今からでも間に合う、今週末(4月26日・4月27日)に開催される宮城県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
やくらいイースターフェア
イースターにちなんだタマゴのオブジェが登場
画像提供:やくらいガーデン
400種類の栽培植物が植えられているやくらいガーデンで、春の花の見頃とともにイースターの雰囲気が楽しめるイベント。総面積15万平方メートルのガーデン内で、4月下旬からビオラやチューリップ、5月下旬から6月上旬までは菜の花が畑一面に咲き誇る。期間中は、菜の花畑のピンクの扉をはじめ、イースターにちなんだタマゴのオブジェ、カラフルな飾りのトンネルなど、園内各所にたくさんのフォトスポットが登場する。
開催場所
やくらいガーデン
[地図]
料金
有料。入園料:大人(高校生以上)800円、中学生・小学生200円、未就学児・障害者手帳所有者は無料。団体(15人以上):大人(高校生以上)500円、中学生・小学生100円未就学児・障害者手帳所有者は無料。
開催日
2025年4月19日(土)~6月15日(日)
休み:4月は不定休。5月、6月はなし
予約
予約不要
住所
宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1-9
一苺一笑 松森農場 いちご狩り
いちごの種類は、もういっこ、紅ほっぺ、やよいひめ、とちおとめ、よつぼし
画像提供:一苺一笑 松森農場
一粒の苺で一人ひとりを笑顔にしたい、その笑顔がみたい、そんな苺を作りたい、という想いが詰まった「いちいちご」という名称。その種類は、さわやかな甘さが特徴の宮城県産のもういっこを始め、やよいひめ、紅ほっぺ、とちおとめ、よつぼしがある。いちごを摘んで40分間の食べ放題には、練乳がつきおかわり自由。ハウス内はベビーカーや車イスでの入場も可能。
開催場所
一苺一笑 松森農場
[地図]
料金
有料。2025年1月5日(日)~4月7日(月) 小学生3年生~64歳2500円、4歳~小学2年生1300円、65歳以上2300円。4月9日(水)~5月6日(火)小学生3年生~64歳2300円、4歳~小学2年生1200円、65歳以上2100円。5月9日(金)~6月末小学生3年生~64歳2000円、4歳~小学2年生1000円、65歳以上1800円。3歳未満無料
開催日
2025年1月5日(日)~6月30日(月)
火曜定休(GW等の臨時変更あり、公式サイト、SNSをご確認ください)、祝日の場合も休業
予約
予約不要
。15名以上の団体予約のみ電話、メールにて受付。ロイヤルパークホテルにて宿泊者限定でいちご摘み予約可能。じゃらんにて平日のみ予約枠あり
住所
宮城県仙台市泉区松森字城前157-1
すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館
すみっコぐらしと仙台うみの杜水族館のコラボイベント
(C)2025 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
仙台うみの杜水族館と人気キャラクター「すみっコぐらし」のコラボイベント。館内各所には、「すみっコぐらし」のキャラクターがデザインされたオリジナル解説パネルが約30種類設置されるほか、ウーパールーパーやウミウシなどの個性豊かな生きものが「すみっコぐらし」をイメージした装飾の特別水槽で生体展示される。オリジナルキーホルダーがもらえる有料のスタンプラリーをはじめ、限定グッズやフードコートでのコラボメニューなどの販売もある。
開催場所
仙台うみの杜水族館
[地図]
料金
有料。入館料:大人2400円、高校生・中学生1700円、小学生1200円、幼児(4歳以上)700円、シニア(65歳以上)1800円、4歳未満無料
開催日
2025年2月25日(火)~5月25日(日)
予約
予約不要
。Webチケットは公式サイトからアソビューで受付
住所
宮城県仙台市宮城野区中野4-6
JRフルーツパーク仙台あらはま いちご狩り
震災後の集団移転跡地を利用した観光農園
画像提供:JRフルーツパーク仙台あらはま
1年を通して、いちご・ブドウ・リンゴなど8品目150品種以上の摘み取り体験ができる体験型観光農園。直売所では、農園の果物や地元農家が生産する野菜や米などを販売。併設されたカフェレストラン「Les Pommes」では、いちごを使ったデザートやドリンクをが提供される。
開催場所
JRフルーツパーク仙台あらはま
[地図]
料金
有料。大人(7歳~64歳)2400円~2000円、未就学児(1歳~6歳)1200円~1000円、シニア(65歳以上)2100円~1700円 ※料金は時期によって異なる
開催日
2024年12月20日(金)~2025年6月上旬
