西塩野観光農園 いちご狩り
さまざまな収穫体験が楽しめる西塩野観光農園のいちご狩り。45分食べ放題と摘み取り体験を実施。富山の寒い冬を乗り越えた赤く熟した完熟いちごを その場で摘んで食べてることができる。また、摘み取り体験は摘み取り用のパックに気に入った粒のいちごを必要分詰めて、量り売りで販売。なお、いちご狩りは公式サイトにて予約必須。
最終更新日:
今からでも間に合う、今週末(4月26日・4月27日)に開催される北陸のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
さまざまな収穫体験が楽しめる西塩野観光農園のいちご狩り。45分食べ放題と摘み取り体験を実施。富山の寒い冬を乗り越えた赤く熟した完熟いちごを その場で摘んで食べてることができる。また、摘み取り体験は摘み取り用のパックに気に入った粒のいちごを必要分詰めて、量り売りで販売。なお、いちご狩りは公式サイトにて予約必須。
富山県入善町の特産物で、町花でもあるチューリップが楽しめる春の一大イベント。約7万3000平方メートルの畑に、200万本のチューリップや菜の花が咲き誇る。会場内にある球根組合直営のフラワーショップでは、チューリップ球根の鉢植えや花苗などが販売されており、定番の品種から希少な品種まで幅広いチューリップの品種が取りそろえられている。4月12日(土)、13日(日)にはグルメ屋台やキッチンカーが並ぶウエルカムイベントが実施される。
開催場所 |
入善町中央公園
南側 [地図] |
---|---|
料金 | 入場無料。 |
開催日 |
2025年4月5日(土)~4月下旬 |
予約 | 予約不要 |
住所 | 富山県下新川郡入善町入膳456 |
不思議の国のアリスの世界をイメージした、いちごが主役のスイーツブッフェ。アリスにまつわる約20種類のスイーツが並ぶほか、いちごのドレッシングを添えたサラダやクリームスープ、フライドポテトや菜の花のピザなどの軽食も用意される。ブッフェコーナーから自分好みのスイーツを選び、組み合わせてオリジナルのスイーツが作れるほか、スイーツをケーキスタンドに並べて自分だけのアフタヌーンティーセットも作ることができる。
開催場所 |
ANAクラウンプラザホテル富山
カフェ・イン・ザ・パーク [地図] |
---|---|
料金 | 有料。大人5500円、小学生3000円 |
開催日 |
開催中~2025年4月29日(祝) 土日祝のみ開催 |
予約 | 予約不要 。込み合う場合があるため事前予約推奨。公式サイトからTableCheck、電話で受付 |
住所 | 富山県富山市大手町2番3号 |
園内には140種類の桜が植栽してあり、3月下旬から4月下旬まで1カ月以上桜を楽しめる。中でも長さ300メートルにおよぶソメイヨシノのトンネルは見事で、雪の北アルプスを背景にした眺めは圧巻だ。その満開に合わせて開催する「さくらまつり」の4日間(2025年4月4日(金)〜7日(月))には、ソメイヨシノをライトアップし夜桜を観賞することができる。
開催場所 | 富山県中央植物園 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。大人630円、高校生以下・70歳以上は無料(要証明書提示)。さくらまつり期間中(4月4日~7日)は大人300円、高校生以下・70歳以上は無料 |
開催日 |
3月下旬~4月下旬 期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり |
予約 | 予約不要 |
住所 | 富山県富山市婦中町上轡田42 |
ロールプレイングゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場するカセキから復元されるポケモン(以下「カセキポケモン」と呼ぶ)と、恐竜の化石や古生物を比較展示する巡回展が福井県で開催。カセキポケモンの骨格想像模型や、私たちの世界で見つかった古生物の化石があわせて展示されるほか、ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちが案内する解説イラストパネルも展示される。
