小林亮太が審査員に!「ジャパン バーガー チャンピオンシップ」の最終日レポ&各店舗紹介

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「Japan Burger Championship 2023」参加店を小林亮太が一挙紹介!

最後に、小林が撮影した写真とコメント付きで、大会に出場したチームを一挙に紹介する。

■B.B.Q KIMURA(埼玉・所沢市)

撮影=小林亮太

撮影=小林亮太


「今回のイベントで初戦を務められたシェフの木村さん。どんな感じのステージになるのか、僕もみんなもわからなかったと思う状況で、圧倒的にエンタメを見せてくれました。

ハンバーガーが専門ではない中、バーベキュー歴20年以上のキャリアで作るハンバーガーのアイデア、そして与えられた環境を楽しんで作られているところが好きでした。まだお店に伺えてないので、バーベキューの締めのバーガーというのを食べてみたいです」

■柳屋×ぷくがり(東京・世田谷区)

撮影=小林亮太

撮影=小林亮太


「その場でみんなと話していたけど、ハンバーガーに使うお肉じゃないんじゃないかと思うくらいにいいお肉で…(笑)。僕は仙台牛を食べたのはおそらく初めてだけど、あんなにサシが入っているのにくどくなかったし、和牛のもつ角のなさを感じることができる、まさに飲めるハンバーガーという感じでした。

お肉の専門店とパンの専門店のタッグは最強!その上でバンズも含め、肉のおいしさを引き立てる構成になっていたと思います。決勝のために考案されたバーガーも食べてみたかったです…!」

■MARTINIBURGER(東京・新宿区)

撮影=小林亮太

撮影=小林亮太


「オニオンを食べさせるチーズバーガーを作りたかったんだなと感じるバーガー。オニオンリングのバッター液にお酒を入れるところにらしさを感じました。あと、肩ロースに国産ヒレステーキを入れた分厚いパティをあの環境下で焼きあげるのも、シェフの金井さんの経験があってこそですよね。

用意していたうまい棒をどこで使うのかと思っていたら、最後に自分たちで食べるという意外性のあるエンタメも見せてもらい、初出場なのにあんなにも楽しんでいるところもおもしろくて魅力的でした」

■3000日かけて完成した極上ハンバーガーField(東京・江東区)

撮影=小林亮太

撮影=小林亮太


「ズッキーニをあんなにもふんだんに使ったバーガーは初めて。生のズッキーニを食べる機会もあまりなかったし、レタスの代わりにズッキーニがあって、和牛の脂を受け止めているところもすごいアイデアで新しい感覚でした。

生ズッキーニを間にはさむことでハンバーガーの中に空気が入って、要所要所に使われていた甘夏の香りが広がるところが奇抜に見えて、考え尽くされたバーガーだと思いました!」

■PENNY'S DINER(神奈川・横浜市)

撮影=小林亮太

撮影=小林亮太


「シンプルイズベストという考え方で、本当に余計なものを省くのが上手なところに感動しました。いろいろなバーガーを食べて、きっとたくさんのアイディアが頭の中にあるはずなのに、シンプルで攻めるというスタイルが好きでした。

チャックアイの中に中落ちカルビをちょっと入れているパティは、うまみが格段に上がって“こんなにおいしくなる!?”という驚きがありました。肉の選び方やもたれないバランスを極めていらっしゃるんだと思うと同時に、裏での努力を強く感じました」

■GAKUYA BURGER(大阪・西区)

撮影=小林亮太

撮影=小林亮太


「僕の理解が追いついていない部分があって申し訳ないと思うくらい創意工夫に満ちていて、“マッシュアップ”と命名されるに相応しいバーガー。手作りチーズをはじめ、60分であのバーガーを作り上げているのが本当にすごいと圧倒されました。

飛松シェフの食材への探究力と食べる人、生産者さんを大切にしている姿勢が伝わってきましたし、バーガーを作る姿に魅了されて飛松さんのファンになりました。早く店舗へ食べに行きたいです!」

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全53枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る