今からでも間に合う、今週末(6月21日・6月22日)に開催される富山県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
リアルな謎解きアドベンチャー 異世界からの脱出
勇者や王様、姫様に転生し異世界に囚われたアナタ。元の世界への脱出を目指せ。
開催場所 |
謎解き、脱出ゲーム専門店 ナゾトコ
[地図]
|
料金 |
有料。2人コース8,000円、3人コース9,000円、4人コース10,000円 |
開催日 |
2025年5月10日(土)~6月29日(日)
5/13・14・16・21・22・26・29、6/3・5・6・10・11・16・18・20・23・26は休業。
|
住所 |
滑川市常盤町181-17滑川ショッピングセンターエール |
ビアフェスタ 2025
120分飲み放題付きのビアガーデン
画像提供:ダブルツリーbyヒルトン富山
ダブルツリーbyヒルトン富山で開催される、120分飲み放題付きの屋内ビアガーデン。さわやかな青色のホテルオリジナルカクテルヒルトンブルーハワイカクテルをはじめ、ビールやワインなどのアルコールドリンクやソフトドリンクが飲み放題で楽しめる。フードメニューには、オージービーフサーロインのガーリックステーキや、BBQポークのトルティーヤなど、シェフおすすめのアラカルトが用意されている。
開催場所 |
ダブルツリーbyヒルトン富山
2F オールデイダイニング korare WINE AND DINE
[地図]
|
料金 |
有料。1人3000円※フードは別途有料 |
開催日 |
2025年6月4日(水)~9月28日(日)
|
予約 |
予約不要
。込み合う場合があるため事前予約推奨。公式サイトからTableCheck、電話で受付※2人から利用可能
|
住所 |
富山県富山市新富町1丁目1−10 |
2025立山黒部ハルタビ「雪の大谷ウォーク」
世界有数の豪雪地帯、立山室堂。一帯に降り積もった雪の高原バス道路を除雪した際にできるのが「雪の大谷」だ。雪の大谷は室堂から約500mの区間が特に高い。春から夏前まで楽しむことができる。大迫力を体感しよう!
開催場所 |
富山県 立山黒部アルペンルート・室堂付近
[地図]
|
料金 |
入場無料。入場無料 ※会場・室堂までの運賃が別途必要 |
開催日 |
2025年4月15日(火)~6月25日(水)
状況により開催時間変更の場合あり
|
住所 |
中新川郡立山町芦峅寺室堂 |
メロンとフレッシュハーブのアフタヌーンティー
メロンとハーブを使用した10種類のスイーツが並ぶ
画像提供:富山エクセルホテル東急
優美で穏やかな雰囲気のイングリッシュガーデンをイメージしたアフタヌーンティー。芳じゅんでマイルドな甘さが広がるメロンと、自然の香りが広がるフレッシュハーブをメインの食材に使用した10種類のスイーツがスタンドに並ぶ。サイドディッシュには生ハムメロンとメロンクロッフルが提供されるほか、ライムとミントジュレのウェルカムドリンクや、ハーブティーなど、ハーブの自然な香りを楽しめるドリンクが用意される。
開催場所 |
富山エクセルホテル東急
15F レストラン リコモンテ
[地図]
|
料金 |
有料。1人5000円 |
開催日 |
2025年4月1日(火)~6月29日(日)
休み:月曜(4月28日、5月5日は営業)、5月20日(火)
|
予約 |
予約必須
。公式サイトから電話、TableCheckで受付※前日15:00までに要予約。1日14セット限定
|
住所 |
富山県富山市新富町1-2-3 |
2025あじさい祭り in 太閤山ランド
園内に約140種類2万株のアジサイが咲き誇る
画像提供:公益財団法人富山県民福祉公園
太閤山ランドのあじさい園で、約140種類2万株のアジサイが咲き誇るあじさい祭り。園内のあじさい通り500メートルの両側にヤマアジサイやガクアジサイなど、カラフルなアジサイが咲く。期間中の土曜は、日没から21時までライトアップが実施される。展望塔の天空カフェではコーヒーや焼き菓子が提供されるほか、ガイドボランティアによるアジサイガイドや、アジサイについて学べるパネル展、写真コンテストなど、アジサイにちなんだイベントが開催される。
開催場所 |
太閤山ランド
[地図]
|
料金 |
入場無料。一部有料のイベントあり |
開催日 |
2025年6月13日(金)~29日(日)
休み:火曜
|
予約 |
予約不要
。事前予約が必要なイベントあり※詳細は公式サイト参照
|
住所 |
富山県射水市黒河4774-6 |
あいやまフォトコンテスト2025
氷見あいやまガーデンでは、バラが見頃を迎えるこの季節に「フォトコンテスト」を開催。スマートフォンで撮影した写真でも応募可能で、園内で撮影したお気に入りの一枚を投稿するだけ。入賞賞品の他、参加賞もあり。応募方法や詳細は、氷見あいやまガーデン公式ホームページで。