ホテルのパティシエが精巧に作り上げた、いちごをメインとしたアフタヌーンティーセット。太陽に見立てた柚子やオレンジのマカロン、いちごの妖精を表現したいちごフィナンシェやムースなど、ふしぎないちごの森をイメージした11種類のスイーツと、ホテルのシェフが作る2種類のセイボリーが提供される。地元農園産ハーブを使用したオリジナルハーブティーや、TWGティーのフレーバードティーなども用意される。
開催場所 |
ANAクラウンプラザホテル金沢
1F カスケイド ラウンジ [地図] |
---|---|
料金 | 有料。1人5500円 |
開催日 |
開催中~2025年5月31日(土) |
予約 | 予約必須 。公式サイトからTableCheck、電話で受付。前日までに要予約 |
住所 | 石川県金沢市昭和町16-3 |
彩り長屋と九谷焼の館の間の道に、カラフルな傘が登場するゆのくにの森恒例のフォトスポット。赤色や黄色、青色や緑色など、色とりどりの傘が頭上に飾られ、写真映えするような綺麗な景色が広がる。山野草園側からは逆光の写真が、九谷焼の館からは順光の写真が撮影できるほか、晴れた日の午前中は地面に色とりどりの傘の影が映し出されるので、時間帯や撮影場所によっていろいろな風景の写真を撮って楽しめる。
開催場所 | 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。入村料:大人550円、高校生・中学生440円、4歳以上330円 |
開催日 |
2025年3月上旬~11月下旬 休み:木曜(祝日の場合は営業)※5月1日(木)、7月20日(日)~8月31日(木)は営業 |
予約 | 予約不要 |
住所 | 石川県小松市粟津温泉ナ-3-3 |
石川県羽咋郡宝達志水町にある観光農園で、いちご狩りやトマト収穫体験が楽しめるスポット。のと里山海道の今浜ICから車でわずか2分、金沢市中心部からも約30分以内とアクセスが良く、観光の合間にも立ち寄りやすい。農園では太陽光を活用した土耕栽培を行い、農薬を最小限に抑えた安心・安全な農産物を提供。いちご狩りでは、とちおとめ、よつぼし、すずの3種類が楽しめ、それぞれの特長を味わいながら収穫体験ができるのが魅力だ。
開催場所 | トレジャーふぁーむ [地図] |
---|---|
料金 | 有料。Web予約平日料金 12月下旬~2025年5月6日(振休)大人2400円、小学4年生~6年生2000円、3歳~小学3年生1100円、70歳以上1100円。5月7日(水)~5月31日(土)大人1800円、小学4年生~6年生1400円、3歳~小学3年生1100円、70歳以上1100円。6月1日(日)~6月中旬大人1500円、小学4年生~6年生1000円、3歳~小学3年生800円、70歳以上1000円※2歳以下無料。土日祝は平日料金+200円。来店・電話予約の料金は公式サイト参照 |
開催日 |
2025年1月上旬~5月下旬 月曜・水曜・金曜定休(祝日は営業) |
予約 | 予約必須 。公式サイト、じゃらん、電話で受付 |
住所 | 石川県羽咋郡宝達志水町宿弐甲63-2 |
福井県の北部に位置する「あわら農楽ファーム」で開催されるいちご狩り。高設栽培により、空中にぶら下がったいちごを楽に摘み取れるため、衛生面も安心。いちご栽培に適した温度に調整されたハウス内は暖かく、雨や雪、寒い日も快適だ。しっかりとした食感の紅ほっぺは濃厚な甘みが特徴。
優美で穏やかな雰囲気のイングリッシュガーデンをイメージしたアフタヌーンティー。芳じゅんでマイルドな甘さが広がるメロンと、自然の香りが広がるフレッシュハーブをメインの食材に使用した10種類のスイーツがスタンドに並ぶ。サイドディッシュには生ハムメロンとメロンクロッフルが提供されるほか、ライムとミントジュレのウェルカムドリンクや、ハーブティーなど、ハーブの自然な香りを楽しめるドリンクが用意される。
開催場所 |
富山エクセルホテル東急
15F レストラン リコモンテ [地図] |
---|---|
料金 | 有料。1人5000円 |
開催日 |
2025年4月1日(火)~6月29日(日) 休み:月曜(4月28日、5月5日は営業)、5月20日(火) |
予約 | 予約必須 。公式サイトから電話、TableCheckで受付※前日15:00までに要予約。1日14セット限定 |
住所 | 富山県富山市新富町1-2-3 |
ゆりの里公園で通年行われている、ライトアップとプロジェクションマッピング。プロジェクションマッピングは壁泉に映し出され、前の泉もカラフルに光る。そのほかにも、LEDライトで幻想的に照らされる光のトンネルや、タイミングによってカラーが変わる光のアーチなど、多くの見どころがある。
