小林亮太はメロンパンとグルメバーガーの相性をどう語る?「プルドポークチーズバーガー」をカスタムして紹介!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
俳優・小林亮太が「バーガーファクトリー」の「プルドポークチーズバーガー」(1950円)をカスタムして食レポ!

舞台「鬼滅の刃」の竈門炭治郎役や「僕のヒーローアカデミア」The “Ultra” Stageの爆豪勝己役など、人気作品に多数出演している俳優の小林亮太が都内近郊のグルメバーガー店をナビゲートする連載企画。隔週(第2第4水曜)掲載で、食レポはもちろん、ハンバーガー好きの目線で取材したおいしさの秘密をお届けする。

【写真】絶品バーガーを堪能する小林亮太の撮り下ろしカット多数!


東京・中目黒にある「バーガーファクトリー」の後編となる今回は、メロンパンを使った珍しいバーガーにトライする。

「ベーコンクリームチーズバーガー」を食べた前回の記事はコチラ

パティの旨みをダイレクトに味わう「クラシックスタイル」

「バーガーファクトリー」では、どのバーガーでも+100円でメロンパンに変更が可能。そこで、「次の休みは家でプルドポークを作ろうと思っているんです!」と話すほど、最近の小林にとってお気に入りになっているプルドポークをサンドした「プルドポークチーズバーガー」(1950円)をメロンパンに変更してオーダーすることにした。

「プルドポークチーズバーガー」(1950円)※バンズをメロンパンに変更(+100円)、レタス、トマト抜き(-100円)


すると、「メロンパンとパティの相性を楽しむなら、レタス、トマトなしのクラシックスタイルもいいですよ」と、店主の川領平(かわ・りょうへい)さん。

「どっちがいいかは完全に好みですが、全然雰囲気が変わるので違いを楽しんでもらえると思います」という川さんの言葉に、小林はクラシックスタイルを試してみることに。「野菜抜きにしても金額はそのままのお店の方が多いと思うんですけど、100円引きにしてくれるのはやさしいですね」と、日頃からバーガーを食べ歩く小林らしいコメントも飛び出した。

小林亮太と「バーガーファクトリー」店主の川領平(かわ・りょうへい)さん


こだわりは「伝わる人に伝わればいい」

バーガー作りの工程を見学する小林は、「パティと同じ鉄板の上でメロンパンを焼いているのが不思議(笑)」と、未知との遭遇にワクワクしている様子。

メロンパンとパティの間にあるステーキカバーの中では、オニオンが焼かれている


ちなみに「バーガーファクトリー」のバンズは板橋区にある創業60年のパン店「鈴木ベーカリー」製。全体のバランスを考え、大きさや焼き加減、甘味などを調整したオーダーをしているという。

プルドポークにコールスローをオン!


「プルドポークもお店で仕込んでるんですか?」と尋ねる小林に、「そうですね。でも、素材一つひとつにこだわって…っていう匠みたいなことは、うちの店はアピールしなくていいと思っていて(笑)。伝わる人に伝わったらいいし、こだわりを知らなくても、うまいって思ってくれたらそれでいいんですよ」と、川さんは多くを語らない美学を覗かせていた。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る