[公式ホームページなど、ますのすしミュージアムの詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:平日・休日含め、11:30~13:30(昼食時間帯)
ますのすし作りの技と伝統を紹介
富山みやげとして親しまれる、源のますのすしの技と伝統を紹介する施設。職人が寿司を作る様子やラインでの製造工程をガラス越しに見学できる。ミュージアム「旅と食の文化史コレクション」では、ますのすしをはじめとする全国の駅弁の掛け紙が並び、珍しい弁当容器や旅の携行品なども展示。
見どころ
館内には、ますのすしを味わえる食事処も併設している。また、事前予約で参加できる、ますのすし手作り体験(2000円)も人気だ。
※掲載情報は2025年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
富山のイベント情報

ビアフェスタ 2025
2025年6月4日(水)~9月28日(日)

「ウィークエンド グルメ ランチビュッフェ」 サマーメニュー ~サマー・グリル・フェスタ~
開催中~2025年8月31日(日)

サマービアフェスタ2025!!
開催中~2025年9月27日(土)
富山県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- ますのすしミュージアムの営業時間は?
- 9:30~17:00です。※冬季(1月・2月)の開館時間 10:30~16:00
- ますのすしミュージアムへのアクセス方法は?
- 【電車】JR・あいの風とやま鉄道富山駅からタクシーで約25分 【車】北陸自動車道富山ICから約8分です。
- ますのすしミュージアムの定休日は?
- なし※冬季(1月・2月)の開館時間 10:30~16:00
- ますのすしミュージアムの混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。※平日・休日含め、11:30~13:30(昼食時間帯)