JO1とJAMが積み重ねた奇跡と、結んだ絆。初アリーナツアー最終公演の感動を1万字レポートでお届け!
東京ウォーカー(全国版)
怒涛の後半パートから、興奮冷めやらぬまま最後の曲へ

「SuperCali」披露後のMCでは、目をキラキラさせたメンバーから「みなさん、もう踊れますよね?」という世にも恐ろしい問いかけが。アーティストによる「一緒に踊ってみてくださいね」のコメントは挨拶のようなものであり、まさか「SuperCali」ほどのダンスを本気で踊れるわけがない…はずなのだが、しきりにこの言葉を繰り返すメンバーを見て「これは本気だ」と感じ取ったJAMも多かったようで、「僕ら歌うんでちょっと踊ってみてください!」「チェック入りますよ」という急な無茶振りにも完全に対応。木全「えー!すごい」川尻「踊れてるやないかーい!」とメンバーを驚かせ、改めてJAMというファンダムの本気を感じた瞬間だった。
メンバーが盛り上がる中、河野が「このいい流れの中、あのスピードのある曲お願いしていいですか?」と次へ進めようとするも、佐藤が「いや~、気分的にちょっと違うんだよなぁ。みんなどう思いますか!?やっぱあの曲じゃないとだめだよね?」と何やら意味深に匂わせ始め…胸からバラを出すサプライズ演出。JAMの期待に応え、最新シングルより新曲
「Rose」
を披露した。公演は終盤に差しかかり、体力の消耗も激しいであろうこのタイミングにも関わらず、そのまま
「Speed of Light」「OH-EH-OH」「GrandMaster」
という息つく間もない怒涛の流れで、ついに会場のボルテージも最高潮に。
最後のトークコーナーでは、毎回恒例・鶴房のユルい質問コーナーを開催。メンバーに「まだ言ってないライブでのアクシデント」を聞くと、河野が「実は昨日、靴のチャックが壊れて、ずっと開けっぱで踊ってました」と告白。すると横から大平が「いや、それはずっとじゃない?初日くらいから開いてるなって気になってたよ」と、ツッコミを入れる。鶴房自身も衣装のショルダーバッグがちぎれてしまったようで、「ごめんなさい、衣装さん!」と謝罪して笑いを誘っていたが、大きなアクシデントがなく最終公演まで無事に走り抜けられたという証でもあり、その有難みを感じられる時間となった。
「こうしてみなさんと会えて、夢のような楽しい時間を過ごせて本当に僕たちは幸せです。でもこれは夢じゃなくて現実なので、明日からお仕事・学校頑張りましょう!」という川西の言葉によって導かれた、本編最後の曲は
「REAL」
。これは昨年のコンサートでもラストに歌唱した曲で、歌詞にある“This is no dream, so real”という言葉が「もう公演が終わってしまう」という切なさを払拭してくれる。夢のような瞬間でも現実だからこそ次がある、と言ってくれているかのように。
ファンとの別れを惜しむように、隅々まで会場を走り回るメンバー

本編が終了し、アンコールへ。バーテンダー・與那城がもてなす「KIZUNA BAR」が開店し、今宵も自由奔放な客が集まってくる。「これくらいの小さい子、見ませんでした?」と、まぁまぁ大きそうな背丈の人物を探しながら店を訪れたのは、木全。すると金城が客席側から登場し、ファンの近くへ。木全が「ほら、可愛いカイちゃん来たでしょ?」と話し、会場がほのぼのする一幕も。
豆原は、最終日ということで仮面ライダーの決めゼリフを大平と一緒に。「乾杯」のノリでさりげなく「変身」と言うなど、変わらぬ仮面ライダー愛をアピールしていた。白岩は與那城と掛け合いをしながら、白岩「今日は何時までいられるんですか?」與那城「今日は12時までなんです」白岩「そこを何とかならないんですか?もうちょっといたいんですよね」與那城「かしこまりました。今日はファイナルということで…12時過ぎても帰さない」と甘い言葉で決めるも、2人の顔が近すぎるアクシデントが発生。突然の“よなるき”を浴びた会場からは、声にならない悲鳴が漏れていた。
そんな白岩の「俺、やっぱJAMがいないとだめだわ」というセリフから始まったのは、
「Dreaming Night」~「Touch!」~「STAY」~「My Friends」~「Run&Go」
の、会場全体が1つになって楽しめるメドレーコーナー。メンバーは思い思いに会場を駆け回り、JAM1人1人とアイコンタクトを取りながら、この一瞬を胸に刻もうとするかのように全力で楽しんでいた。
この記事の画像一覧(全17枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介