火曜定休
予約
予約不要
。公式サイトから予約可能。※予約を奨励。当日券は先着順、栽培状況によりご案内できない場合があります。
住所
宮城県仙台市若林区荒浜新2丁目17-1
~春のお祝い~苺と桜のアフタヌーンティーセット
春を感じる華やかな見た目のスイーツが並ぶ
画像提供:仙台ロイヤルパークホテル
いちごと桜が主役のアフタヌーンティー。ほのかに桜が香るジュレと味わうパンナコッタをはじめ、いちごと桜のロールケーキや、桜マカロンなど桜といちごを使ったかわいらしいスイーツが並ぶほか、三色団子や、小豆とわらび餅を添えた抹茶のヴェリーヌなど、和のテイストのスイーツも提供される。セイボリーには、旬を迎えるたけのこと菜の花を使ったキッシュや、グリーンピースとオニオンのムースなどが用意される。
開催場所
仙台ロイヤルパークホテル
ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
[地図]
料金
有料。1人3800円
開催日
2025年3月1日(土)~4月30日(水)
予約
予約必須
。公式サイトで受付。前日18:00までに要予約
住所
宮城県仙台市泉区寺岡6-2-1
Pink Berry Afternoon Tea(ピンクベ リーアフタヌーンティー)
ピンクがテーマカラーのアフタヌーンティー
画像提供:ウェスティンホテル仙台
ピンクをテーマカラーにしたいちごのアフタヌーンティー。愛媛県産甘夏のジュレといちごのパンナコッタを重ねたパフェや、サクサクの生地にいちごをトッピングしたタルトなどいちごを使用したピンク色のスイーツと、セイボリーがティースタンドで提供される。ドリンクには紅茶通販専門店のジンティーや、ドイツの紅茶メーカーロンネフェルトの紅茶が用意される。週末限定でパスタや、フルーツなどが食べ放題で楽しめるブッフェメニューが登場する。
開催場所
ウェスティンホテル仙台
26F レストラン シンフォニー
[地図]
料金
有料。平日および3月20日(祝)、4月29日(祝):1人4800円 土日および5月5日(祝)・6日(振休):1人6800円
開催日
2025年3月8日(土)~5月9日(金)
予約
予約必須
。公式サイトから電話、TableCheckで受付。前日15:00までに要予約
住所
宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
名探偵コナンカフェ in 宮城
長野県の名物をアレンジした前期メニュー
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
2025年4月18日(金)公開の劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」のカフェが、東京都、愛知県、大阪府、宮城県、北海道、福岡県の6都市8会場で期間限定オープン。今回は前期と後期でメニューが異なり、前期は劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」の舞台でもある長野県の名物の信州そばをイメージしたそばを中心に、カツ丼やカレーのセットメニュー、おやきをイメージしたコナン型ワッフルなど、映画で活躍の長野県警3人から着想を得たメニューが提供される。
開催場所
イオンモール新利府 南館
[地図]
料金
有料。通常予約715円、プレミアムノベルティ付き予約2750円(ともに予約特典付き)
開催日
2025年4月26日(土)~6月22日(日)
休み:5月27日(火)・28日(水) 前期:4月26日(土)~5月26日(月) 後期:5月29日(木)~6月22日(日)
予約
予約必須
。公式サイトで受付
住所
宮城県宮城郡利府町新中道3-1-1
榴岡公園の桜
日本の都市公園百選に選ばれた園内には約350本の桜が咲き誇る
画像提供:city of sendai
1695年に仙台藩第四代藩主・伊達綱村公が生母の冥福を祈り釈迦堂を建立し、桜1000本を植え「四民遊覧」の地としたことにはじまる榴岡公園。現在は当時の桜(1本)とその後に植えたものを含め、しだれ桜やソメイヨシノなど約350本の桜が公園内にある。また、榴岡公園沿いにあるクロマツの並木も美しく、四季を通して市民に親しまれている。
開催場所
榴岡公園
[地図]
料金
入場無料。
開催日
3月下旬~4月下旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
予約
予約不要
住所
宮城県仙台市宮城野区五輪1‐301‐3外
ラプラス+宮城巡り ラプラスカフェ 第4弾
ラプラスのなみのりシーフードクリームパスタ
