第59回「成田の梅まつり」
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
春の息吹を感じる恒例の梅まつり
成田山新勝寺境内の大本堂後方に広がる16万5千平方メートルの大庭園、成田山公園で行われる恒例の梅まつり。平均樹齢70年を超える約500本の紅梅や白梅の花々が可憐に咲き誇り、参拝客の目を楽しませている。期間中の土日は、公園内の西洋庭園において津軽三味線、箏・尺八、二胡等の伝統音楽の演奏会や、観梅の投句コンテストも開催。3月7日(日)には成田山大本堂前広場周辺で、職人達が氷柱をさまざまな形に作り上げる過程が見られる「氷の彫刻展」を開催。
見どころ
例年開催の「観梅の野点」および「甘酒進上」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、今回は中止。
新型コロナウィルス感染拡大予防対策につきまして
【スタッフ対策】
手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】
共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】
三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒/マスク着用/混雑時の入場制限
※取材時点の情報です。新型コロナウィルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。