コーヒーで旅する日本/九州編|パートナーと互いのスキルを活かし、伸ばし合い、山都町の交流の場に。「Appartement」
九州ウォーカー
自身が感銘を受けた“生産者が見えるコーヒー”を体現

2022年6月現在、焙煎はAND COFFEE ROASTERSのPROBAT半熱風式5キロを借りるシェアロースタースタイルで行っており、コロンビア2種、ケニア、ルワンダ、ブラジルの計5種のシングルオリジンをラインナップ。焙煎度合いは浅煎りがメインだ。生豆は齊木さん自身も産地を訪れたことがあるルワンダのコーヒー豆を専門に取り扱うグリーンパスチャーズ、農園から直接買い付けるスタイルで全国区の
COFFEE COUNTY
から仕入れるなど、産地や生産者のストーリー性があるのも魅力。明確な理由をもってセレクトされたコーヒーがそろっているだけに、さまざまな豆を試してみるのも良さそうだ。

最後に齊木さんは「山都町という郊外に店を構えたこともあり、まずはのんびり自分たちのペースで店をやっていきたいと思っています。地域を盛り上げると言うとおこがましいですが、当店を目指して山都町に来ていただけるお客さまが少しでも増えたらうれしい。コーヒーは私にさまざまな人との出会いの場を作ってくれました。私たちも地元の方々と手を取り合い、ポップアップやイベントなど、人と人とを繋ぐ機会も積極的に作っていけたら。この場所にコーヒーショップがあって良かったと思われるような店づくりをしていきたいですね」と話してくれた。

齊木さんレコメンドのコーヒーショップは「LUCK APARTMENT」
「鹿児島市にある『LUCK APARTMENT』のオーナーバリスタ・福永さんとは、彼が以前働いていた鹿児島市内のカフェ時代からの繋がり。オープン時期がほぼ同じで、店名も似ていることから、勝手に親近感を抱いています(笑)。福永さんは鹿児島、私は熊本と場所は違いますが、一緒に頑張って、新たなコーヒーファンを増やしていけたらと思っています」(齊木さん)
【Appartementのコーヒーデータ】
●焙煎機/PROBAT PROBATONE 5
●抽出/ハンドドリップ(HARIO V60)
●焙煎度合い/浅煎り〜中煎り
●テイクアウト/あり
●豆の販売/100グラム900円〜
取材・文=諫山力(knot)
撮影=大野博之(FAKE.)
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介