今からでも間に合う、今週末(8月30日・8月31日)に開催される秋田県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
特別展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」
子どもから大人まで、大ブームを巻き起こしている絵本作家・ヨシタケシンスケの東北初開催となる大規模展覧会。絵本の制作過程をたどることのできるアイデアスケッチや原画を多数紹介。また、今展のために考案した立体物や愛蔵のコレクションなど約400点以上を展示する。発想の豊かさに支えられたヨシタケシンスケの「かもしれない」展示空間を楽しもう。
開催場所 |
秋田県立博物館
[地図]
|
料金 |
有料。一般・大学生1,200円(1,000円)、小学・中学・高校生800円(600円) ※( )内は前売り・20名以上の団体の料金 |
開催日 |
2025年7月12日(土)~9月7日(日)
会期中の休館日は、7月14日(月)、22日(火)、28日(月)、8月18日(月)、25日(月)、9月1日(月)。入場は16時まで。
|
住所 |
秋田市金足鳰崎字後山52 |
田沢湖遊泳場オープン
水深日本一の田沢湖には、白砂が美しく、遠浅で透明度が高いエリアがある。波が穏やかで、小さな子どもでも安心して楽しむことができる。【注意】エリア外は水深が深くなるので、コースロープで区域設定内にて遊泳を。火気厳禁(焚火・花火・BBQなど)。ペットの遊泳は不可。
開催場所 |
田沢湖春山
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
荒天の際は、遊泳場をオープンしない場合あり。
|
住所 |
仙北市田沢湖田沢字春山 |
スパークリング&ビアテラス
家族や友人みんなで楽しめるバーベキュー
画像提供:ANAクラウンプラザホテル秋田
6階テラスにスパークリング&ビアテラスがオープン。生ビール、ハイボール、カクテルのほか、スパークリングワインも飲み放題で楽しめる。牛カルビのバーベキューと、彩り豊かな6種類のデザート食べ放題に、セットメニューとしてファーマーズサラダ、フライドポテト、ソフトシェル海老串、焼き野菜、フランクフルト、特製焼きそばなどが付いてくる。テラスで風を感じながらさまざまなグルメを思う存分楽しめる。
開催場所 |
ANAクラウンプラザホテル秋田
6Fテラス
[地図]
|
料金 |
有料。大人(中学生以上)6000円、肉メニューのグレードアップで9000円、小学生3000円、4歳~6歳1000円、3歳以下無料 |
開催日 |
2025年5月16日(金)~9月28日(日)
休み:8月3日(日)~6日(水)
|
予約 |
予約必須
。電話、もしくは公式サイトからTableCheckで前日15:00まで受付。グレードアップメニューは4日前までに要予約。
|
住所 |
秋田県秋田市中通2-6-1 |
鳥海高原花立牧場公園 コテージ
鳥海山をバックに、夕日に染まるオシャレなコテージは雄大な自然とベストマッチ。身も心もリフレッシュしたい、そんなファミリーやグループに気軽なリゾートライフを万全の設備と共に提供する。
開催場所 |
鳥海高原花立牧場公園 コテージ
[地図]
|
料金 |
有料。 |
開催日 |
2025年7月4日(金)~11月15日(土)
営業日は7月4日・5日・11日・12日・18日~31日、8月は無休、9月は金土日・22日(7日・28日予約不可)、10月は金土日(5日・12日予約不可)、11月は金土日(9日・16日予約不可)。チェックイン15時~17時、チェックアウト翌10時。
|
住所 |
由利本荘市矢島町城内 |
おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展
今展は1999年に放送を開始したテレビアニメ「おジャ魔女どれみ」シリーズの25周年を記念した企画展である。同展では、どれみたちのクラスメイトになったような気持ちが味わえる「教室」エリアや、作品を形づくる「魔女界」を体感できるエリア、おジャ魔女の世界に入り込めるフォトスポット、同作の印象的なエピソードを振り返ることができる展示など、作品の世界観を再現する展示の数々を楽しめる。
開催場所 |
横手市増田まんが美術館 1階 コンベンションホール
[地図]
|
料金 |
有料。大人1,500円、高校生1,000円、中学生700円、小学生500円、未就学児無料 ※その他、特典付きチケットについてはHP参照 |
開催日 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
最終入場は午後5時30分。
|
住所 |
横手市増田町増田字新町285 |
ガラスのあかりとかおり
「明かり」と「香り」をテーマに同館所蔵作品の中からランプと香水瓶を中心に約100点を紹介・展示。ラリックが作り出した「明かり」を灯すランプ類と、目に見えない「香り」を視覚化した香水瓶や化粧用品のパッケージなどが楽しめる。
開催場所 |
大村美術館
[地図]
|
料金 |
有料。入館料:一般800円、大学生・専門学校生700円、中学生・高校生300円 |
開催日 |
2025年7月5日(土)~9月29日(月)
毎週木曜日休館。ただし9/7(日)・8(月)・9(火)は臨時休館。入館は16:30まで。
|
住所 |
仙北市角館町山根町39-1 |
大曲の花火ウィーク2025
今回13回目となる「大曲の花火ウィーク」。8月24日の夏まつり大曲2025を皮切りに、29日の前夜祭、30日の花火直前フェスと、楽しい企画盛り沢山。全国花火競技大会「大曲の花火」に向けて音と光と食で盛り上げる! 地元花火師による「花火」、ジャンルを超えた様々な音楽「街中音楽Show」、「ご当地グルメ王国秋田」も毎回大好評!
