コーヒーで旅する日本/九州編|より身近にコーヒーがあるライフスタイルを鹿児島に根付かせたい。「LUCK APARTMENT」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

40年続いた名ジャズ喫茶の歴史も受け継いで

天井が高く、広々とした店内。テーブル席と窓際にカウンター席を用意

簡単に言えば、オーストラリアのコーヒーカルチャーを起点とし、そこから派生し東京の名店、Paul Bassettで修業。帰郷後、今の鹿児島でリアルに求められていることをCAFÉSHOPにて学んだ、という流れだ。だからこそ、冒頭で「計画的ですね」という投げかけに至ったのだが、やはり「タイミングと縁に恵まれた」と繰り返す福永さん。その理由は「LUCK APARTMENT」がある場所にも深く関係している。

コーヒーイノベートから受け継いだレコードを店のBGMとして使うこともある

店がある空間はもともと、コーヒーイノベートという鹿児島市内では知られた、人気コーヒーショップがあった場所。同店の移転に伴い、「LUCK APARTMENT」が開業した、という単純な話ではなく、コーヒーイノベートが、鹿児島中央駅前で40年にわたり営みを続けてきたジャズ喫茶「門」の意志を継ぐ場所だったということが大きく影響してくる。

ジャズ喫茶 門のサインも飾られている

「LUCK APARTMENT」に入り、店内を見渡すと印象的に目に入ってくる、たくさんのレコードが収納された棚。さらに、店の隅に巨大なスピーカーも据えられている。これらは、コーヒーイノベートから「LUCK APARTMENT」へと受け渡されたバトンだ。福永さんは「コーヒーイノベートさんから、『この場所でコーヒーショップをやるなら、ジャズ喫茶の門さんから受け継いだレコードやスピーカー、アンプといった価値あるものは残していってほしい』と託されました。僕にとって、故郷の鹿児島で長年愛され続けてきた名喫茶の思いを引き継がせていただくのは、むしろ光栄なこと。そんな経緯で、この空間を独立開業の場所にできました」。確かにこれは“縁”でしかない。ただ、それもすべて一筋に、堅実にコーヒーと向き合い、自身の技術を磨き、スキルを活かし、地元である鹿児島に新たな風を吹かせるために尽力してきた福永さんだからこそできたことではないだろうか。

地元のロースターとコミュニケーションを取り合いながら、鹿児島をコーヒーの街に

屋号はコーヒーを通して、縁や小さな幸せをもたらす場所という意味で命名

福永さんが語る“運と縁”。それらを呼び込んだのは、堅実に積み上げてきた努力でしかない。そんな福永さんは、「身近にコーヒーがあるライフスタイルを鹿児島で作っていく」という目標を掲げている。そのために選んだのが、同じく鹿児島市内でロースタリーを営む、BLUE BEANS ROASTERYのコーヒー豆だ。「Paul Bassett時代に培った人脈を活かして、東京のロースタリーからコーヒーを仕入れさせていただくという選択肢もありましたが、鹿児島のコーヒーショップが、遠く東京のコーヒー豆を使うのはちょっと違うな、と思い、BLUE BEANS ROASTERYさんに焙煎をお願いすることにしました。BLUE BEANS ROASTERYの焙煎士、坂下さんが焙煎した豆は純粋においしいですし、距離的な近さもあり、バリスタとして味わいに関するフィードバックもしやすい。地元・鹿児島にコーヒーが当たり前にある暮らしを作っていく上では、地場に根付くロースターとのコミュニケーションは必須だと考えました」と福永さん。

コーヒー豆のほか、ドリップバッグ(1個250円)も販売

豆は2022年6月現在、シングルオリジンのチャイナ バオシャン、コロンビアとエチオピアのオリジナルブレンドの2種を用意し、ともに焙煎度合いは中煎り。もともと、福永さんは一口目から個性を感じられるエチオピアの豆が好みの味わいで、シングルオリジンもブレンドも、原料由来のフレーバーが際立つ印象。もちろん、デイリーで飲みやすいという点も重視して味作りを行っている。

コーヒーへの明確なこだわり、オーストラリアで自身が感銘を受けたコーヒーショップの立ち位置、それらを柱に鹿児島にコーヒーが身近にある土壌を築こうとしている「LUCK APARTMENT」。きっと、これから鹿児島を代表するコーヒーショップの一つになっていくはずだ。

福永さんレコメンドのコーヒーショップは「BLUE BEANS ROASTERY」

「当店で使っている豆を焙煎してくれている『BLUE BEANS ROASTERY』。店長兼ロースターの坂下さんは、コーヒーに対して真面目で、どれだけおいしくコーヒーを焙煎できるか常に追求されています。年齢が近いこともあり、コーヒーの味わいなどについて、話もしやすい関係性。一緒にコーヒーを通して、鹿児島を盛り上げていきたいという思いも同じです」(福永さん)

【LUCK APARTMENTのコーヒーデータ】
●焙煎機/なし
●抽出/ドリップ(クイックブリュー)、エスプレッソマシン(La Marzocco Linea PB-2)
●焙煎度合い/中煎り
●テイクアウト/あり
●豆の販売/200グラム1900円

取材・文=諫山力(knot)
撮影=大野博之(FAKE.)

※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る