このイベントは終了しました。茨城県のイルミネーションの一覧はこちらからご確認ください。
かわちイルミネーション2024~稲穂の里の素敵な光の贈り物~
四季のイルミネーションが楽しめる「稲穂の里の素敵な光の贈り物」
2024年度で6回目を迎えるかわちイルミネーションは、かわち水と緑のふれあい公園が約50万球のイルミネーションで彩られる。公園内の不動免沼をぐるっと囲む散策路沿いに河内町の四季をイルミネーションで表現、春エリアでは、桜と新緑の土手を表現、夏エリアでは、町の花でもある紫陽花イルミ、秋エリアでは米どころ河内町の稲穂を表現した稲穂イルミや町のイメージキャラクタである「かわち丸」くんのイルミがお出迎え、冬エリアは圧巻の20メートル級の木立がイルミネーションで彩られる。かわちイルミネーションは町の賑わい創出の一環で見る人、訪れる人を温かく包み込むように光り輝く冬の風物詩として未来へつなげていくことを目的に取り組んでおり、「稲穂の里の素敵な光の贈り物」を楽しめる。
見どころ
2024年度は、プロジェクションマッピングを設置。電力機器を変更したことにより、輝度が昨年より大幅にアップした。フォトスポットとなるハート型のイルミネーション、町の水田風景をイメージしたイルミネーションがあり、キッチンカーもほぼ毎日出店する。きらびやかな景色と美味しい料理を楽しめる。また、12月21日(土)にクリスマスモチーフが飾られた「かわちクリスマスイルミネーション」を開催する。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:金土の点灯前後から18:30頃
※掲載情報は2024年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介