今からでも間に合う、今週末(5月3日・5月4日)に開催される長崎県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
金曜ロードショーとジブリ展
スタジオジブリ作品のフォトスポットが登場する
(C)Studio Ghibli
日本テレビ系列で放送されている金曜ロードショーが始まった年であり、スタジオジブリがスタジオ開きをした年でもある1985年を起点に、金曜ロードショーとジブリの歴史をたどる企画展。「風の谷のナウシカ」から「アーヤと魔女」まで、スタジオジブリのほぼ全作品の絵コンテの一部が展示される。会場各所にスタジオジブリ作品のフォトスポットが設けられ、ジブリ作品の主人公になったかのような写真を撮影することができる。
開催場所
長崎県美術館
企画展示室
[地図]
料金
有料。当日券:一般1900円、高校生・中学生1500円、小学生1200円。前売券:一般1600円、高校生・中学生1200円、小学生900円。夕方券(平日17時以降):一般1700円、高校生・中学生1300円、小学生1000円※小学生未満無料。夕方券は祝日およびゴールデンウイーク期間を除く。詳細は公式サイト参照
開催日
2025年4月24日(木)~7月6日(日)
休み:5月12日(月)、26日(月)、6月9日(月)、23日(月)
予約
予約不要
。前売券はローソンチケット、日テレゼロチケ、長崎県美術館で受付※販売期間:2月28日(金)~4月23日(水)
住所
長崎県長崎市出島町2-1
ハウステンボス Shower of Lights シャワー・オブ・ライツ
噴水と光、音楽、花火が調和し、ヨーロッパの街並みを背景にした光絶景の新ナイトショー
画像提供:(C)ハウステンボス/J-21844
ハウステンボスでは、2025年春に「春らしい絶景エンターテインメント」をテーマとした新イベントを開催する。そのなかで行われる光絶景の新ナイトショー「Shower of Lights シャワー・オブ・ライツ」に注目。音楽と噴水、そしてサーチライトが織りなす壮大な演出が魅力的だ。世界一のイルミネーションのメインスポット「光のオーロラガーデン」をバックに、ショーのフィナーレには迫力あるパイロ(演出用花火)や荘厳な花火が夜空を鮮やかに染め上げる。花火の打ち上げは土日祝日と連休限定。花火の打ち上げは土日祝日限定。ヨーロッパの街並みを背景に、花火と光が調和する春の夜を体験できる。※花火の打ち上げ日は、公式サイトよりご確認ください。
開催場所
ハウステンボス
[地図]
料金
有料。1DAYパスポート(入場+約50の施設利用) 大人(18歳以上)7600円、中学生・高校生6600円、小学生5000円、未就学児(4歳~小学生未満)3800円、シニア(65歳以上)5900円 ※そのほかの券種あり。詳細は公式サイト参照。2025年2月3日価格改定
開催日
2025年2月28日(金)~6月29日(日)
土日祝、連休は打ち上げ花火。それ以外の日はパイロ(演出用花火)のみ。詳細は公式サイト参照
予約
予約不要
住所
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
おおむら花まつり
日本さくら名所100選の地・大村公園は3月下旬~4月中旬にかけてソメイヨシノ、国指定天然記念物「オオムラザクラ」を含む約2000本の桜が次々に咲き続ける。5月下旬~6月上旬には約30万本の花菖蒲が見頃を迎え、夜のライトアップも楽しめる。また、野岳地区にある裏見の滝自然花苑では、3月下旬~4月下旬に、約40種類およそ6000本のしゃくなげが咲き誇る。「おおむら花まつり」は、この期間を総称した呼び方。
開催場所
大村公園、裏見の滝自然花苑
[地図]
料金
有料。
開催日
2025年3月20日(木)~6月20日(金)
大村桜まつり:3月29日(土)、裏見の滝自然花苑しゃくなげ祭り:3月22日(土)~4月25日(金)、おおむら花菖蒲まつり:未定
住所
大村市玖島1-43
おおむら夢ファーム シュシュ いちご狩り
かおり野を堪能できる
画像提供:おおむら夢ファーム シュシュ
長崎県大村市にある、観光農園。いちご大福といちごシューの手作り体験教室(10名以上から申し込み受付)も人気を集めている。レストランテラスからは大村湾が一望できるので、美しい夕日を眺めることもできる。シュシュのLINE会員は200P(一人につき)ポイントバック。シュシュでの当日のお買い物レシート1000円分で一人につき入園料が100円引き。
開催場所
おおむら夢ファーム シュシュ
[地図]
料金