開催場所 |
丸子橋メイン会場、花火通り商店街ほか
[地図]
|
料金 |
入場無料。入場無料 |
開催日 |
2025年8月24日(日)~30日(土)
開催日は8月24日(日)、29日(金)、30(土)。内容により会場・開催時間が異なる。花火は24日(日)20:50~、29日(金)20:40以降21:00までの間。音楽SHOWは29日(金)、30日(土)。グルメ王国は29日(金)15:00~21:00、30日(土)10:00~17:00。
|
住所 |
大仙市 |
秋田キャッスルホテル 屋上ビアガーデン
ビールに合うメニューが並ぶ基本プラン
画像提供:秋田キャッスルホテル
秋田キャッスルホテルの屋上で、新緑の景色を眺めながら楽しめるビアガーデン。ビールに合うをテーマに作られた料理が並ぶ基本プランでは、上海焼きそばや甘辛ホルモン焼き、ホテル特製キーマカレードッグなど5品、火曜と日曜のみ女性限定で利用できるレディースプランでは、タコライスやエビとキノコのアヒージョ、生春巻き、クリームブリュレなど9品がテーブルに並ぶ。また、ビアガーデンで快適に過ごせるよう、虫よけスプレーや日焼け止めなどのアメニティグッズが充実している。
開催場所 |
秋田キャッスルホテル
4F屋上
[地図]
|
料金 |
有料。基本プラン(コース料理・120分飲み放題):6000円。レディースプラン(コース料理・飲み放題時間無制限):6000円※火・日限定。アーリータイムプラン(18:00までの来店・60分飲み放題):2000円。ナイトプラン(19:00以降の来店・閉店まで飲み放題):2500円。 |
開催日 |
開催中~2025年9月19日(金)
休み:8月13日(水)・14日(木)
|
予約 |
予約不要
。電話、または公式LINEアカウントで受付。レディースプラン(女性限定)は前日までに予約が必要
|
住所 |
秋田県秋田市中通1-3-5 |
秋田駒ケ岳山開き
秋田県で最も高い標高(1637.4)を誇る秋田駒ヶ岳。6月1日の山開きを迎えてからシーズンが終わるまで賑わう秋田駒ヶ岳は、高山植物の宝庫として人気の高い山で、6月中旬~8月中旬まで数種類の花が途切れることなく咲き誇る。また、美しい湿原が広がる乳頭山も人気があり、秋田駒ヶ岳からも縦走が可能。9月下旬~10月上旬には紅葉が見頃となり、錦秋の山並みを楽しめる。※マイカー規制日に注意を。
開催場所 |
秋田駒ケ岳
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年6月1日(日)~10月31日(金)
マイカー規制日有(規制対象車両)、対象は自転車を含む全車両だが、バス(乗車定員11名以上のマイクロバス含む)、タクシー、ハイヤー及び許可車両は除く。※規制期間中は誘導員の指示に従うこと。マイカー規制時間は17時30分から17時30分まで(ただし10月の規制日は6時~16時30分)。
|
住所 |
仙北市 |
第97回 全国花火競技大会「大曲の花火」
名物のワイドスターマインが夜空一面を照らし出す
画像提供:秋田県大仙市
1910年(明治43年)から続く、秋田県大仙市の花火競技大会。全国の花火師が技を競い合うコンクール形式で行われ、「昼花火」、10号玉の「芯入割物の部」、「自由玉の部」、「創造花火」の4部門がある。自分で製造、持参して打ち上げることが大会への参加条件で、デザイン、色彩、創造性を重視して審査が行われる。内閣総理大臣賞も授与されるなど、権威のある大会だ。
開催場所 |
大仙市大曲雄物川河畔(「大曲の花火」公園)
[地図]
|
料金 |
有料。プラチナペア席(定員2名)6万円、デラックステーブル席(定員4名)4万7000円、テーブル席(定員4名)3万4000円、堤防BOX席(定員4名)3万円、レジャーシート席(定員4名)1万1000円、ペア席(ベンチ・定員2名)1万2000円、イス席(定員1名)7000円、カメラマン席A(上段・定員1名)2万円、カメラマン席B(中段・定員1名)1万5000円、カメラマン席C(下段・定員1名)1万円。※観覧席券は小学生以上が必要。小学生未満は保護者同伴に限り入場可。詳細は公式サイト参照 |
開催日 |
2025年8月30日(土)
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
秋田県大仙市大曲 |
- ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
- ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
- ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
- ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。