開催場所 |
氷見あいやまガーデン
[地図]
|
料金 |
有料。入園料:大人500円 小中学生300円 未就学児は無料 |
開催日 |
2025年5月17日(土)~6月30日(月)
|
住所 |
氷見市稲積字大谷内112-1 |
お茶スイーツ×春の恵みを味わう、新アフタヌーンティー
さまざまな茶葉と旬の食材を使用したアフタヌーンティー
画像提供:ダブルツリーbyヒルトン富山
紅茶や抹茶などの茶葉と、旬の食材を使用した料理やスイーツが味わえるアフタヌーンティー。セイボリーには、アスパラガスやホタルイカなどの旬の食材を使用したサンドイッチやポーピエットなどが提供される。スイーツは、茶葉を使用したタルトやムースなどのスイーツ5種類と、2種類のスコーンが用意される。ドリンクは、ロンネフェルト社の紅茶やコーヒー、カプチーノなどをお代わり自由で味わうことができる。
開催場所 |
ダブルツリーbyヒルトン富山
2F オールデイダイニング korare WINE AND DINE
[地図]
|
料金 |
有料。金曜4500円、土日祝5000円 |
開催日 |
開催中~2025年7月6日(日)
金土日のみ開催
|
予約 |
予約必須
。前日12:00までに電話、もしくは公式サイトからTableCheckで受付
|
住所 |
富山県富山市新富町1丁目1−10 |
帆船海王丸総帆展帆(6月)
海王丸は、商船学校の練習船として、誕生した帆船。昭和5年2月14日に進水して以来59年余の間に106万海里(地球約50周)を航海し11,190名もの海の若人を育ててきた。海王丸パークでは、この海王丸を現役の姿のままで公開しており、年10回予定されている総帆展帆では優美な姿を魅せてくれる。
開催場所 |
海王丸パーク
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年6月8日(日)・22日(日)
開催日は、6/8と6/22。※荒天時中止。実施については、当日の午前8時に決定し、海王丸パークHPで公表。
|
住所 |
射水市海王町8 |
サマービアフェスタ2025!!
ビールや肉料理が味わえるビアガーデン
画像提供:ANAクラウンプラザホテル富山
ANAクラウンプラザホテル富山の開放的なテラスでビールや肉料理が味わえるビアガーデン。フードメニューは、ポークバックリブの黒胡椒(コショウ)焼き、国産牛モモ肉のローストビーフ、油林鶏(ユーリンチー)、エスニック風焼きそばなどが提供される。ドリンクは11種類のビールのほかに、ハイボールやカクテルなどバラエティ豊かなメニューが用意されている。
開催場所 |
ANAクラウンプラザホテル富山
5F 全天候型ガーデンテラス
[地図]
|
料金 |
有料。当日:大人6800円、高校生・中学生3000円、小学生1200円、未就学児無料 オンラインクーポン:大人5900円※6月12日(木)までの期間、8月19日(火)~9月27日(木)は5600円 |
開催日 |
開催中~2025年9月27日(土)
休み:日月 ※6月22日(日)〜8月31日(日)は無休
|
予約 |
予約必須
。公式サイトからTableCheckまたは電話で受付
|
住所 |
富山県富山市大手町2番3号 |
アフタヌーンティー「スイートグリーン」
旬の食材を使用した料理やスイーツが味わえるアフタヌーンティー
画像提供:ANAクラウンプラザホテル富山
旬の食材を使用した料理やスイーツが味わえるアフタヌーンティー。メロンを使用したショートケーキやパンナコッタ、抹茶とホワイトチョコのスコーン、ライムのチョコレートなど、10種類のスイーツが提供される。セイボリーは、ホタテやホワイトアスパラガスなどの旬の食材を使用した料理が用意される。ドリンクはディルマ社の紅茶やハーブティーなどが提供される。また、予約した人にはノンアルコールグラススパークリングが一杯無料で用意される。
開催場所 |
ANAクラウンプラザホテル富山
カフェ・イン・ザ・パーク
[地図]
|
料金 |
有料。1人5000円 |
開催日 |
開催中~2025年6月30日(月)
|
予約 |
予約必須
。公式サイトからTableCheckまたは電話で受付※3日前までに要予約
|
住所 |
富山県富山市大手町2番3号 |
石岡瑛子 I デザイン(富山)
Miles Davis 「TUTU」 レコードジャケット(1986)
画像提供:富山県美術館
デザイナー、アートディレクターとして国際的に活躍した石岡瑛子(1938年~2012年)。今回の展覧会では、センセーションを巻き起こした広告などのキャリア初期における代表作をはじめ、1960年から1980年代までの仕事を中心に、アートディレクターとして采配を振るったポスターやCM、グラフィックアートからスケッチまで、約500点の作品が公開される。期間中は石岡瑛子が衣装デザインを手がけた「白雪姫と鏡の女王」の上映会や、ギャラリートークが実施される。
