このイベントは終了しました。東京都の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
伊万里・鍋島の凹凸文様
2023年10月6日(金)~12月21日(木)
休館日:月・火曜(ただし10月9日は開館)
繊細な凹凸文様の施された伊万里焼や鍋島焼約80点を展示
焼き物の表面に施された凹凸文様を紹介する展覧会。江戸時代初頭の佐賀、有田で日本初の国産磁器として誕生した伊万里焼と、その技術を応用して徳川将軍への献上品として作られた鍋島焼の合わせて約80点が展示される。基本的な成形の技法である轆轤(ろくろ)挽きだけでは完成しない、ひと手間もふた手間も掛けられ、高い技術力を要して作られた繊細な凹凸文様を楽しむ。
見どころ
特別展示室では、展覧会の導入として「染付 唐草透彫網文 三足香炉」を含めた8点の作品から、線彫りや透かし彫りといった陰刻技法と、貼付けや轆轤型打ち成形、型押し成形などの陽刻技法の手順を解説する。このほか、会場には「青磁瑠璃銹釉 竹虎文 三足皿」をはじめ、優品が登場。
※掲載情報は2023年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介