(C)Pokemon. (C) Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標。
みやぎ応援ポケモン、ラプラスのコラボカフェが期間限定でオープン。なみのりシーフードクリームパスタや、れいとうビームクルンジなど、ラプラスの限定メニューが提供されるほか、いわて応援ポケモンのイシツブテや、ふくしま応援ポケモンのラッキーとコラボしたデミグラスオムライスや、ハンバーガー、ピーチティーなどのメニューも登場する。期間中の特定日にはラプラス、イシツブテ、ラッキーと触れ合えるグリーティングが開催される。
開催場所
CROSS B PLUS
新仙台ビルディング 1F
[地図]
料金
入場無料。飲食は有料
開催日
2025年4月19日(土)~5月6日(振休)
予約
予約不要
住所
宮城県仙台市青葉区大町1丁目1−30
かくだ菜の花まつり
ゆったりと流れる阿武隈川と春雪を戴いた蔵王連峰を背に、山々と菜の花のコントラストが見事。「道の駅かくだ」を会場に4/19、4/20に開業6周年祭が行われる。
開催場所
阿武隈川角田橋下流右岸河川敷 菜の花畑 及び 道の駅かくだ
[地図]
料金
入場無料。入場無料
開催日
2025年4月12日(土)~5月6日(火)
開催日は菜の花開花期間中(4月中旬~4月下旬)。開催期間は予定。見学自由。
住所
角田市藤田中谷地
蔵王の春を彩る みやぎ蔵王すいせん観賞
約30種類のすいせんが見頃を迎える
画像提供:えぼしリゾート
みやぎ蔵王えぼしリゾートのゲレンデで約50万株のすいせんが見頃を迎えるすいせん観賞会。冬はスキー場としてにぎわうジャンボコースや、高原ゲレンデの斜面に約30種類のすいせんが咲き誇り、ゲレンデ一面に広がる白色と黄色の花の景色を見物できる。期間中は、球根付きすいせんが販売されるほか、ゴンドラリフトの運行が行われ、標高1100メートルの石子展望台までリフトに乗りながらすいせん畑の空中散策を楽しめる。
開催場所
えぼしリゾート
[地図]
料金
有料。入場料:大人(中学生以上)700円、小学生以下無料
開催日
2025年4月中旬~5月中旬
開花状況により変更となる場合あり
予約
予約不要
住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
米山チューリップまつり
色鮮やかなチューリップの景色が楽しめる
画像提供:米山チューリップまつり
道の駅米山の西側にある約1万平方メートルの敷地に、約10万株60種類のチューリップが咲き誇る。転作地を利用したチューリップ畑一面に、色とりどりの花の景色が広がる。畑の中には遊歩道が設けられているので、美しいチューリップを間近で観賞することができる。期間中は道の駅米山敷地内の土俵で、東北地区高等学校丸山相撲大会が行われるほか、チューリップの球根販売や、歌謡ショーなども実施される。
開催場所
道の駅米山 ふる里センターY・Y
[地図]
料金
入場無料。チューリップの球根は1株200円、3株500円
開催日
2025年4月22日(火)~5月6日(振休)
開花状況によって日程が変更になる場合あり
予約
予約不要
住所
宮城県登米市米山西野字新遠田67
イグナルファーム いちご狩り
大曲地区にあるイグナルファームいちご園で、いちご狩りを楽しもう。イグナルファームの品種は、とちおとめ・もういっこ・よつぼし・にこにこベリー。たくさん味わって、お気に入りの品種を見つけてみてはいかが。
開催場所
イグナルファーム
[地図]
料金
有料。いちご狩り体験料金必要 参加の時期により変動
開催日
2025年2月1日(土)~5月6日(火)
期間中の土・日・祝日のみ営業。最終受付は12:30。生育状況により、変更となる場合もあるため、事前に確認を。いちご狩りは予約制。
住所
東松島市大曲櫓前
わくや桜まつり
城山公園などでわくや桜まつりを開催。城山公園と江合川堤防の桜はソメイヨシノを主とする古木で、他に枝垂桜、山桜、泰山府君などが咲き、春宵万金の散策が楽しめる桜の名所となっている。桜まつり期間中は夜桜ライトアップや第75回東北輓馬競技大会、フリーマーケット、互市、福もちまきなどが行われる。家族や友人と美しく咲く桜を眺めながら春の訪れを楽しもう。各イベントの詳細はHPで確認を。
開催場所
城山公園、江合川堤防、涌谷神社
[地図]
料金
入場無料。入場無料
開催日
2025年4月4日(金)~29日(火)
夜桜ライトアップ:18時30分から21時まで※開花状況により期間が短縮となる場合あり。期間中様々な催しを各所で開催。
住所
遠田郡涌谷町涌谷下町
山元いちご農園 いちご狩り
ビタミンCやキシリトールが豊富
画像提供:山元いちご農園
