北陸で今週末(11月9日・11月10日)に開催されるおすすめイベント20選

最終更新日:

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今からでも間に合う、今週末(11月9日・11月10日)に開催される北陸のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

テーマ展「一乗谷の戦国グルメ」

遺跡からは数多くの魚骨や貝殻、獣骨、種実が出土している。豊かな日本海の水産資源や周辺の森林資源、田畑の農作物が、1万人ほどいたと言われる戦国城下町一乗谷の人々の食生活を支えていたことが想像できる。今回はこれまで出土品の中でもあまり注目されることがなかった動物遺存体や植物遺存体を対象に分析を行い明らかになった戦国城下町での食文化について紹介。また、中世の台所道具や食膳具についても紹介する。

開催場所 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 [地図]
料金 有料。一般700円、高校生400円、小中学生200円、70歳以上350円
開催日

2024年10月5日(土)~11月24日(日)

住所 福井市安波賀中島町8-10

ゆのくにの森 アンブレラスカイ

晴れた日はカラフルな傘の影が地面に映る
晴れた日はカラフルな傘の影が地面に映る 画像提供:ゆのくにの森

彩り長屋と九谷焼の館の間の道に、カラフルな傘で彩られた恒例のフォトスポットが登場。赤色や黄色、青色や緑色など、色とりどりの傘が頭上に飾られ、SNS映えする綺麗な景色が広がる。山野草園側からは逆光の写真が、九谷焼の館からは順光の写真が撮影できるほか、晴れた日の午前中は地面に色とりどりの傘の影が映し出されるので、時間帯や撮影場所によっていろいろな風景の写真を撮って楽しめる。

開催場所 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森 [地図]
料金 有料。入村料が必要。入村料:大人550円、高校生・中学生440円、4歳以上330円
開催日

開催中~2024年11月下旬

休み:木曜(祝日の場合は営業)※8月は休みなし

予約 予約不要
住所 石川県小松市粟津温泉ナ-3-3

祇園辻利のほうじ茶と抹茶を贅沢に使った季節のアフタヌーンティー

秋の味覚とともに抹茶とほうじ茶を存分に味わえる
秋の味覚とともに抹茶とほうじ茶を存分に味わえる 画像提供:富山エクセルホテル東急

祇園辻利の抹茶とほうじ茶を使ったスイーツが並ぶ、秋のアフタヌーンティー。ほうじ茶と栗のロールケーキや、カボチャとローストビーフを抹茶のレムラードソースで仕上げたサンドウィッチなど、秋の味覚とともに抹茶とほうじ茶を存分に味わえるメニューが提供される。ウェルカムドリンクは香ばしいほうじ茶の味わいと、ラズベリーの甘い香りと酸味がマッチしたラズベリーほうじ茶が用意される。ドリンクメニューでは、京都祇園辻利ほうじ茶「古都かをり」を飲み放題で楽しめる。

開催場所 富山エクセルホテル東急
15F レストラン リコモンテ [地図]
料金 有料。1人5000円
開催日

開催中~2024年12月31日(火)

休み:月曜(10月14日、11月4日は営業)

予約 予約必須 。電話、公式サイトからTableCheckで受付※前日の15:00までに要予約
住所 富山県富山市新富町1-2-3

金沢城・兼六園四季物語 秋の段

兼六園のモミジが徐々に色づき、松の緑と美しいコントラストが見どころ。また、北陸の湿った雪の重みから木の枝を守る為、11月から樹木に施される美しい円錐形の「雪吊り」は金沢の冬の風物詩で、この時期ならではの風情が感じられる。毎週土曜日には園内で特別演奏会も行われ、美しい音楽とともに幻想的な夜の庭園散策が楽しめる。10/15(火)~17(木)の3日間は、ライトアップを控えめにして名月鑑賞会を開催。

開催場所 兼六園 [地図]
料金 入場無料。ライトアップ時間帯は入園無料
開催日

2024年10月4日(金)~12月7日(土)

