浮世絵現代
総勢85人のアーティストたちが制作した現代の浮世絵を紹介
伝統木版画の表現に魅了されたさまざまなジャンルのアーティスト、デザイナー、クリエーターたちが現代の絵師となり、アダチ版画研究所の彫師、摺師(すりし)たちと協働で制作した現代の浮世絵を紹介する展覧会。総勢85人のアーティストたちの木版画を通じ、現代から未来に続く伝統木版画の可能性を伝える。水木しげる、楳図かずお、安野モヨコたち漫画家が挑んだ作品をはじめ、草間彌生や横尾忠則など、2010年代以降の世界中のアーティストたちが彫師、摺師とともに制作した「現代の浮世絵」が展示される。
見どころ
歌川広重の代表作「東海道五拾三次」を下敷きにし、漫画家の水木しげるが描いた「妖怪道」など、江戸の浮世絵師たちへの敬意と遊び心を感じる作品を見ることができる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2025年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
浮世絵現代の関連記事
タグ・カテゴリ
【本日開催イベント】東京都 × 美術展・博物展

ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ
ヨシタケシンスケさんの展覧会がさらにパワーアップ
2025年3月20日(祝)~6月3日(火)
CREATIVE MUSEUM TOKYO(クリエイティブ ミュージアム トウキョウ)
西洋絵画、どこから見るか?ールネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館(東京)
サンディエゴ美術館と国立西洋美術館所蔵の名品が集合
2025年3月11日(火)~6月8日(日)
国立西洋美術館最寄り駅のイベントを探し直す
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介