このイベントは終了しました。大阪府の講演会・トークショーの一覧はこちらからご確認ください。
和歌山大学岸和田サテライト後期開講科目「災害の文化と地域の祭礼」
災害とそれを乗り越える生活文化を考える
阪神・淡路大震災で被災した灘区、東灘区の復興では、翌年5月に行われた「だんじり」が大きな役割を果たした。大災害で大きな痛手を負ったにも関わらず、祭礼という一見「無駄に見えるもの」に向かうのはどういうことなのだろうか。ここでは、災害と文化、あるいは祭礼との関係にスポットを当て、各地の災害とそれを乗り越える生活文化を考えていく。情報提供=イベントバンク
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策やイベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集