開催日は10/4(金)~12月7日(土)までの金・土曜日および10/13(日)、10/15(火)~17(木)、11/3(日・祝)。なお、開催時間は10/18(金)以降は18:00~20:45と異なるので注意を。

住所 金沢市兼六町1-4

ジュラシック・アフタヌーンディスカバリー

恐竜エッグがティラノサウルスに狙われるドキドキ感を演出
恐竜エッグがティラノサウルスに狙われるドキドキ感を演出 画像提供:ホテルハーヴェストスキージャム勝山

恐竜の誕生から繁栄、終焉(しゅうえん)までをイメージしたアフタヌーンティーが、カフェラウンジ伊炉里に登場。上段は恐竜の誕生をテーマに、恐竜エッグがティラノサウルスに狙われるシチュエーションを演出。下段は繁栄をイメージしてふっくらと焼き上げられたパンケーキや、終焉の象徴として火山をイメージしたカヌレなどが並ぶ。また、食事した人限定でわんぱく恐竜ランドの入場券がプレゼントされ、食事のあとに楽しく遊ぶことができる。

開催場所 ホテルハーヴェストスキージャム勝山
ラウンジ伊炉里 [地図]
料金 有料。1人2700円
開催日

開催中~2024年11月30日(土)

わんぱく恐竜ランドは11月4日(振休)まで

予約 予約不要 。1日15食限定のため予約推奨。電話、公式サイトで受付※予約は前日の午前中まで受付
住所 福井県勝山市170-70

【紅葉・見ごろ】白山白川郷ホワイトロード

石川県の一里野・中宮地区と岐阜県白川村を結ぶ33.3kmのドライブコース。日本の滝百選に選ばれた姥ヶ滝やふくべの大滝、最高地の三方岩駐車場など、見どころ盛り沢山。岐阜県側は世界文化遺産の白川郷合掌造りの集落へと続く。白山白川郷ホワイトロード内にはトレッキングコースがいくつもありこちらも人気。秋のモーニングタイム(9/28~10/20)は1時間早く開門、紅葉と雲海を楽しめる(岐阜県側のみ)。

開催場所 白山白川郷ホワイトロード [地図]
料金 有料。通行料:普通車1,700円、軽自動車1,400円、マイクロバス5,000円、大型バス11,000円
開催日

2024年9月下旬~2024年11月上旬

開催日は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり。標高により見ごろ時期が異なる。※2024年9月28日(土)~10月20日(日)の間は、秋のモーニングタイム実施(岐阜県側からのみ)期間のため、ゲート開通時間が7時~17時(出口閉門18時)になる。それ以外の9~11月は8時~17時(出口閉門18時)

住所 白山市中宮

恐竜王国 福井県×モンスターハンター コラボキャンペーン

福井県内の観光スポットや施設などにパネルが設置される
福井県内の観光スポットや施設などにパネルが設置される 画像提供:キャンペーン事務局

福井県とハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」(通称モンハン)がコラボしたフォトラリーイベント。福井県内17カ所に設置されたモンスターのパネルを撮影してSNSに投稿するとクリアファイルが抽選で当たる通常クエストと、観光スポットなど8カ所を巡って獲得したスタンプの数に応じ、トートバッグなどがプレゼントされる緊急クエストの、2種類のフォトラリーが実施される。福井県内の観光地を巡りながら、モンハンの世界を楽しむことができる。

開催場所 福井県内各所
ハピリン、日本海さかな街、若狭フィッシャーマンズ・ワーフ ほか [地図]
料金 入場無料。
開催日

開催中~2024年12月31日(火)

予約 予約不要
住所 福井県福井市中央1丁目2−1

オータム アフタヌーンティー

秋の味覚を楽しめるスイーツ6品とセイボリーが用意される
秋の味覚を楽しめるスイーツ6品とセイボリーが用意される 画像提供:ハイアット セントリック 金沢

秋の食材をたっぷりと使用したメニューが味わえる、オータムアフタヌーンティーが登場。さつまいも、栗、かぼちゃを使用した3種類のモンブランに加え、石川県加賀市の和菓子店、小山芳月堂特製の和栗団子と芋羊羹(いもようかん)のブリュレなど、6品のスイーツが提供される。セイボリーには、能登ベーコンとキノコのケークサレと、かぼちゃのクリームスープ、さつまいものフレンチフライが用意され、秋の味覚を存分に味わうことができる。

