このイベントは終了しました。東京都の体験イベント・アクティビティの一覧はこちらからご確認ください。
浮世絵ぷらねたりうむ ー江戸のお空に光る星ー
世界最大級のドームで浮世絵を鑑賞できる
足元から頭上まで星空や映像に包まれる直径27.5メートルの世界最大級のプラネタリウムドームで、約2カ月ごとにテーマを変えて行われている「全編生解説プラネタリウム」シリーズ。6月29日(日)までは、「江戸時代の絵画×天文」がテーマ。大型スクリーンに1億4000万個を超える星々が投影されるなか、大迫力の浮世絵をはじめ、司馬江漢の銅版画や葛飾北斎の肉筆画を鑑賞することができる。江戸時代の絵画に、太陽、薄明、虹、月、星がどのように描かれたのかを大型スクリーンならではの没入感を味わいながら知ることができる。
見どころ
プラネタリウム解説員が江戸の暮らしや浮世絵の豆知識も交えつつ、天文知識を踏まえた視点で絵画を楽しむ方法を解説してくれるほか、当日の星空も紹介してくれる。
※掲載情報は2025年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介