちゃんシート」など徹底的に子どもの目線で作られて、まるで走る遊園地のよう。いつもと違う親子旅に子どもがよろこぶこと間違いなしです!!
旅行サイトでの観光列車名の検索数を元に、阪急交通社が観光列車の人気ベスト10を発表。今回は2018年に発表された最新ランキングを、前回発表時の順位と共にご紹介。全国的に観光列車は年々増え続けていて、列車に乗ること自体がエンターテイメント化されています。
「走る美術館」「日本酒列車」「トロッコ列車」など、首都圏から気軽に行ける個性豊かな列車をピックアップ。ゆったり寛げる座席から絶景を眺めつつ、車内でしか味わえないグルメやイベントといったお楽しみも満喫できるのが観光列車の醍醐味。観光列車の旅は、春のお出かけにピッタリです!
岐阜県恵那市の恵那ー明智間25.1キロメートルを走る明知鉄道では、地元の名産品として名高い同市の地酒「女城主」が楽しめる「枡酒列車」が毎週土曜日に運行中。3月30日までの期間限定運行なので要チェック!
阪急京都本線にて現在運行中の観光特急「京とれいん」。それに続く2編成目となる「京とれいん 雅洛(がらく)」のデビュー日が3月23日(土)に決定! 「乗った瞬間から京都気分」をコンセプトに、京町家の雰囲気を楽しめる京都ずくめの和モダン列車だ。
JR西日本の豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(みずかぜ)」が2017年のデビュー以来、乗車申込が抽選になるほど大人気に!鉄道ライターがその人気の秘密を徹底レポートします。
観光列車天国の九州のなかでも、女子旅におすすめの列車をピックアップ!豪華スイーツ列車や、”日本三大車窓”も体験できるほか、気になるフォトスポットも盛りだくさん。女子同士で思い出を共有しよう。
観光列車が広まるきっかけにもなったJR九州のD&S(デザイン&ストーリー)列車の「ゆふいんの森」はじめ、「A列車で行こう」やSLも健在!列車観光の楽しさを提案する、人気の車両を乗車レポート!!
1/ 1(全10件中1〜10件)
テーマ別特集をチェック
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介