開催場所 |
富山県美術館
2F展示室2、3、4
[地図]
|
料金 |
有料。一般1500円(1300円)、大学生1000円(800円)、高校生以下無料、障害者手帳所有者とその付添人1人は無料、一般前売券1300円※( )内は20人以上の団体料金。そのほか割引の詳細は公式サイト参照 |
開催日 |
2025年4月19日(土)~6月29日(日)
休み:水曜(4月30日は臨時開館)
|
予約 |
予約不要
。一般前売券は富山県美術館、富山県水墨美術館、北日本新聞本社・西部本社・新川支社・砺波支社・販売店、富山大和、アーツナビ、BOOKSなかだ、文苑堂書店・明文堂書店・チケットぴあ(Pコード687-140)、ローソンチケット(Lコード57237)で受付。4月18日(水)まで販売
|
住所 |
富山県富山市木場町3-20 |
富山ガラス工房開設30周年記念展 Gathering(ギャザリング)-つなぐ創造力
小牟禮尊人「水影」2024年
画像提供:富山市ガラス美術館
富山ガラス工房の開設30周年を記念して、工房に所属していた作家の作品を一挙紹介する展覧会。100人以上の歴代所属作家による緻密なデザインを施したグラスや一輪挿しなどの作品が並ぶほか、工房オリジナルの色ガラス、富山曼荼羅(まんだら)彩を使用した作品や、工房が独自に手がけたガラスブランド、富山アイコニックの作品も展示される。5月31日(土)は、作家の西中千人さんと名田谷隆平さん、プロダクトデザイナーの大治将典さん、引網香月堂の引網康博さんによるトークセッションが行われる。
開催場所 |
富山市ガラス美術館
[地図]
|
料金 |
有料。通常料金:一般1200円、大学生1000円、高校生以下無料 団体:一般1000円、大学生800円※20人以上で適用 |
開催日 |
開催中~2025年6月22日(日)
休み:第1・3水曜
|
予約 |
予約不要
。オンラインチケットは公式サイトからイーティックスで販売※一般料金での販売
|
住所 |
富山県富山市西町5-1 |
第40回 頼成の森 花しょうぶ祭り
600品種70万株のハナショウブが見頃を迎える
頼成の森にある水生植物園に植栽されたハナショウブが見頃を迎える時期に合わせて開催される祭り。約6万平方メートルの敷地一面に紫、黄、白などさまざまな色のハナショウブが咲き誇る。敷地内には、ハナショウブのほかアジサイやカキツバタ、スイレン、ミズバショウなども咲く。期間中は、飲食ブースが設置されるほか、花しょうぶ俳句コンテストや、ハナショウブ苗の販売や写真コンテストなどさまざまなイベントが開催される。
開催場所 |
県民公園 頼成の森
[地図]
|
料金 |
入場無料。飲食、物販は有料 |
開催日 |
2025年6月13日(金)~22日(日)
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
富山県砺波市頼成146 |
アロマ&ハーブフェスティバルTATEYAMA2025
アロマとハーブをより身近に体感できるイベントが開催! アロマ蒸留施設「The Workshop」を中心に、香りやハーブにまつわるセミナー・マルシェ・フードコーナーなど香り豊かな体験を用意。全国各地からアロマやハーブに関わるプロフェッショナルが集合する。今年は和ハーブのコンテンツも充実! イベント詳細や最新情報はInstagramをチェック。
開催場所 |
Healthian-wood
[地図]
|
料金 |
有料。入場無料 ※体験は事前予約制(有料) |
開催日 |
2025年6月22日(日)・23日(月)
|
住所 |
中新川郡立山町日中上野20-1 |
特別展「雪の壁のひみつ」
春の立山の風物詩「雪の大谷・雪の壁」に隠された秘密を紹介する。
開催場所 |
富山県 立山カルデラ砂防博物館
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年4月15日(火)~6月29日(日)
月曜日休館(祝日の場合は開館、祝日の翌日は休館)。4/21・28は開館。ゴールデンウィークは8:30より開館。
|
住所 |
中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68 |
第3回JAF中部本部ロードサービス競技会 かがやきCUP
一般社団法人日本自動車連盟が主催するロードサービスの競技会。JAFサービスカー等を使用した競技が間近で見れるほか、ロードサービスや交通安全について学べる展示・体験コーナーもあり。入退場自由。一部事前応募が必要な子どもロードサービス検定参加者を募集(対象:小学1年生~4年生、事前応募は6月11日締め切り)。