開催場所 ハイアット セントリック 金沢
3F オールデイダイニング FIVE - Grill & Lounge [地図]
料金 有料。1人4400円※10月以降は別途サービス料が必要。詳細は公式サイト参照
開催日

2024年9月1日(日)~11月30日(土)

10月は開催なし

予約 予約必須 。公式サイトで受付
住所 石川県金沢市広岡1丁目5-2

鶴仙渓川床

座敷だけでなくペアシートも登場
座敷だけでなくペアシートも登場

北陸随一の渓谷美を誇る鶴仙渓に、名物の川床が登場。鶴仙渓の絶景のなかで清らかな川のせせらぎを耳にしながら、加賀棒茶を味わうことができる。また、加賀棒茶とともに山中出身の料理人、道場六三郎さんが監修したスイーツが味わえる川床セットが用意されているほか、事前予約制の川床弁当も登場。川床は座敷だけでなく、椅子型のペアシートも設置され、おいしいグルメを味わいながら優雅なひとときを過ごすことができる。

開催場所 鶴仙渓
あやとりはし袂 不動滝付近 [地図]
料金 有料。大人(中学生以上)300円、小学生200円(加賀棒茶付き)。山中温泉旅館組合加盟の旅館宿泊者は100円引き
開催日

開催中~2024年11月30日(土)

休み:9月10日(火)~12日(木)。11月は不定休

予約 予約不要 。川床弁当は電話で受付。席の予約不可
住所 石川県加賀市山中温泉 あやとりはし付近

白山白川郷ホワイトロード(ふくべの大滝駐車場:標高900メートル付近)の紅葉

ふくべの大滝は林道開設によって日の目を見た幻の滝とも言われる
ふくべの大滝は林道開設によって日の目を見た幻の滝とも言われる 画像提供:白山林道石川管理事務所

白山白川郷ホワイトロードは石川県と岐阜県を結ぶ全長33.3キロの有料道路(普通車1700円、軽自動車1400円)。標高900メートル付近にあるふくべの大滝では、例年10月中旬から11月上旬にかけてヤマモミジ、カエデが紅葉する。落差86メートルの大滝と岩肌に映える景色が美しく、白山白川郷ホワイトロードの紅葉の名所の1つに挙げられる。

開催場所 白山白川郷ホワイトロード(ふくべの大滝駐車場:標高900m付近) [地図]
料金 入場無料。別に道路通行料が必要(普通車1700円)
開催日

10月中旬~11月上旬

期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

予約 予約不要
住所 石川県白山市中宮 白山国立公園

アメリカ楓通りの紅葉

並木道が250メートル続く
並木道が250メートル続く 画像提供:石川県 土木部

通称「アメリカ楓 (ふう)通り」で知られる石川県金沢市の紅葉スポット。しいのき緑地と四高記念公園の間を走る全長250メートルの並木道で、地元住民の憩いの場にもなっている。近くには金沢城公園、兼六園、21世紀美術館など、観光スポットも盛りだくさん。観光名所に挟まれた知る人ぞ知る紅葉スポットだ。例年の見頃は10月中旬から11月中旬となっている。

開催場所 アメリカ楓通り [地図]
料金 入場無料。
開催日

10月中旬~11月中旬

期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

予約 予約不要
住所 石川県金沢市広坂2丁目

九頭竜湖の紅葉

視界一面に広がる深紅の世界に思わず息をのむ
視界一面に広がる深紅の世界に思わず息をのむ 画像提供:大野市観光交流課

標高約600メートルの位置する九頭竜湖は、日本紅葉100選にも選出されている紅葉の絶景スポット。ロックフィルダムという日本では珍しい石積みのダムによって作られた湖は雄大なスケールで、10月中旬になると周辺の山肌に自生するブナやモミジなどの木々がみるみる色づき、深いブルーの湖面と赤や黄色の紅葉が織りなす絶好のコントラストを堪能することができる。釣りやカヤック、キャンプなどのアクティビティをしながら、秋を満喫することもできる。2024年10月26日(土)・27日(日)には「九頭竜紅葉まつり」が開催され、美味しい秋のグルメや、ステージイベント、体験コーナーなどを楽しむことができる。

