[公式ホームページなど、常宮神社拝殿の初日の出の詳しい施設情報を見る]
敦賀湾を一望できる展望スポット
地元では「お産のじょうぐうさん」と呼ばれ親しまれており、国宝の朝鮮鐘が奉納されていることでも有名だ。神社の拝殿は、敦賀湾を挟み向こう岸にある気比神社を望めるように建てられており、敦賀湾を一望できる展望スポットになっている。元旦は、初日の出を拝む人たちが訪れる。
見どころ
国宝「朝鮮鐘」の保存修理が2022年10月に終えたばかりで、見ごたえがさらに増している。
※掲載情報は2023年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
敦賀/三方五湖のイベント情報

水中綱引き
2024年1月21日(日)
福井県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 常宮神社拝殿の初日の出の営業時間は?
- 終日開放です。
- 常宮神社拝殿の初日の出へのアクセス方法は?
- 【電車】JR敦賀駅からコミュニティバス常宮線で約22分、常宮停留所下車 【車】北陸道敦賀ICから約22分です。
- 常宮神社拝殿の初日の出の定休日は?
- なし