※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
国指定重要文化財と紅葉が織り成す絶景
天平元年(729年)に聖武天皇の勅願により、僧行基が阿弥陀堂を建てたのが始まりと伝わる岩船寺。阿弥陀如来坐像や普賢菩薩騎象像、室町時代に建てられた三重塔など重要文化財をはじめ、多くの寺宝が残る。常緑樹と紅葉に三方を包まれるように三重塔が建ち、山門を額縁に見る三重塔と紅葉が織り成す、山寺ならではの神秘的な絶景がひろがる。10月1日(木)から11月30日(月)までは、普段非公開の寺宝を拝観できる「秘宝特別公開」を開催。 ★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★本堂の格子戸を開けての換気/拝観者のマスクの着用/消毒液の設置
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。