開催場所 | 花の駅ゆりの里公園 [地図] |
---|---|
料金 | 入場無料。 |
開催日 |
通年 休園日:火曜(火曜が祝日の場合は翌水曜)、年末年始 |
予約 | 予約不要 |
住所 | 福井県坂井市春江町石塚21-2-3 |
同展では、現代の作家たちが、光とガラスの関係を作品においてどのように切り結んでいるのか、同館のコレクションから厳選した作品を通して探求する。
開催場所 | 富山市ガラス美術館 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。一般、大学生200円(170円)、高校生以下は無料、富山市に住民登録がある70歳以上の人は無料 |
開催日 |
2024年12月7日(土)~2025年6月1日(日) 閉場日:第1・3水曜日、年末年始(12/29~1/1)、1/8。金・土は9:30-20:00まで。1/ 2~3は17:00まで。入場は閉場の30分前まで。 |
住所 | 富山市西町5-1 |
「お子様から大人まで心躍るお花見」をテーマに、旬の食材を使用したランチブッフェ。たけのこのフリットや、春の彩りちらし寿司、菜の花のスクランブルエッグなど春の食材を使用した17種類の料理が提供される。スイーツには、フルーツやチュロスに好きなだけチョコレートをディップできるストロベリーチョコレートファウンテンも登場。そのほか、ブッフェの期間中は限定メニューとして特製ローストビーフが提供され、シェフが目の前で調理を行う。
開催場所 |
ホテル金沢
1Fレストラン DINING TSUZUMI [地図] |
---|---|
料金 | 有料。大人(13歳以上)4000円、小学生(7歳~12歳)2000円、未就学児(4歳~6歳)1200円、乳児・幼児(0歳~3歳)無料 |
開催日 |
開催中~2025年4月27日(日) 土日のみ開催 |
予約 | 予約不要 。電話、公式サイトからTableCheckで受付 |
住所 | 石川県金沢市堀川新町1-1 |
いちごをメインに石川県の食材や漆器を使用したアフタヌーンティー。石川県産のルビーロマン、能登大納言小豆などを使用したスイーツ、いちごパイなど、この春限定のいちごスイーツが石川県の伝統工芸である山中漆器で提供され、いちごや石川県の食材を使用したセイボリーも味わえる。ドリンクは石川県産ハーブを使用したオリジナルハーブティーやシンガポールのフレーバードティーなどがフリーフローで楽しめる。
開催場所 |
ANAクラウンプラザホテル金沢
1F カスケイド ラウンジ [地図] |
---|---|
料金 | 有料。1人5500円 |
開催日 |
開催中~2025年5月31日(土) |
予約 | 予約必須 。公式サイトからTableCheck、電話で受付。前日までに要予約 |
住所 | 石川県金沢市昭和町16-3 |
高砂淳二はダイビング専門誌の専属カメラマンを経て、ハワイなど南洋の島々の海、風景、生き物など地球全体をフィールドに写真を撮影している。自然写真の世界最高峰といわれる「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー2022」受賞作をはじめ、命の源である水との関わりや愛情深い地球の生き物たちを優しいまなざしでとらえた美しい写真116点を展示。トークショー3月29日(土)、5月10日(土)14時~。
開催場所 | ミュゼふくおかカメラ館 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。一般1000円 高校・大学生400円 中学生以下無料 ※65歳以上は800円(免許証等を提示)、高校生は土・日・祝日無料 |
開催日 |
2025年3月29日(土)~6月15日(日) 休館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)。通常日の入館は16:30まで。ただし4/5は「さくらまつり」のため20:00まで開館し、入館は19:30まで。 |
住所 | 高岡市福岡町福岡新559 |
砺波チューリップ公園に、約300品種300万本のチューリップが咲き誇る砺波の春の一大イベント。「花と笑顔の咲く春 となみ」をテーマに、高さ4メートル長さ30メートルの花の大谷や、砺波発案の水上花壇、ハート型花壇のあるILOVE花壇、五連揚水水車のある水車苑、300品種が集められた彩りガーデンなど、チューリップで彩られた花壇やフォトスポットが登場。期間中は子どもが楽しめるふわふわドームや、吹奏楽の演奏会などさまざまなイベントが実施される。
