愛犬と一緒に桜を満喫!全国の「犬同伴可」のお花見名所
東京ウォーカー(全国版)
【青森県】弘前公園(鷹揚公園)の桜 / 日本一と称賛されるソメイヨシノは必見
例年の見頃:4月中旬~5月上旬

弘前公園二の丸にあるソメイヨシノは、旧藩士の菊池楯衛が1882年(明治15年)に寄贈し植栽されたもので、現存するソメイヨシノでは日本最古級と言われる。ソメイヨシノは成長が早いわりに寿命が60年から80年とされていたが、弘前公園には樹齢100年を超えるソメイヨシノが400本以上あり、多くの専門家から管理技術が日本一と称され、「日本さくら名所100選」にも選ばれている。
●ペット同伴時の注意事項
地面の上にペットが直接降りるのはNG。ペットは抱っこ、またはケージ、ペットカートを利用のこと
【北海道】五稜郭公園 / シーズン終盤に堀の水面を埋め尽くす花びらも風流
例年の見頃:4月下旬~5月上旬

榎本武揚や土方歳三らが明治新政府軍と戦った戊辰戦争最後の地。張り出した五つの稜堡(りょうほ)が美しい星形を形作る、日本初の西洋式城塞だ。25.2ヘクタールという広大な五稜郭全域は公園として整備され、春には満開の桜が咲き誇る。2024年4月下旬~5月上旬頃の花見期間中は、火気の使用および飲食が可能。提灯によるライトアップも行われる。
●ペット同伴時の注意事項
しっかりとリードをしてフンは必ず持ち帰るようにし、ほかの来園者の迷惑にならないよう配慮を
【北海道】円山公園(北海道) / 約120本の桜が園内を桜色に染める
例年の見頃:4月下旬~5月上旬

北海道札幌市にある、円山原始林の北側に位置する公園。北海道神宮に隣接し、動物園、総合グラウンド、野球場などのスポーツ施設や遊水路、自由広場などもあって、市民の憩いの場となっている。公園内には蝦夷山桜(エゾヤマザクラ)などの桜が約120本ある。
●ペット同伴時の注意事項
施設以外はペットの進入制限はなし。リードや糞尿の一般的マナーを守って利用のこと
この記事の画像一覧(全24枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介