東北最大級の観光いちご農園。大型のいちごハウス10棟で、もういっこ、とちおとめ、にこにこベリーの3品種を栽培しており、30分食べ放題のいちご狩りが楽しめる。その日一番出来の良いハウスへ案内するので、どの品種が食べれるかは当日のお楽しみ。練乳のサービスも行っている。
開催場所
山元いちご農園
[地図]
料金
有料。2024年12月24日(火)~ 2025年3月31日(月)大人( 7歳以上)2400円、子ども3~6歳1200円。4月1日(火)~ 5月6日(振休)大人(7歳以上)2200円、子ども(3~6歳)1100円。5月7日(水)~6月中旬大人(7歳以上)2000円、子ども(3~6歳)1000円。※2歳以下無料
開催日
2024年12月24日(火)~2025年6月中旬
いちご狩りおよび、カフェ2025年1月1日(祝)休み。カフェ:7月~10月は火曜定休日
予約
予約不要
。予約なしでもOK。※20名以上の団体やセットプランをお申し込みの場合は当店のメールフォームより要予約
住所
宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60
仙台東照宮の桜
春爛漫の仙台東照宮、満開の桜が出迎える参道
画像提供:仙台東照宮
宮城県仙台市青葉区にある仙台東照宮は、国指定重要文化財に指定される歴史ある神社で、桜の名所としても知られている。境内には約80本の桜が植えられ、例年4月上旬から下旬にかけて見頃を迎える。階段を登り切った先には、桜とともに仙台の街並みを一望できる絶景スポットもある。毎年4月の第3土曜と日曜には「仙台東照宮春祭」が開催され、境内には露店が立ち並び、仙台市登録有形文化財である東照宮神楽の奉納も行われる。
開催場所
仙台東照宮
[地図]
料金
入場無料。
開催日
4月上旬~4月下旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
予約
予約不要
住所
宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1
【桜・見ごろ】平筒沼ふれあい公園
豊里町と米山町の境にある平筒沼は、遊歩道と浮桟橋が整備されて散歩や散策にピッタリ。四方を自然林に囲まれていて、風情豊か。低木の桜が並ぶ高台からは、市内の眺望を楽しみながら、ゆったりと桜並木を散策できる。
開催場所
平筒沼ふれあい公園
[地図]
料金
入場無料。
開催日
2025年4月中旬~2025年4月下旬
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
住所
登米市米山町字桜岡貝待井581-2
加護坊桜まつり
標高224mの加護坊山のなだらかな斜面をソメイヨシノや八重桜などの約2,000本の桜の花が埋め尽くす様子は圧巻!山頂からは栗駒、船形、蔵王の山々や遠く太平洋まで望める360度の景色は見逃せない。そのスケールは県内随一、一見の価値あり!期間中開催する桜まつりの一番のおすすめは、夜桜のライトアップ。夜空に浮かび上がるように照らされた夜桜は、昼とは違った美しさを楽しむことができる。
開催場所
加護坊山自然公園
[地図]
料金
入場無料。入場無料
開催日
2025年4月4日(金)~30日(水)
ライトアップ時間18:30~21:00
住所
大崎市田尻大沢字加護峯山178-1
仙台泉セルバ レトルト食品専門店「ニシキヤキッチン」 POP UP SHOP
宮城県岩沼市に本社を構える、レトルト食品専門店「ニシキヤキッチン」の期間限定POP UP SHOP。レトルトカレーを中心に120種類の商品ラインナップの中から、カレーやスープなどのおすすめ商品をピックアップして販売。仙台泉セルバ限定のお得なセットはもちろん、人気商品の試食も無料で提供! また500円以上の商品が当たるガチャガチャなど、楽しい企画が満載。
開催場所
仙台泉セルバ
[地図]
開催日
2025年3月14日(金)~6月29日(日)
住所
仙台市泉区泉中央1丁目4-1
デジタル遊園地「アソビバーン」
イオンモール新利府にデジタルアトラクションや謎解きが楽しめる未来の遊び場「アソビバーン」が登場。プロジェクションマッピング等のテクノロジー技術を活用し、子どもたちの動きに合わせて映像が変化したり、描いた絵がスクリーン上で踊り出したり、不思議な遊びが目白押し。室内型遊園地なので雨でも気にせずに遊べる。子供と一緒に「はっちゃけれるエンターテイメント空間」をめいっぱい楽しもう!
開催場所
イオンモール新利府 南館3階イオンホール
[地図]
料金
有料。入場料:大人700円、子供1,000円
開催日
2025年4月26日(土)~5月6日(火)
開催日は4/26・27・29、5/3~6
住所
宮城郡利府町新中道3丁目1-1
※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。