開催場所 | 砺波チューリップ公園 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。当日券:大人(高校生以上)1500円、中学生・小学生200円、小学生未満無料。前売券・団体(20人以上):大人(高校生以上)1400円、中学生・小学生200円、小学生未満無料。※そのほか詳細は公式サイト参照 |
開催日 |
2025年4月22日(火)~5月5日(祝) |
予約 | 予約不要 。前売券は全国のコンビニエンスストア、公式サイトで受付。※販売開始:2025年3月1日(土)。団体(20人以上)は要予約 |
住所 | 富山県砺波市花園町1−32 |
北陸随一の渓谷美を誇る鶴仙渓に、名物の川床が登場。鶴仙渓の絶景のなかで、夏は清らかな川のせせらぎを耳にしながら、秋は紅葉を楽しみながら加賀棒茶を味わうことができる。加賀棒茶とともに山中出身の料理人、道場六三郎さんが監修したスイーツが味わえる川床セットや、事前予約制の川床弁当が販売されるほか、夏季限定でアイスコーヒーとオレンジジュースが用意される。川床は座敷だけでなく、椅子型のペアシートも設置される。
開催場所 |
鶴仙渓
あやとりはし袂 不動滝付近 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。席料(加賀棒茶付き):大人400円、小学生300円、山中温泉旅館組合加盟の旅館宿泊者は100円引き。川床セット:大人700円、小学生600円 |
開催日 |
2025年4月1日(火)~11月30日(日) 11月は不定休 |
予約 | 予約不要 。川床弁当は電話で受付。席の予約不可 |
住所 | 石川県加賀市山中温泉 あやとりはし付近 |
剣豪、佐々木小次郎の生家と言われる高善寺に隣接する公園で、情緒豊かな雰囲気に包まれている。小次郎の像をシンボルに池や石舞台などが設けられ、さまざまな桜の木が植えられている。春は時期を違えて咲き続ける桜花を、夏は青葉、秋は紅葉、冬は枝に咲く雪の花と四季折々なさまを変える苑の表情が楽しめる。
開催場所 | 小次郎公園 [地図] |
---|---|
料金 | 入場無料。 |
開催日 |
2025年3月10日(月)~5月15日(木) 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。さまざまな品種の桜が植えられており、3月上旬から5月中旬まで時期を違えて桜を楽しむことができる。 |
住所 | 越前市北坂下町7-1-1 |
今から約700年前、武将が城を構えた事から城ヶ山公園と呼ばれている。眼下に八尾の町並みが広がり、展望台からは立山連峰や富山平野、富山湾が一望でき、八尾町民の憩いの場として四季を通して自然が楽しめる公園である。春には約1000本の桜が咲き誇り、富山桜の名所70選にも選ばれていて、多くの花見客が訪れる人気のお花見スポットだ。
開催場所 | 城ケ山公園 [地図] |
---|---|
料金 | 入場無料。 |
開催日 |
4月上旬~5月上旬 期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり |
予約 | 予約不要 |
住所 | 富山県富山市八尾町諏訪町 |
桜といちごが主役のアフタヌーンティー。いちごを使用したパンナコッタや、桜と餅を組み合わせたムース、いちごやチェリー、ピスタチオを使用したトランシュなど、5種類のスイーツが並ぶ。海老やアボカドのスライダーや菜の花としらす、シイタケのキッシュなど、春の食材を使用した4種類のセイボリーのほか、桜の風味やオーガニックシュガーを使用したスコーンも提供される。限定オプションには、スパークリングワインが用意されている。
開催場所 |
ホテル日航金沢
1F ロビーラウンジ&ブティック ファウンテン [地図] |
---|---|
料金 | 有料。1人5600円、3月27日(木)・28日(金)、31日(月)は1人5000円(特別料金)。限定オプションのスパークリングワインは1ボトル1500円 |
開催日 |
開催中~2025年4月30日(水) |
予約 | 予約不要 |
住所 | 石川県金沢市本町2-15-1 |