有料。入園料3歳以上500円、持ち帰り100グラム230円。※いちご狩り食べ放題は、いちごの生育状況により可能な時期もあり。いちご狩り食べ放題(入園料込)大人2000円、小学生1500円、3歳~小学生未満1000円、2歳以下無料。ほかの味覚狩りについては、公式サイトを確認
開催日
2025年1月上旬~5月上旬
1月・2月の第3水曜休み。生育状況により休園になる場合あり
予約
予約不要
。先着順
住所
長崎県大村市弥勒寺町486
DEJIMA博
全国各地のグルメを味わえるグルメ祭り
画像提供:長崎国際テレビ
長崎国際テレビが主催する、グルメやステージショーが楽しめるイベント。長崎県初登場を含む70店舗以上の飲食店が出店するグルメ祭りでは、カレーパン専門店のカレーパンや、牛たん焼、横浜中華街の小籠包、スイーツなどさまざまなグルメが販売される。特設ステージでは、お笑いコンビの真空ジェシカ、見取り図、マユリカなどによるお笑いライブのほか、音楽ライブやキャラクターショーなども披露される。
開催場所
長崎水辺の森公園
三角広場
[地図]
料金
入場無料。飲食は別途有料
開催日
2025年5月3日(祝)~6日(振休)
予約
予約不要
住所
長崎県長崎市常盤町22-17及び出島町268-10
びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展
体の色が青いブルーイグアナ
体の色や形など、見た目が特徴的な生きものを集めた特別展。長いあごをもつギラファノコギリクワガタや、足のないトカゲのバルカンヘビガタトカゲなどの陸の生きものと、大きなハサミを持つアメリカウミザリガニや、ダイオウグソクムシなどの水の生きもの、約20種類100匹が生体展示される。期間中は日曜限定で生きものに触れることができるタッチング体験が実施されるほか、水族館の調査活動を疑似体験できるコーナーや、フォトスポットが設けられる。
開催場所
九十九島水族館海きらら
2F 特別展コーナー
[地図]
料金
有料。入園料:大人(高校生以上)1470円、4歳~中学生730円、3歳以下無料。団体料金(15人以上):大人(高校生以上)1250円、4歳~中学生630円※そのほか詳細は公式サイト参照
開催日
2025年3月15日(土)~6月22日(日)
予約
予約不要
。Webチケットは公式サイトからアソビュー!で受付
住所
長崎県佐世保市鹿子前町1008
恐竜の姿はこう変わった!~イグアノドン命名200周年記念~
映像コンテンツ、段ボール体験など親子で楽しみながら学べる企画展。
開催場所
ベネックス恐竜博物館
[地図]
料金
有料。一般(高校生以上)800円 / 子ども(3歳~中学生)400円、常設展とのセット券 一般(高校生以上)1,100円 / 子ども(3歳~中学生)500円
開催日
2025年3月1日(土)~5月18日(日)
休館日3月3日・10日・17日・24日(月)、4月7日・14日・21日(月)、5月7日(水)・12日(月)。チケット販売および展示室への最終入場は16:30まで
住所
長崎市野母町568-1ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)企画展示室
パラダイスガーデン温泉いちご園 いちご狩り
高設栽培なので、腰をかがめずにいちごを摘み取ることができる
画像提供:パラダイスガーデン温泉いちご園
長崎県佐世保市にあるリゾートホテル、ザ・パラダイスガーデン サセボ内にある観光いちご農園で、全2棟合わせて約9000株のいちごを栽培する。温泉水で育てた糖度の高い、大粒のいちごが自慢だ。併設の温泉施設やボウリングを楽しめるプランもある。詳細は公式サイト参照。
開催場所
パラダイスガーデン温泉いちご園
[地図]
料金
有料。いちご狩り40分食べ放題 大人2700円、小学生2200円、3歳以上(未就学児)1400円。※2歳以下無料。そのほかのプランは公式サイト参照
開催日
2025年1月下旬~5月上旬
いちごの育成状況により休園の場合あり
予約
予約不要
。あらかじめ電話での確認を推奨。10名以上の場合、電話にて要予約
住所
長崎県佐世保市崎岡町853-12
モリヤマファーム いちご狩り
ジューシーないちごを堪能できる
画像提供:モリヤマファーム
いちごの品種はさがほのか、紅ほっぺ、恋みのり、かおり野、あまえくぼの5品種を栽培している。さがほのかは糖度が高くてしっかりと果肉の食感を感じることができ、紅ほっぺはほどよい酸味がアクセントになっている。いちごは100グラム250円で持ち帰りも可能。いちご狩り期間中は不定休のため、来園前に事前の問い合わせが必要だ。
開催場所
モリヤマファーム
[地図]
料金
有料。土日祝:大人(中学生以上)2400円、小学生・70歳以上2000円、未就学児1400円。平日:大人2200円、小学生・70歳以上1800円、未就学児1200円。3歳未満無料。入園のみ300円