開催場所 九頭竜湖 [地図]
料金 入場無料。
開催日

10月中旬~11月上旬

期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

予約 予約必須 。アウトドア体験を行う場合、要予約
住所 福井県大野市 長野~箱ヶ瀬

発酵文化芸術祭 金沢-みえないものを感じる旅へ-

金沢市を拠点に活動するクリエイター集団のsecca
金沢市を拠点に活動するクリエイター集団のsecca 画像提供:金沢21世紀美術館

発酵の専門家、地域の醸造家、観光と町づくりに関わる企業で構成される発酵ツーリズム金沢実行委員会と金沢21世紀美術館が協働して、アートと発酵文化、町歩きが結びついた文化芸術祭。美術館のプロジェクト工房では、かぶらずしや、ふぐのこなどの石川県の発酵文化を紹介するパネルや映像などが展示され、地域の醸造蔵では醸造家と12組のアーティストが手を組んで、発酵をテーマに制作したインスタレーション作品が展示される。

開催場所 金沢21世紀美術館
プロジェクト工房、 大野エリア、石引エリア、野町ー弥生エリア、東山ー大手町エリア、白山市鶴来エリア [地図]
料金 有料。一般2000円、大学生1500円、高校生・中学生・小学生800円、未就学児無料
開催日

開催中~2024年12月8日(日)

休み:月曜(祝日の場合は翌日)、10月29日(火)※10月28日(月)は臨時開館

予約 予約不要 。WebチケットはFUN FAN NFTサイトで受付
住所 石川県金沢市広坂1-2-1

神通峡の紅葉

紅葉シーズンには峡谷の山並みが色鮮やかに彩られる
紅葉シーズンには峡谷の山並みが色鮮やかに彩られる 画像提供: 富山市商工労働部観光政策課

神通川の流れと幾重にも重なる山並みが作り上げた15キロメートルにわたる峡谷で、鋭く切れ込んだ谷間がうねる自然の造形美は雄大そのもの。春の新緑、秋の紅葉と豊かな自然で、行く人の目を楽しませてくれる。ダム湖や庵谷峠展望台からの眺めなど、スポットも多くある。神通川沿いの国道41号は絶好のドライブコースとなっている。例年、10月中旬頃になるとモミジなどが色付き始め、10月下旬から11月中旬にかけて紅葉が見頃となる。

開催場所 神通峡 [地図]
料金 入場無料。
開催日

10月下旬~11月中旬

期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

予約 予約不要
住所 富山県富山市笹津~猪谷

挑戦の軌跡 ~日産自動車株式会社 創立90周年記念~

話題性のある日産車を集めて紹介する
話題性のある日産車を集めて紹介する 画像提供:日本自動車博物館

日産自動車株式会社の創立90周年を記念して、主に1935年から1999年までの間に製造された話題性のある日産車を集めて紹介する特別企画展。特別企画展エリアと常設展示の「日産の広場」を中心に、日本自動車博物館2階フロア全体で日産車の展示が行われる。日産スポーツカーの代名詞「フェアレディ Z 432,1970年」や、刑事ドラマで有名になった「レパード XS-II(GF31型),1987年」など、日産の象徴的な車種や特徴的な車種が多数展示される。

開催場所 日本自動車博物館 [地図]
料金 有料。大人(高校生以上)1200円、中学生・小学生600円、未就学児無料、65歳以上1000円※証明書の提示が必要。15人以上で団体割引あり
開催日

開催中~2024年12月24日(火)

休み:水曜(祝日の場合は開館)