開催場所 |
富山のまちなか賑わい広場「グランドプラザ」
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年6月22日(日)
ロードサービス競技 10:30~15:00 給電デモ15:00~15:20 レッカー車展示・子ども安全免許証・e-スポーツ体験・ふんわりスタートプルバックカー・JAF交通安全クイズラリー10:00~16:00
|
住所 |
富山市総曲輪3丁目8-39 |
「ウィークエンド グルメ ランチビュッフェ」 サマーメニュー ~サマー・グリル・フェスタ~
肉やシーフードのグリル料理をメインとしたランチブッフェ
画像提供:ダブルツリーbyヒルトン富山
肉やシーフードのグリル料理をメインとしたランチブッフェ。シェフが目の前で調理した鉄板料理や、ニンジンのローストや骨付きフランクフルト、豚のひつまぶしなどのホットメニューのほか、白身魚のエスカベッシュ、カツオのたたきなどのコールドメニューが提供される。ほかにも、彩り豊かなサラダやフルーツ、チーズケーキやカヌレなど8種類のスイーツが用意される。また、オプションでワインのフリーフローが楽しめる。
開催場所 |
ダブルツリーbyヒルトン富山
2F オールデイダイニング korare WINE AND DINE
[地図]
|
料金 |
有料。大人4800円、子ども(6歳~12歳)2400円、5歳以下無料※8月9日(土)~17日(日)は大人5500円、子ども(6歳~12歳)2750円 |
開催日 |
開催中~2025年8月31日(日)
土日祝、8月9日(土)~17日(日)のみ開催
|
予約 |
予約不要
。込み合う場合があるため事前予約推奨。電話、もしくは公式サイトからTableCheckで受付
|
住所 |
富山県富山市新富町1丁目1−10 |
黒部おもちゃ病院ピノキオ 6月度定期検診
児童用玩具のボランティアによる無料修理が受けられる。修理のため部品を新たに購入する場合は、患者と相談の上で、実費がかかる場合あり。当日内に症状が完治しない場合は、入院手続きが必要だ。
開催場所 |
黒部市立東部児童センター 中央ロビー
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年6月7日(土)・21日(土)
開催日は各月第1・第3土曜日(正月、盆休み、大型連休などと重なる場合は休診)
|
住所 |
黒部市三日市2581-1 |
季節展示「夏の庭」
3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。そのまわりは夏の花「ユリ」「アンスリウム」「ハイビスカス」などを展示した「ワンダーガーデン」また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップの秘密や歴史、文化を体感できる「アンダーファーム」を見に行こう。
開催場所 |
チューリップ四季彩館
[地図]
|
料金 |
有料。入場料:大人310円、65歳以上250円、小・中学生160円 小学生未満無料、孫とお出かけ支援事業対象施設 |
開催日 |
2025年6月20日(金)~7月15日(火)
最終入館17時30分 期間中無休
|
住所 |
砺波市中村100-1 |
野中美里作品展 いのちの色彩、つながる風景
野中美里は〈目に見えない繋がり〉をテーマに幻想的な風景を描き出すアーティスト。いくつものイメージを重ね合わせながら、あたたかい色彩と、やわらかく流れるような筆づかいで描かれた作品は穏やかで優しく、そして幸福感に満ちている。ただ、そこには作家が抱く「死生観」が強く反映されており個々のモチーフや色使いなどそれらの意味を慎重に読み解いていくと、より深い感情の揺れ動きを感じることができるだろう。
開催場所 |
ギャラリー1045富山
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年6月1日(日)~7月1日(火)
水曜日、木曜日休廊
|
住所 |
富山市桜町1-4-1東横INN富山駅新幹線口2 2F,3F |
- ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
- ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
- ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
- ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。