開催日
2025年1月2日(木)~5月上旬
不定休(土日祝の前後は休園)
予約
予約必須
。電話および公式サイトにて受付
住所
長崎県松浦市志佐町庄野免1050
稲佐山つつじまつり
約8万本を誇るツツジの名所として知られる稲佐山公園で見頃を迎える4月に稲佐山つつじまつりを開催。アカやピンクのかわいらしい花を咲かせたツツジが人々を迎え、カラオケ大会やハタ(凧)揚げのほか音楽イベントなど多彩な催しが予定されている。稲佐山公園には遊具広場のほか、猿舎や鹿放牧場など動物とふれあえるスペースもあり子どもたちに大人気!またドッグラン施設もあり、子ども連れやペット連れのファミリーにも好評。
開催場所
稲佐山公園
[地図]
料金
入場無料。ロープウェイ・スロープカーの乗車は有料。
開催日
2025年4月27日(日)~5月5日(月)
※雨天の場合、初日は4月29日に順延。ロープウェイ及びスロープカーは点検や悪天候で運休の場合あり。詳細は公式ホームページで確認を。
住所
長崎市淵町407−6
ニョロニョロ!ピョンピョン!両生・は虫類展
派手な見た目の アカメアマガエル
画像提供:九十九島動植物園森きらら
両生類とは虫類の生きものが九十九島動植物園森きららに大集合する春の特別展。強い毒素を持つモウドクフキヤガエル、危険を感じると体色を変化させるエボシカメレオンなど約15種類の生きものが生体展示される。期間中は土日祝を中心に、飼育スタッフが生きものの生態や特徴を紹介するガイドや、ヘビやヤモリに触れることができるふれあいタイム、生きものがエサを食べる様子を観察できるエサやりガイドなど、さまざまなイベントが実施される。
開催場所
九十九島動植物園森きらら
多目的ホール
[地図]
料金
有料。入園料:大人(高校生以上)830円、4歳~中学生210円、3歳以下無料。団体料金(15人以上):大人(高校生以上)670円、4歳~中学生170円※そのほか詳細は公式サイト参照
開催日
2025年3月15日(土)~5月6日(振休)
予約
予約不要
。Webチケットは公式サイトからアソビュー!で受付
住所
長崎県佐世保市船越町2172
100万本のバラ祭
彩り豊かにバラが咲き誇る初夏のハウステンボスで、毎年恒例の100万本のバラ祭を開催。バラの世界的権威であるアラン・メイアン氏が『奇跡の花園』と絶賛した、見渡す限りに絵画のようなバラの絶景が広がる「グランドローズガーデン」を中心に、場内各所で美しく咲き誇るバラが鑑賞できる。美しいバラと共に美味しい食事やワイン、クラシックの生演奏も楽しめる贅沢で優雅なひと時の連続。
開催場所
ハウステンボス
[地図]
料金
有料。1DAYパスポート:大人7,600円、中学・高校生6,600円、小学生5,000円、未就学児3,800円、シニア(65歳以上)5,900円 ※その他券種あり、詳しくはホームページ参照
開催日
2025年4月26日(土)~5月25日(日)
オープン時間は日により異なる
住所
佐世保市ハウステンボス町1-1
つながる琳派スピリット 神坂雪佳
近代京都において図案家、画家として染織、陶芸、漆芸から室内装飾、造園と幅広く活躍した神坂雪佳(かみさかせっか/1866~1942)。彼が手本としたのが、江戸時代、本阿弥光悦、俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一と断続的に受け継がれ美術工芸の幅広い分野に影響を与えた琳派であった。同展では彼が手本とした江戸時代の琳派の美の潮流をたどり、暮らしを彩るデザインを生み出した近代琳派・神坂雪佳の多彩な世界を紹介する。
開催場所
長崎歴史文化博物館 3階企画展示室
[地図]
料金
有料。大人1,300円(前売1,000円)※高校生以下、長崎れきぶん友の会、キャンパスメンバーズは無料
開催日
2025年4月19日(土)~6月1日(日)
4/21(月)・5/7(水)、5/19(月)休館。最終入館30分前。
住所
長崎市立山1-1-1
波佐見陶器まつり
町内約150店の窯元・商社が出店し、多くの買い物客、やきものファンで賑わう。通常の3~4割引での販売もあるほか、出店者と対話しながらの器探しは陶器まつりならではのお楽しみ。また、鋳込み・絵付(有料)体験など、やきものの産地波佐見町ならでわの体験コーナーも準備しており、貴重な体験ができる。買い上げに対する抽選会もあるのでお楽しみに。大型テント内での販売になるので、雨天時も安心して買物を楽しめる。
開催場所
やきもの公園
[地図]
料金
入場無料。
開催日
2025年4月29日(火)~5月5日(月)
住所
東彼杵郡波佐見町井石郷
春のハウステンボス
ハウステンボスが春の花に彩られる
画像提供:ハウステンボス
