このイベントは終了しました。広島県のその他のイベントの一覧はこちらからご確認ください。

【紅葉・見ごろ】大慈寺

開催期間

11/1(水)~20(月)
気候により時期の前後あり ※例年の見ごろは11月上旬~11月中旬

場所
中国 広島県 大慈寺
三次市観光協会

沢の池に映る色鮮やかな紅葉

大慈寺は、応永28(1421)年に南天山城主 和智氏実が創建した禅宗寺院。「秋の夜の そらにこころも すみ渡る 月のひかりも 広沢の池」と詠まれた広沢の池に映る色鮮やかな紅葉、周りの木々や建物とのコントラストも風情がある。静寂の時が流れるままに身をまかせ、ゆっくり過ごすことができる。情報提供=イベントバンク

[公式サイトなど、【紅葉・見ごろ】大慈寺の詳しいイベント情報を見る]
開催場所
広島県の天気
本日26℃17℃
明日26℃18℃

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

エリアやカテゴリで絞り込む

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【中国】

中国の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

中国の花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る