最大12種のいちごを食べ比べ!定番から白いちごまで多彩な品種が魅力の「いちごぷらんと」いちご狩り体験レポ
関西ウォーカー
いちご狩りの手順をCHECK!
1.カーナビだと迷いやすいため、Google マップで「いちごぷらんと」と検索して。駐車場に車を停めたら受付へ。


2.受付で摘み取り用のトレーをゲット。練乳とチョコソースはハウスに設置されている。

3.手洗い、消毒をしてからハウスに向かおう。

4.最大8品種食べ放題の場合は2つのハウス、最大12品種食べ放題の場合は3つのハウスを行き来しながら食べ比べを満喫!


体験レポート
珍しいいちごがいっぱいで目移り必至
「これまで行ったなかで一番種類が豊富!かんなひめやもういっこは初めて食べました。白いちごや桃薫など高級なイメージがある品種も、+200円で追加できてかなりお手ごろ。ハウスを行き来するのも楽しく、子供も喜びそう♪」

スタッフがおすすめ!楽しみ方のコツ教えます!
食べ比べをめいっぱい楽しむなら、3月中旬がおすすめ
「暖かくなる3月中旬ごろに一番、いちごの品種がそろいます。アンケートをとってもかなりバラけるぐらい好みはそれぞれなので、たくさん食べてお気に入りを見つけてください」(代表の佐生和輝さん)


ヘタの付け根まで赤いいちごを選んで、横向きに収穫
「いちごを優しく握ったら横にして、下に下ろすと簡単に摘み取れます。形が変でも甘いことが多いので、練乳やチョコソースも付けながら、いろいろ食べてみてください。写真撮影もお忘れなく!」(代表の佐生和輝さん)


いちご狩りDATA
いちごぷらんと
期間:開催中〜5月21日(日)
料金:食べ放題
〜4月9日(日)/中学生以上2400円、小学生2000円、3歳以上1600円、3歳未満無料(大人1人につき2人まで、3人目から1600円)
4月10日(月)〜5月7日(日)の平日/中学生以上1800円、小学生1400円、3歳以上1000円、3歳未満無料(大人1人につき2人まで、3人目から1000円)
4月10日(月)〜5月7日(日)の土・日曜、祝日/中学生以上2300円、小学生1900円、3歳以上1500円、3歳未満無料(大人1人につき1人まで、3人目から1500円)
5月8日(月)〜5月21日(日)の平日/中学生以上1300円、小学生1000円、3歳以上600円、3歳未満無料(大人1人につき2人まで、3人目から600円)
5月8日(月)〜5月21日(日)の土・日曜、祝日/中学生以上1700円、小学生1400円、3歳以上1000円、3歳未満無料(大人1人につき2人まで、3人目から1000円)
※3月中旬〜/上記+200円で4品種追加(最大12品種)
制限時間:45分
予約:要(公式サイト、じゃらん、電話)
品種:章姫、紅ほっぺ、よつぼし、かんなひめ、もういっこ、かおり野、おいCベリー、やよいひめ※すず、はるひ、白いちご、桃薫は3月中旬から
持ち帰り:〜4月9日(日)/1パック730円、4月10日(月)〜5月21日(日)/1パック600円
トッピング:練乳、チョコソース無料
住所:東近江市五個荘平阪町417
電話:080-3845-0150
営業時間: 10:00〜15:00
定休日:月・水・金曜
駐車場:16台(無料)
アクセス:名神高速八日市ICより車で約15分
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全60枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介