コーヒーで旅する日本/四国編|新旧のくつろぎの時間がゆるやかに共存。創業50年の老舗、「ふるーと」の包容力に喫茶店の力を実感

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

喫茶店の力を信じて、創業以来の憩いの光景を再び

「みんなの“雨宿り”の場になれたら」という井内さん

新たな名物となったチーズケーキは、SNSや口コミで評判を呼び、登場から1年ほどで一気に人気が爆発。日によっては、2、3時間待ちになるときもあり、午後からは常連客が入る余地もなくなっていった。「うたた寝できる。というコンセプトで、ゆったりと過ごしてもらいたかったんですが、このときは理想のイメージからは離れてしまっていました」と公美さん。苦心の末に始めたのが、完全予約制の営業スタイルだった。現在、午前中は常連客が集まる時間として、コーヒーのみのメニューで営業。ケーキも提供する午後は2時間ずつの3部に分けて予約制にして、月に6~8日の営業に変更。このスタイルにしたことでようやく、「ふるーと」はゆっくり時間を取れて安心という支持を取り戻していった。「希望が重なると抽選になるのは心苦しいですが、何となく”まさに今だ”、というタイミングの方が来てくださっているような気がします。引っ越しを控えた方とか、妊婦さんとか、偶然かもしれませんが不思議なご縁を感じますね」

ブックラックには、週刊誌・新聞とおしゃれな女性誌・情報誌が同居


一方で、午前に集うお客は、往年の「ふるーと」を知る60~90代まで、10人ほどのお馴染みの顔ぶれで話に花が咲く。このときばかりはタバコもOK。創業以来の、この店の日常が続いている。今では公美さんも、すっかりその輪の中の一員だ。「私にとっても、朝は癒やしの時間になっています。このひと時があっての午後の営業という感じで、皆さんに元気をもらっています」。改装を経た空間は、「お洒落になりすぎないようにという匙加減は考えました」と言うとおり、店というよりは家のリビング・ダイニングの趣がある。常連客にとって、ソファ席に収まっておしゃべりする時間は、近所の寄り合い感覚なのかもしれない。現在の営業スタイルは本意ではないかもしれないが、「昔からのお客さんと、新しいお客さん、どっちの時間もあるというのがこの店らしさ。自分自身が喫茶店に救われることが多くて、その体験から、同じような時間を提供したいという思いがありました。自分を取り戻す感覚というか、喫茶店の力ってあると思うんです」

店内には先代ママが描いた墨絵が飾られ、今も店を見守っている


そう話す公美さんは、店にいるときは、いまだに先代ママの気配があるように感じるという。「何となく見えない力があるような気がして。私は、それに愛想つかされないようにしないとと思います。店のポテンシャルはすごいですから」。2人のママが顔役になって歩んできた「ふるーと」は、2024年に50周年の節目を迎える。2代目として試行錯誤を続けてきた公美さんが思い描く、この店の本来あるべき姿は、当初から変わらない。「先々、娘が店の運営を一緒に担ってくれるなら、いつかは予約制をなくしてもいいかなと思っています。そのときは、朝のお店の光景が、午後のお客さんたちとも再現できたら、と想像しています」

井内さんレコメンドのコーヒーショップは「14g」

次回、紹介するのは、徳島市の「14g」。
「創業のころから通っていた、徳島のコーヒーロースター・アアルトコーヒーの庄野雄治さんとえつこさん、ご夫婦が営むお店です。店主の庄野えつこさんとは、14gができてから知り合って、お互いにお店を行き来しています。周りを明るく照らすような人柄で、話すといつも元気をもらえる存在。私にとっては、庄野さんに会いに行く場所ですね」(井内さん)

【ふるーとのコーヒーデータ】
●焙煎機/なし(コーヒー7不思議・豆ちよ焙煎所)
●抽出/ハンドドリップ(ハリオ)
●焙煎度合い/中煎り~深煎り
●テイクアウト/なし
●豆の販売/なし


取材・文/田中慶一
撮影/直江泰治

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る