予約 予約不要
住所 石川県小松市二ツ梨町一貫山40

【紅葉・見ごろ】立山黒部アルペンルート

立山の紅葉の特徴は赤いナナカマドやチングルマ、黄色のミネカエデ・ダケカンバの紅葉だけでなく、ハイマツの濃緑・チシマザサの淡緑など豊富な色彩であること。例年9月中旬ごろから約1ヶ月かけて、山頂から麓へとおりてくる。また標高により植生が異なるため、エリアごとに紅葉の色合の異なる風景が楽しめるのが特徴。

開催場所 立山黒部アルペンルート [地図]
料金 立山黒部アルペンルートの乗物運賃が必要
開催日

2024年9月中旬~2024年11月下旬

見ごろ時期は気候等により前後する場合あり

住所 中新川郡立山町

辻家庭園の紅葉

英国の影響が伺える近代日本庭園
英国の影響が伺える近代日本庭園 画像提供:辻家庭園

石川県金沢市内にある日本庭園。加賀藩家老の血筋である横山隆興が、兄で男爵の横山隆平の出資のもと、別荘兼迎賓館の庭園として明治後期から大正初期にかけて造り上げた。現在の紙幣価値で約40億円の巨費を投じ、京都の著名な庭園師7代目小川治兵衛に設計を依頼。当初は季節ごとの鑑賞エリアが用意されていたそうで、今も残る秋の庭園の中心部からは、当時の壮麗さがうかがえる。秋になるとモミジやケヤキが美しく色づき、落ち着いた雰囲気で紅葉が楽しめる。

開催場所 辻家庭園 [地図]
料金 有料。500円 ※15歳未満の学生は学生証提示で無料
開催日

10月下旬~11月下旬

期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

予約 予約不要
住所 石川県金沢市寺町1-8-48

つるぎフェスティバルinかみいち2024

長年冬のイベントとして親しまれてきた「剱岳雪のフェスティバル」から名称をあらため、秋のイベントとして「つるぎフェスティバル」が開催。新たな名称での開催は2回目。上市町産里芋・牛肉などを使用したKAMI鍋をはじめ、地元ならではの食材を使った様々な出店やキッチンカーが並ぶ。バックホウを使ったボールすくい体験やはたらく車の展示も。ステージでは北アルプス吹奏楽団の演奏など各種イベントも行われる。

開催場所 上市町役場前駐車場 [地図]
料金 出店やキッチンカーの飲食・物販は有料
開催日

2024年11月10日(日)

住所 中新川郡上市町法音寺1

ミニ展示「立山黒部アルペンルート最終運行記念  立山トンネルとトロリーバス」

立山黒部アルペンルートの室堂と大観峰の約3.7Kmを結ぶ立山トンネルトロリーバスは、日本最高所を走る鉄道。2019年以降は国内唯一のトロリーバスとなっていたが、本年度最終運行を迎える。そこで今展示では、最終運行を迎えるトロリーバスの歴史、ならびに立山トンネルの歴史を振り返る。

開催場所 富山県 立山カルデラ砂防博物館 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2024年10月5日(土)~11月30日(土)

休館日は月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日曜日の場合は開館)。入館は16時30分まで。

住所 中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68

年縞博物館特別展「ナウマンゾウとネアンデルタール人が見た夜空」

地球の磁気のことを地磁気という。約4万年前、まだ日本にナウマンゾウがいてヨーロッパにネアンデルタール人がいた時代、地磁気極は大きく移動していた。地磁気は弱まり、地球は宇宙線や太陽フレアから大きな影響を受けて、地球上のあちこちでオーロラがみられたかもしれない。今回の特別展では、約4万年前の地磁気極移動と、オーロラの発生について紹介する。

開催場所 福井県年縞博物館・若狭三方縄文博物館 [地図]
料金 有料。年縞博物館・縄文博物館共通券:一般700円、小中高生280円 各館観覧券:一般500円、小中高生200円
開催日

2024年10月2日(水)~2025年1月6日(月)

休館日は火曜日および12月28日~1月2日

住所 三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
  • ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
  • ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
  • ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
  • ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

【エリア別】今週末に開催されるおすすめイベント

ページ上部へ戻る