ヨーロッパの街並みを舞台に、花の絶景が楽しめるハウステンボスの春のイベント。アムステルダムシティの花の広場にチューリップやバラ、あじさいを中心とした季節の花々が咲き誇るほか、ミッフィーとメラニーによる初披露の春限定パレードが実施される。また、風車とチューリップの景色が楽しめる100万本のチューリップ祭や、グランドローズガーデン全体がバラで彩られる100万本のバラ祭など、園内各所でさまざまなイベントが開催される。
開催場所
ハウステンボス
[地図]
料金
有料。1DAYパスポート:大人(18歳以上)7600円、高校生・中学生6600円、小学生5000円、未就学児(4歳~小学生未満)3800円、シニア(65歳以上)5900円※そのほか詳細は公式サイト参照
開催日
開催中~2025年6月29日(日)
予約
予約不要
。Webチケットは公式サイトで受付
住所
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
春のローズフェスティバル
複色カラーと甘い香りが特徴のプリンセス森きらら
画像提供:九十九島動植物園森きらら
香り豊かなバラが森きららのバラ園を鮮やかに彩るローズフェスティバル。佐世保市オリジナル品種のプリンセス森きららと九十九島サンセットをはじめ、ダブルデライトやアイスバーグ、ナニワバラやゴールドジュエルなど、3000平方メートルの敷地に約250品種900株のバラが咲き誇る。2025年は世界で愛される殿堂入りのバラをテーマに、バラ園植物担当スタッフの手作りパネルで園内に展示している13品種の香り豊かなバラが紹介される。
開催場所
九十九島動植物園森きらら
バラ園
[地図]
料金
有料。入園料:大人(高校生以上)830円、4歳~中学生210円、3歳以下無料。団体料金(15人以上):大人(高校生以上)670円、4歳~中学生170円※そのほか詳細は公式サイト参照
開催日
2025年5月3日(祝)~18日(日)
予約
予約不要
住所
長崎県佐世保市船越町2172
富崎ファーム いちご狩り
長崎県大村市の自然豊かな場所にある富崎ファーム。40分間の食べ放題か、摘み取った分だけ持ち帰るかのどちらかを選べ、用途に応じて利用できる点が魅力だ。平日と祝日は予約が必要で、土日は先着順での受付となる(なくなり次第終了)。急な休園の可能性もあるため、訪園前に電話での確認を推奨。
開催場所
富崎ファーム
[地図]
料金
有料。40分食べ放題 大人1800円、小学生1500円、幼児(歩行可能な子供)1000円。持ち帰り入園料600円(100グラム200円)
開催日
2025年1月下旬~5月上旬
不定休(生育状況により休園の場合あり) ※電話で要確認
予約
予約必須
。電話で受付。平日、祝日は要予約 ※土日は先着順の受付(なくなり次第終了)
住所
長崎県大村市立福寺1458-1
長崎バイオパーク 世界のカブト・クワガタ展
世界の生きたカブト・クワガタが大集合! ヘラクレスオオカブト、コーカサスオオカブト、アトラスオオカブト、ギラファノコギリクワガタ、ニジイロクワガタ、パラワンヒラタクワガタなどの生体35種50匹、標本850種3200点を展示する。
開催場所
長崎バイオパーク 昆虫館
[地図]
料金
入場無料。入園料が必要:大人:2,100円 中高生:1,500円 3歳~小学生:1,100円
開催日
2025年4月26日(土)~8月31日(日)
入園受付は閉園の1時間前16:00まで
住所
西海市西彼町中山郷2291-1
DEJIMA博
地域の人口減少の克服と地方創生を目的とし、交流人口を新たに創出するイベント「DEJIMA博」が今年も開催! 出店店舗数は60以上。ひるじげグルメ祭りや、長崎水辺の森特設ステージでのショーなども予定。豪華ゲストも続々決定! 特別協賛:メットライフ生命
開催場所
長崎水辺の森公園
[地図]
料金
入場無料。入場無料
開催日
2025年5月3日(土)~6日(火)
最終日18:00まで
住所
長崎市常盤町22−17長崎水辺の森公園
旅路を行く -参勤交代と江戸参府-
大名が江戸と領地を行き来する「参勤交代」。オランダ商館長が将軍に拝謁する「江戸参府」。当時の旅は決して楽ではなかった。平戸藩は大阪まで船に乗って海路を進み、そこから陸路で江戸へ向かう。オランダ商館長は珍しい舶来品を将軍への献上品として運んだ。江戸へと向かう二つの旅を通して、平戸藩主や平戸オランダ商館長が往来した旅路に思いを馳せる展覧会。
開催場所
平戸オランダ商館
[地図]
料金
有料。大人310円、子ども210円
開催日
2025年4月26日(土)~6月1日(日)
住所
平戸市大久保町2477
※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。