[公式ホームページなど、小田原PA(下り線)の詳しい施設情報を見る]
旅の疲れも吹き飛ばす富士山の景色と地元グルメを堪能
世界遺産、霊峰富士を眺めることができるパーキングエリア。絶景を眺めてリフレッシュした後は、小田原の特産である蒲鉾を使用した小田原の蒲鉾としらすのかき揚げ丼など様々な地元グルメを楽しみたい。またアメリカンドッ君や、小田原城の形をした数種類の最中なども絶賛発売中だ。みかん、レモン、梅のご当地サイダーもおすすめだ。
見どころ
天気の良い日は見事な富士山の姿を見ることができ、その雄大な光景をカメラにおさめる人も多い。
※掲載情報は2025年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
小田原のイベント情報

エコモビリティ周遊旅スタンプラリー in 丹沢湖
2025年8月1日(金)~11月30日(日)

夏いちごスイーツビュッフェ ”Cool&Sweet”
開催中~2025年9月23日(祝)

栗の収穫体験とオオニシ恭子のやまと薬膳料理教室「栗づくし」
2025年9月20日(土)
神奈川県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 小田原PA(下り線)へのアクセス方法は?
- 【車】小田原厚木道路小田原料金所すぐです。